• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シイナ4_7のブログ一覧

2019年07月14日 イイね!

栃木県の聖地巡りへ!!、



【副題:揚げ物三昧の旅 】

みんカラで、常にイイネ上位な
アーモンドカステラさんが宣伝?して 食べ物の聖地になっている
栃木県宇都宮市の「みかさ食堂」へ食べに行きたい行きたいと思っていて、
8月上旬に埼玉県に行く時に寄ろうかな。
と、
思っていたら、月曜日 健康診断日!!


これは無理でしょ~。
って事で前倒し。

有給消化で3連休にしてね♪


エピローグ終わり(笑)










金曜夜に愛知県から下道で栃木県まで~
(仕事疲れで一部区間 高速利用有)

限定バッチは配布してないけど、
1度来てみたかった
筑波サーキットにも寄り道。

自転車9時間耐久レース開催日でした!!







✱ ✱1軒目 ✱ ✱ ✱

手打ちラーメン まるめんあん (まるめしあん)


8:15に到着したけど、
6組11人も居ました。
(5人、2人、あとはソロ)

定番メニューにしようかな〜。
それとも、

限定メニューにしようか!!
昨晩 Twitterにメニューが掲載された時から悩んでましたが、

幸せの青い海老そば を注文!

麺も!!

超x2濃厚 海老味で、
ずるずるサクッと食べれた♪
もう1種類(定番メニューから)食べたい気分にもなりましたが、
この後も食べるので 泣く泣く断念。








次の予定店舗まで時間が空くので、

アウトドアショップ開店前から待って
1番乗りで当日新発売のスノーピーク
新型バーナー

( 廿_廿)<買っちった♪







栃木県矢板IC付近まで北上して
11時19分 入店!
✱ ✱ ✱ 2軒目 ✱ ✱ ✱

お食事処 万留家(まるや)


一番乗り!!
通常メニューにしようか悩みましたが、

この画像を見せて、
「ボルガライス・ネオ」でお願いします。
「ネオね!出来るよ、待っててね。」と快諾♪

あとから来た客の、
唐揚げ定食の方がワンテンポはやく配膳され、

ネオは、揚げ物の種類が多いから、
空いてる時間帯に注文するのがオススメですね。

横目に見た、唐揚げの山盛りで凄かったデス・・・







キターヾ(°∀° )/ー!

ラーメン食べてから2時間半
食べ切れるかな・・・

お腹の心配は最後に来ましたが(汗)
美味しく完食♪


会計時に先着で配っているらしく

ブルーベリーも頂いちゃいました♪
(保冷して次の日の昼に頂きました)



ハイドラで道の駅CP潰しして
夕方まで時間つぶし!!

秘境湯とか時間的に厳しかったので、ルート上の無難な(失礼)温泉で 汗を。。。

お腹は減りませんね・・・








✱ ✱ ✱ ✱ 3軒目 ✱ ✱
今回の本命店!!!

みかさ食堂
なんと アーモンドカステラさん御本人も♪

店裏に駐車。
えっ!!?
レンタカーでも来てる人が居るし!

凄いな~。
しかも暖簾はかかってるけど営業時間前(笑)


埼玉県民と待ち合わせをしてたので、店外にいたら
アーモンドカステラさんと色々お話させてもらえて、その流れで、
事前に電話予約が必要な あの裏メニューを注文出来ることに!!
٩(>ω<*)وやったー


ついに入店

えーーーと、
若い女性の方々のみ5人も座ってるんですけど
いつもこんな店内なんですか?
( ̄▽ ̄;)いろいろ見渡せなかったよ

いつもブログで見てるまんまだ~♪
(ゲストブックにも足跡残してきました♪)


土日限定で

カウンターにはソースバーも!!
数種類試しました。

友達 『 みかさ丼』(来店3回目)

私『 竜田丼』(初訪問)

竜田が美味しいのは間違いないんだけど、

赤ウインカーの柔らかさで、懐かしさMAXでした!

美味しくて
お腹がいっぱいとか感じさせずに
ペロっと完食♪

会計時に「愛知から来たかいがありました」と言ったら、
缶コーヒー貰ってしまいました!

ありがとうございました。


はて?

【⠀みんカラスタッフblogアーモンドカステラさんのブログが更新されたので】
レンタカーは みんカラスタッフさんで。

チョコバナナは、アーモンドさんからと思ってました(笑)
栃木県限定のバナナか?と疑問は湧きましたが愛知県民には分かりませんでしたから!
そして、ステッカーも♪

注文後にゲストブック書いたので、
みんカラ丼は頼めず!
期待してますpiyo2さん(笑)
【7.17.20:15追記ここまで】



入店前の出来事!!

長崎から来た女性の方
「アーモンドカステラさん、握手してもらっていいですか!?」
って場面に遭遇しちゃいました!!!
( ・∀・) ニヤニヤ









そして、
次の日、 雨の日曜日 昼前!!

✱ ✱ ✱ 4軒目 ✱ ✱ ✱
行ってしまったんですが、
それはまた後日・・・

ココでやっと、今回の旅は、
揚げ物祭りだと気づいたわけですよ(笑)

Posted at 2019/07/14 23:30:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月05日 イイね!

なにかな~

この記事は、REIZ TRADING 総額100万円!!! モニターキャンペーン♪♪♪ 第3弾!について書いています。


応募が少ない方に!
ってかバルブ現在使ってる物だからね~



希望商品
2.REIZ TRADINGグッズ(3000円相当)


色つけてくれても いいんですよ(笑)
Posted at 2019/07/05 11:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月04日 イイね!

2019年。8~10回目キャンプ

3回分まとめて!!


またもやキャンプです!!!
毎回、自動車利用して移動ですので・・・。








今年13泊目(8回目)は、
長野県伊那市。
前日金曜日午前に予約。

下界は暑いので、
標高1800m超。
涼しさと虫を避けて♪

鹿嶺高原キャンプ場
フリーサイト 、月見キャンプ場


風も雨もなく好天♪

予約客も少なく、
テントは、6張り!!

ワンポールテント、2張り
アメニティドームS、2張り
ヴォールト、1張り
ランドブリーズ2、1張り


キノコキャビンにも2組

下らへんに、
タープ張ってBBQとかしてましたね。


展望台には、ブランコが!!


アルプス山脈を眺めながら~

ゆらゆら♪





✱ ✱ ✱ ✱ ✱ ✱ ✱ ✱ ✱ ✱ ✱


次の週。

静岡県伊豆市、だるま山高原キャンプ場
1か月半前ぐらいに予約。

だるま山キャンプ場?!
どちらが正しいのか・・・。


土曜仕事で、
日曜泊予定が、

土曜から休みになったので

金曜夜発で、
伊豆半島をふらふら~


土曜夕刻、
漁港横を通る道路にて、
渋滞で、ふと横を見たら露天風呂の看板!!

急いでウインカー出し、
そのまま漁港通って細い道を抜けたら



まったく意図せず聖地巡礼!!
(次巻 コミック9巻に掲載予定)









伊豆半島の道の駅内にある、
MERIDA X BASE


台湾のメーカーですが、写ってるのすべてレンタル(試乗)可能です。。。



日曜 チェックイン!

後ろに、ドーンと富士山のはずだったんですが、
あいにくの天気・・・


他に家族4人な1組が泊まっていただけで、
管理人さんも帰ってしまいました( ̄▽ ̄;)


む~


気分だけでも・・・

入口に掛けてあるのは、
富士山型LEDランタンです(笑)
常に富士山が見えたよー(><)







裾から中腹だけ見えました・・・



撤収も雨の中・・・。
小雨の合間を狙って、
舗装されてる道路でビニール袋に収納



帰宅後即、洗って干しました!!


冬季休業前11月ぐらいにリベンジ予定!!









✱ ✱ ✱ ✱ ✱ ✱

最後!!

三者三様


静岡県掛川市のお茶屋さんで集合!





その後は

わんこ寺!!




そのまま帰るつもりだったのに、
天気予報的に大丈夫かな~と


テント張ってしまった( ̄▽ ̄;)
バーナーなど火器類は持ってきてませんがね。






ご馳走様でした♪

その後、酷いゲリラ豪雨!!!!!

からの、月明かり・・・。

少し離れたところにいた外国の自転車キャンパーカップルのテントは水没
「CRAZY」と嘆いていました!!

湖畔に浮かぶテントならぬ・・・
芝生に浮かぶテント。。。

なかなか幻想的で
超非現実な絵が撮れてしまいました(^_^;)



夜中、
インナーテント未使用だったこともあり
びしょ濡れなネコが寝てる上に乗ってくるというハプニングも!!




朝食も

ご馳走様でした!!!


もう一泊する新潟の方はそのままで。

さようなら~




平日午後に数時間デイキャンプもしましたが、

カウントは微妙かなー

Posted at 2019/07/05 16:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2019年06月28日 イイね!

待ってたよ!!

待ってたよ!!


この記事は、 REIZ TRADING 総額100万円!!! モニターキャンペーン♪♪♪ 第2弾!
ついて書いています。




Q1.希望商品
1.VELENO 8200lm イエロー LEDフォグ

Q2.取り付け予定の車種・型式
フィットシャトルハイブリッド、GP2



明るさバージョンアップしたの比較&試してみたいの!!
最近運がないから、よろしくお願いします!!
Posted at 2019/06/28 11:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月19日 イイね!

蚊に刺される季節になりました・・・

5月17日(金)~19(日)のキャンプ
テント内 気温の一部

暖房器具がいらなくなりました。

その替りに、虫が。
蚊だったり小さな虫やら色々と・・・








インナーテントは未使用なので
で、こうなりました!!!


蚊帳の出番に!!
快適な夜を過ごせます♪
(寝相の悪い人には無理かな?)

















今回のキャンプ場は、
今年1月以来の利用になる

静岡県天竜区のAKBキャンプ場
(正式名ではなく一部の人たちの通称)


気温も暖かくなったので、
金曜午後到着時点で もう沢山のテントが!!
でも狙っていた

隅っこを確保出来て、片側の静音確定♪♪



冬季期間にはなかった
「これより先キャンプ禁止」
看板出てましたけどね。




さくっと設営完了



インナーテントは毎回の如く張らず!

風が時折強く吹く河川ですが、
すべての張り紐は張らず!

横の裾のみ、自作スカートで風の侵入防止を。








停滞してる読書(電子版or web版)を
どんどん読むのが
私のキャンプ過ごし方。







夜は、
定番のカレーライスと肉追加!

買い出しのスーパーで見つけたので、
佐賀 黒毛和牛のレトルトと
キャンプ地である静岡県産のアルコールで!

肉追加バージョン(笑)


洗い物を減らすために
サランラップはよく使います。




その後は、

焚き火を眺めたりと

ビール飲んだりしつつ、
読書して就寝。

1泊目は蚊帳を準備してなく蚊に刺されたので、
車中に避難して車中泊でしたけどね(汗)





✱ ✱ ✱ ✱ ✱ ✱ ✱

今回のキャンプチャレンジは、

アウトドアでホットケーキ作り!!

ホットケーキミックスと牛乳、卵を準備して、
ジップロック袋に入れて揉んで、焼く!!

持ってるクッカーに、6oz(177cc)目盛りがあったので、ほぼ正確に軽量。

手で揉むので、多少のダマは残りますが、




上手に焼けたと思います♪

思った以上にお腹に溜まるので、
朝食2回分&帰路用に1枚目









土曜日は数キロ離れた、
福祉センター内にあるお風呂へ!

循環湯ですが、湯船もあるので快適♪




気温が高い季節になってきて、
デカいクーラーボックス持ってないので、
追加買い出しにも。



アイスクリームも
外で美味しい季節にもなりました♪








人が多いと色んな人が!

水ロケット 飛ばす人も。
初めて見たけど、
思った以上に飛ぶものなんですね!!




帰路は偶然看板を見かけて
Uターンして

奥浜名湖展望台へ!!


えっ!!!

まさかの
「展望台は老朽化で登れません」


展望台から浜名湖は見渡せないので
かおりの丘へ!





登れない展望台・・・

登って眺めて見たかったなー




忠告

この看板から奥浜名湖展望台への駐車場
9割四輪 すれ違い不可ですので
覚悟を決めて登り降りしてくださいね!!



Posted at 2019/05/27 19:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「某ゆる△漫画の最新話に連載された所へ、ドライブな日曜日。
道の駅2つと下栗の里等が掲載されたので、8年ぶりぐらいにしらびそ峠からの風景や日本のチロルを見てきた!」
何シテル?   08/25 03:14
いろんな所に出没してます。 コメントへの返信は遅いですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

走り続けて8年。VELENO誕生祭、全開スタート! 七夕キャンペーンも開催!🎋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 06:16:45
HOT STUFF CROSS SPEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:22:15
東北オフ 往復偏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 13:15:41

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2013年4月納車。 ホライゾン ターコイズ・パール。 納車日少し前から、みんカラ開始 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
ロードバイク(伊)、ミニベロ、シクロクロス(米)、MTB
トヨタ ノア トヨタ ノア
2013.11.14 下取り
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤用。 原動機付き自転車。いわゆる、原付。 2011年11月28日~2024年7年30 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation