• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シェビーのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

もう直ぐ

もう直ぐ2012年も終わり。

今年も無事に過ごせたことが一番でしょうか。

来年はどんな年になるんでしょうかね?

今年同様にみなさんとお会い出来るように健康でいたいもの。

でも年明け早々に食い倒れているかも。

みなさん、良いお年をお迎えください!
Posted at 2012/12/31 21:08:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

先日の旅

9/14(金)3:20ロドでスタート。
ダムカ集めと群馬、長野旅行。
東北道~北関東経由で一つ目の桐生川ダムへ。

8時過ぎに着いて、ダムの係の人が来るまで展望台から景色を眺めながら暫し待つ。
ダムカードゲット。
その後、R462で下久保ダム

塩沢ダム、K45で南牧村で大仁田ダム、R254屋敷川取水ダム、市野萱川取水ダム、相沢川取水ダム、道平川ダムを順調にゲット。
次の霧積ダムはタイムアップ。結局間に合わず、ダム付近で係りの人と思われる人とすれ違う。
あ~残念と思ったが、折角きたのだからと管理事務所までいくと、17時までなら建設事務所でも配布してると張り紙が。
安中まで戻って霧積ダム、坂本ダムをゲット、この日は10枚。
9/15(土)早起きして善光寺の大門前に行き、取り合えず手を合わせ、中には入らず先を急ぐ。

目的は黒部ダムとダムカレー。
肌寒かったがオープンで走る。気持ちがいい。
黒部ダムの麓の扇駅に到着、思ってた以上に観光地でこんなに取るのかよって感じ。
黒部ダムに到着、何だかんだと見て周る。

レストハウスでダムカレーを。しかし、口に合わないグリーンカレー。

ちょっと外したなと思いながら、スタンプラリーをやってみる。
しかし、何故先に見なかったのか。同じところに二度好く羽目になり登ったり下ったり。


流石に疲れ、山葡萄ソフトで糖分補給。
危うく忘れそうになったが、ここでダムカードもゲット。
その後近くの大町ダムで2枚目ゲット。ダムカは無いが近くの七倉ダムへ、高瀬ダムはクルマでは行けずキャンセル。
さて予定のダムカはゲット(12枚)したしと思っていたところへ、間違いメールから知り合った長野のロド乗りの方よりメールを貰い会うことに。
待ち合せ時間があったで白馬~鬼無里~長野と戻り、善光寺参り。
16:30にココスで合流。
なんと菅平経由で高崎行けばということになり先導してくれることに。
結局、小諸まで道案内。
有難がったが、次の約束がと大慌て。
小諸から高速飛ばして高崎へ。
高崎では、お初の方も含めて待っていてくれて感激。
ホテルに迎えに来て貰い晩御飯を食べに。
カレーだ!
お昼のカレーと違って美味い、ビールも旨い!!
楽しい時間を過ごさせてもらった。なんで楽しい時は短く感じるんだろね。
翌朝、一路横浜の妹の家に。
親戚の家に行ったりして、ロドは横浜に置いて新幹線で帰宅。
そのうちロドを取りに行く序でに新潟廻りでダムカをゲットしながら帰ろうと計画中。
次はどんな旅になるのか・・・
Posted at 2012/09/23 23:40:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

ダムカード整理

先週から今週は、山形~群馬~長野~神奈川~東京~山形~神奈川~群馬~埼玉~山形と動き回っておりました。
それで今日はのんびり引篭り。
午前中はボ~っと出来たものの、流石に午後はじっとしていられなくなり、遅い昼飯をケンちゃんラーメンで食して、お茶と支払いのためマツダへ。
帰宅し、先日の群馬、長野で集めたダムカード11枚を含め整理。
東北は29枚 関東19枚 信越13枚の61枚



随分あつまった。
でも、結構2枚づつ有ったりする。
ツーリングの序でで近くを通るとフラフラと寄ってしまったり、何やってるんでしょ。
最近、ツーリングの目的自体がダムカードになりつつあったりして?
近場は制覇しつつあるので、この先は難しいだろうけどね。
Posted at 2012/09/22 16:28:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

チャリツー

体調不調で暫く走ってなかった。
何となく走りたい衝動にかられ、いつものホームコースをいつも以上にゆっくりと走ってきました。
家を出て直ぐに何とかしてよ、この日差しって感じでしたが、風もあって暑さも多少軽減。
しかし、風のせいで進まない。

1時間ほど走って、川沿いのビューポイントで休憩。
もう顔は汗だくで、拭いても拭いても汗が目に。



この辺は川沿いの裏道で景色が最高、鮎つりの人があちらこちらに。

思わず入りたいと思ったが、タオル無いし・・・違うだろ。
と諦め川沿いのアップダウンの道を気合の気もなく、ダラけて走る。

1時間ほど走って、コンビにで休憩。
持ってきたボトルの中は氷の欠片もなく温い、冷たい水といつもの糖分補給用のモナカアイスを買う。
日陰でゆっくり休憩。

その後、この前入ったそば屋(太郎亭)で、冷たい肉そばを。

待っている間、テレビで熱中症についてやってたのでボ~っとしながら見ていた。
30ほどで店を出て、帰りの道へ。
で予定のコースを少し、で止める。
1時間ちかくヒルクライムしなければならない・・・熱中症が頭に過る。
急遽、途中から来た道に出る迂回コースを選択。
お昼過ぎると気温の上昇も半端でない。
アスファルトの反射熱もあって、風が吹いても気持ち悪い。
ボトルの温い水を補給しながら帰路を進み、JAのお店の販売機でコーラを買い休憩。
一気に飲んで、ちょっと座るが目の前真っ暗、変な汗が・・・
ヤベー。こんなところで倒れるわけにはと・・・
家まで3キロ、座ってるより立ってた方がいいようなので、日陰で暫く立ったまま。
その後、ただただ走って帰宅。
直ぐにシャワー、生き返った。
でも、顔、腕、足が被爆。真っ赤か。
天気の良い日は、チャリは当面乗れないな。
Posted at 2012/08/05 16:01:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月20日 イイね!

福島コンプリート

診察、思いの他早く終了。
で、さてどうしたもんかとクルマ走らせ、赤湯にラーメンを食いに。
胃痛なのにこんな刺激物食っていいのか?と思いながら赤湯辛味噌ラーメン!

逆に胃痛で麻痺してるのか、辛さは余り感じず食っちゃった。
その後、ふらふらと福島方面へ、そういや福島コンプリートしてないし。
平日しか配んないとこあるしと、一路ダムカ求め芦の牧温泉方面へ。
大川ダムの管理事務所の対岸に下郷展示館というのがあって、そこで新しく大内ダム
のダムカを配ってるらしいので行ってみる。しっかりゲットし、来た序でに大川ダムも。
展示館でクイズに挑戦、全問正解で認定証を頂戴した。

そこから田子倉ダムへ。
遠い、確か5時まで。
間に合うか?でも行ってみることに。

何とか間に合いました。
でもここ、1週間前に漸くダムまでの道が開通したとか。雪が凄く土砂崩れが多かったよう。
新潟まではまだ開通してないようです。
しかし、綺麗な景色。

のんびり見てたら暗くなってきたので、後はひたすら道をいそいだが、只見川あちこちで工事。
会津線の鉄橋崩れてたし、凄まじい。
で帰宅。
今日の戦利品!

Posted at 2012/07/20 22:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「足が一番!@haya-NA8C 」
何シテル?   05/01 10:00
のんびりした小心者で暇人おじさんってとこか? 最近は、健康考えチャリ乗ってます。 何てことはない、健康診断で引っ掛り、一言痩せろと。いわゆるメタボ。 で乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Curry, Curry & Curry 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 12:53:41

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
'06/3月に購入、10ヶ月で24,500Km。 3年で屑鉄になりそうな勢い。 そこそこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
良い色だなと即決、しかし発売後4ヶ月だったのでディラーにクルマ無しで探し回って新車を購入 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
雪道も快速!
スズキ その他 スズキ その他
'01モデルだけど、僕の手に余り過ぎ。サーキット持てっても使いきれません。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation