2007年08月04日

この前から
宮原のターンテーブルの前を
線路撤去したり
(ターンテーブル廃止か!?)
2両分くらいの
島式ホーム作ったり
(何かイベントか?)
してたんですが
今日通りかかると
題名の4両が,,
警備の人に聞くと
昨日まで3日ほど
テレビの撮影をしてたそう
(言っていいのか解らないけど)
某局の大作で
某有名人多数いたそうです。
鉄道ミステリーの原点のような、、、
といえばこれです。
(これじゃわからんかな、、、)
でも
2両分のホームが
東京駅だそうで、、、、
映像の魔術ですな
(^^)
Posted at 2007/08/04 10:16:38 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | 趣味
2007年06月17日
週末は東京に居たのですが
金曜日に行くときに
新横浜で人身事故があって
東京到着が遅れました
それはそれで仕方がないのですが…
発車時間20分前に
”発車時刻に遅れはございません”
といいつつ
実際はどんどん増えて
結局30分遅れ
新横浜で20分遅れになったものの
品川手前と駅構内で止まって
結局50分遅れでした
駅構内で10分以上止まってるくらいなら
臨時停車扱いにできないもでしょうか?
寝台特急とかでは以前は
遅れが出たら
新幹線に振り替えの案内したとおもうのですが
反対に在来線に案内したりは
できないんですかねぇ
Posted at 2007/06/17 19:49:09 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | 旅行/地域
2007年05月12日

月に2回しか無い開館日!だったので
近くに用事で行ってたついでに
行ってみました。
Posted at 2007/05/14 07:44:16 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | 日記
2007年03月11日

誰とは言いませんが
改札入って5歩くらいで
切符が無くなりまして、、、
窓口に
”(こういう訳で)精算はココ?降りる時?”
って聞いたら
こんなんくれました
(^^)
Posted at 2007/03/18 17:23:32 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | 趣味
2006年06月03日
久々に乗りました.
昭和60年代に通学してましたが、、、
違う線乗ってるみたい、、
十三~雲雀丘花屋敷乗りましたが、
ほとんど変わってない駅って
庄内、服部、石橋だけ!?
曽根~豊中なんて何処走ってるか解んない~
ま、その分
揺れは少なくなってますが。
川西能勢口も
大阪行きは3号線なのね。
駅の前後で渡り線渡るような感じが、、、
構内配線からしたら
2号線を通常使用したほうが
いいような気がせんでもないが、、、
教えて!?
川西在住の鉄な人(^^)
Posted at 2006/06/04 22:04:47 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | 日記