• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シイナ4_7のブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

TAS2019









前日まで行くの悩んでたの・・・


前売り券発売期限
ギリギリな木曜夜中チケット購入・・・

まぁー、
行かなくてもネットで写真とかは
沢山出るし、往復の交通費考えれば・・・


金曜仕事して昼間では行かなくてもいいかー。


土曜 。
ん?!
みん友さん来るの?
会う約束も会える可能性もないし、
某SNSで毎日やり取りしてるから会ってる気もするし・・・







金曜21時半出発(笑)
夜中2時、
現地隣いつもの安いコインパーキング到着
仮眠~






そんな流れなんて
要らないよね・・・


早く見せろですよね(笑)















東京オートサロン2019

いやー、懐かしい!!
当時応援してたな


















うん、

可愛いけど、慣れない・・・














うん可愛い綺麗。

こっからです!!

























最前列で佐藤琢磨




まだまだー






































DJ
















CUSCOたちは、
すでにアルバムに載せてあります
こちら





こちらのミクの方が
まだ・・・




コスプレイヤーえなこ
撮影整理券列や撮影時間帯は
色々とひどかった

生で一目 見れたからヨシとしよう♪




























































こんな人たちも!!

番組は見たことないですけどね。

















どちらを締めくくりにするか

悩みましたが・・・














ラス2






ごんた屋

毎年過激です












ラスト!!!












AIWA






おしまい。


寒波来てるから温まったかな?

















おまけ。

何年前か忘れたAIWA

今まで載せてはない。














今回の撮影はすべて
スマホ or コンデジ撮影になります。
ミラーレス一眼は、バッテリーを忘れた





あっ、みん友さん?
会えました!


リアルで会うと
SNSとは違う会話が出来ますねー






Posted at 2019/01/27 16:34:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月24日 イイね!

南伊豆【観光編】









混浴露天風呂もあるよ!!
ドキ(*´ェ`*)ドキ










前回の
キャンプブログ 前後の観光編になります。



1月1日夕方から愛知を出発し、
2日から2泊3日キャンプや車中泊を含めて
1月5日までの静岡旅。




いかにも南方~♪
自動車で来れる南国♪

気温も11℃♪



海岸線を走ってるとよさげな
海に鳥居がある神社が!!

波のタイミングを誤ると濡れます


白浜神社の鳥居

本殿は手前の林の中にあるので、
なんかの儀式用かな?





稲取岬絶景ポイントから

朝作っておいたホットサンド

伊豆七島と海を眺めつつお昼ご飯







波を浴びる露天風呂

これも時間を調べれなかったので入れず

入浴時間以外だったので、堤防から。

あと30分ほど待てば入れたけど、
行く先が渋滞してるの分かってたので、先に進むことに。




南伊豆、
キャンプ以外での最大の目的地!!!

伊豆シャボテン動物公園!!!


この後登りますが、
隣の大室山リフト券を買っておけば、
シャボン動物公園の割引されます
(逆でも可)



動物園なんて超久々ですが、
いい入園料しますね~( ̄▽ ̄;)




鳥等、逃げないのが不思議~
鳩も沢山いましたけどね(笑)



いよいよ混浴露天風呂!!













皆さん好きね(*´∇`*)


長男

熱いのが好きなのか、1番 お湯の出てくる近い場所にいましたねー




はい、
カピバラの露天風呂でした!!

ちょうど良い湯温だと2時間でも入っているそうですが、
のぼせたり風邪をひいたりするので、
1時間ほどだけ入れるようです。(1日2回)

入園 15分後に湯入れが始まったのでギリギリでした。


この日は、ゆず湯(3種類)









足が付かない子供も母親(父親)に捕まって





癒されました♪


そして、
動物の混浴露天風呂でしたね。
期待しちゃってなかったよね~
ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ





お次はお隣の 大室山

丸いおわん型

昇り降りはリフトしかありません


傾斜キツイですね


風は強いけど景色はバツグン♪

火口に沿って、
歩きやすいようにコンクリート舗装

ただ傾斜や左右の角度があって歩きにくいし、
転がりそう・・・

1周ぐるりと歩けます













日本サイクルスポーツセンターの
見てみたかった施設


伊豆ベロドローム


わかりやすく言えば、室内競輪場。
賭け事は行われないけどね。
国際規格で、東京オリンピックの自転車競技施設に使われます。




最後は有名な撮影スポットの1つ

富士山と新幹線



後半は手抜きになりましたが、
そんな年始の伊豆半島でした。

次 伊豆半島行く機会があれば南西側にも行きたいですね






次回は今更ながら感たっぷりの
東京オートサロンかな~

Posted at 2019/01/24 09:22:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月19日 イイね!

年始は伊豆半島【キャンプ編】

当初は年越しキャンプを
駿河湾と富士山が見渡せるキャンプ場での予定でしたが、
予約するのが遅くて、
希望サイト取れなかったので断念。



その代わりにというか、

南伊豆を適当に調べ、
2019年 新年2日から2泊してきました。

決めては、
通常4,000円(1区画1泊)が
オフシーズンって事で2,000円
(10月1日~翌3月31日)と
半額だったこと!!

しかし、

まさかな予想外なことも・・・





元旦午後移動で、すいすい下道♪

仮眠後、こちらに!!!


年末の紅白歌合戦で歌われたらしい(見てない)

古いトンネル!!

伊豆といえば、天城越えですね~

旧天城トンネルへの
北側の林道はすれ違いが大変な区間なので、
南側から往復で行くことをお勧めします
(北側は道も凸凹でした)


時間つぶしでウロウロしつつ、

買い出しをしてからチェックイン可能になったのでキャンプ場へ。




イヤな文章が・・・

ん~~~?!!!

まさかねー・・・



管理人も不在で、全フリーサイトで
選び放題でしたので、
ほかのキャンパーから離れたところに



赤〇が私の場所。
青〇は他のキャンパー
(すべてファミリーキャンパー)

離れてますね(笑)




今回のスタイルは



地べたに座りで。
各家庭でも使ってる人いるんじゃないですか?
ジョイントマットです。
厚みがあるので、底冷えはせず。




年末に新発売されたsnowpeakローテーブル
(エントリーIGT)とステンレストレーに

フラットバーナーをセットして卓上スタイル。

夜は、焚き火。
これをしにキャンプしてるようなものです!!





南伊豆とはいえ、3日の朝方は氷点下2℃

2行の温度計は、
上:テント内、下:外気温



さて、まさかな事とは。

このキャンプ場。
某社携帯電話 圏外だったんです!!!

観光の調べ物とか事前調べせず
キャンプ場での まったりな時間に調べるつもりがすべて無計画な行き当たりばったりに・・・。


今の世の中、圏外になるとは思わないよね~
民家も多いし、キャンプ場も周りにいくつかあるのにね・・・。
(ちなみに、Googleやキャンプ予約サイトでの口コミでは一切書かれてなかった)




作って食べたものは~
(順不同)

とりあえず味噌かけておけばOK(笑)

八丁味噌野菜炒め



基本は静岡市付近だと思うが

静岡おでん



温まるために、

マッシュルームとエビのアヒージョ



もちろん定番の

カレーライスも。






ポテトサラダにウインナーと目玉焼き






中日の観光時のお昼用に

エビフライ入り、ホットサンド。





1泊目は、6組ほど居ましたが、

2泊目は、2組のみ。

隣の山林の落ち葉を踏みしめて走る
野生動物の音や鳴き声しか、聞こえない夜でした。




次のブログは、
伊豆半島無計画ドライブ
(2箇所だけは当初から寄る予定でしたが)



前回ブログで予告した、
混浴露天風呂撮影の様子は次回になりました
( ̄▽ ̄;)期待してた~?
Posted at 2019/01/19 00:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2019年01月18日 イイね!

年末キャンプ

年末キャンプ2018年、年末。





世間的には
クリスマスキャンプってところですが、
ソロキャンプでしたので、

平成天皇誕生日のキャンプ
ってところでしょうか・・・


場所は

12月上旬に続いて2度目の
静岡県天竜区AKBにて。

この2日間は通り雨とかあったりしたので、
スタッティングテープ(地面の黒色テープ)を使用して骨組みから。


隣からの

目隠し&風よけ&雨よけでタープも。

反対側は、敷地外です。





程よい距離感で~




ファミリーキャンプは巨大なテント!!





買い出し途中には、

こちら!!!




本田宗一郎ものづくり伝承館
〒431-3314
静岡県浜松市天竜区二俣町二俣1112

https://maps.app.goo.gl/UcAVk

自動車SNSらしくね(笑)






目の前の川




カヌーで下ってる方もいました






焚火で、焼肉




またり~と



2泊


満月でもありました。








日中や夜中とか
テント付近にウロウロしてた猫

車体下から、超望遠で盗撮!!

バレてるよね(笑)





その1週間後。

初日の出、前撮りをしに
また静岡に・・・





次は、年始キャンプ。
初訪問の伊豆半島にて!!!

混浴露天風呂
覗いちゃった(*/ω\*)キャー!!

堂々 撮影も・・・


つづく・・・
Posted at 2019/01/18 14:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「1週間の仕事終わりに、洗車なう!」
何シテル?   08/03 18:51
いろんな所に出没してます。 コメントへの返信は遅いですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
1314151617 18 19
20212223 242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

走り続けて8年。VELENO誕生祭、全開スタート! 七夕キャンペーンも開催!🎋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 06:16:45
HOT STUFF CROSS SPEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:22:15
東北オフ 往復偏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 13:15:41

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2013年4月納車。 ホライゾン ターコイズ・パール。 納車日少し前から、みんカラ開始 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
ロードバイク(伊)、ミニベロ、シクロクロス(米)、MTB
トヨタ ノア トヨタ ノア
2013.11.14 下取り
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤用。 原動機付き自転車。いわゆる、原付。 2011年11月28日~2024年7年30 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation