• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変態ジムニスト8008のブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

JAFさん警察さん

そう言えば、台風18号が直撃中の豪雨の中でSJ30がストールした時の話をしてなかったなぁ。


35年前のキャブ車なので、豪雨の中はヤバイ。

とは分かっていたものの現場に設置してある足場の事が気になって(夜中の12時にも一度確認に行ったが)朝の6時に家を出た。



まだピークには時間があり、今から台風養生すれば完璧だ!


と思っていたのだがピーク前から横殴りの雨が降りジムニーを止めてある駐車場に行くまでで全身びしょ濡れになってしまった。



そそくさと乗り込み



チョークを引き

アクセルを数回ポンピングしてから

キーを捻って火が着いたと同時にチョークを戻す。


くすぶるエンジンが失火しないようにアクセルを煽って暖気を取る。


暖気を取り過ぎても被るので早々に発車させたが、やはり調子が悪い。


ただ、それ以上に現場の事が気になる(人命に関わる)為に現場へと急いだ。


現場までの距離は30分と言う所だが、10分ほどの駅前の大通りで信号に捕まり


エンジンがストールした……。


これがバイクならば路肩に避難しエンジンが掛かるまで根気よくキックをすれば良いのだが

四輪となるとそうは行かない。




信号が赤の間に何とか復帰を試みる。


キーを捻りアクセルを煽ったりチョークを半分だけ引いてみたり


それでもダメなので青に変わる瞬間まで我慢してみたり


たが、無情にも信号は青へと変わり後続車からクラクションを浴びる。


信号が青に変わる前の希望の一発でもエンジンが掛からなかった時には思わずハンドルを強く叩き付けてしまったものだ…。


とにかくエンジン始動をとセルを回し続けたが最終的にはバッテリーが弱り、これ以上の無理はハザードとポジションランプの電力さえも枯渇しかねなくなったので諦めた。


早朝6時しかも台風直撃と言う事で交通量はまばらだったが、国道1号線上での車両トラブルだ30分もしないうちに交通量が増えて大渋滞になってしまう。



もうね、本当に泣きたい気分だった。



とにかく助けを呼ばなければ!



車屋に連絡するも早朝と言う事で繋がらず。

加入している自動車保険は一度も使った事が無く、と言うかどこの保険会社かも覚えていない状況で……恥ずかしながらテンパりました。


走りに行く時はいつも複数台で、トラブルがあっても仲間内で解決できてしまうので


公道上で単独で走行不可になる。


と言う想定はしていなかった…。







四駆友達を呼ぶも出勤途中で応援には駆けつけられないとの事だったので、




JAFを呼ぶ事に!!




ここまでエンジンストールから20分



JAFの会員では無いので高額の費用を覚悟の上だったが、15,000円程度で済むとの事。



あら、良心的。



そしてオペレーターの女性からは警察へ通報するように!と言われて始めて警察の存在を思い出しました。




ハザードとポジションとブレーキランプは付けているがこの豪雨の中追突事故なんて起こしたら大問題だ!、



オペレーターとのやり取りをしたあと直ぐに110番へ!!



瞬時に繋がると同時にスマホ画面が見慣れないディスプレイになり位置情報を送信していた。



ワオッ!ハイテク!!



あっ!間違えて切っちゃったよ!!




ワワワワっ!折り返し早っ!!




(未だにテンパってます。)



事情を説明したら今度は車から出て安全な場所に避難するように言われました。



確かに追突されたら怪我をしてしまうので危険です。


でもこの車から離れたくないって気持ちも……。


モジモジしていたら今度は怒られてしまったので電話を切ってから歩道まで離れて道路のど真ん中に鎮座している30を眺めていました(´;ω;`)



JAFまだかな?



再度電話をするも冠水の被害が甚大らしく、手配まで時間が掛かるとの事で僕はただただ動かぬ30を眺めているだけ。



渋滞は始まりクラクションの回数も増えてきた



焦りと心苦しさに押しつぶされそうになつていると、赤色灯にサイレンを鳴らしたパトカー3台がすっ飛んで来た!



マイクで故障車あり!故障車あり!と警告しながら素早く交通整理を始めた。


車道で待機していた僕は思わず手を振って合図をしてしまった(笑)


そして警察官は軽そうな車だな!

押すから運転席に乗って!!!

と素晴らしい連携プレーで30を安全な場所まで移動してくれました。



何か書類とか書きますか!?



と聞いたが、問題ない。じゃっ!気を付けて!!



と来てくれた警察官全員にお礼も出来ないまま颯爽と帰っていってしまった。



『惚れてまうやろーーーーー!!!!』


と思ったね!




そしてすぐにJAFの方も来てくれて一緒に復帰を試みるもやはりダメでした。



ただ、復帰して自走できるようになればお金は安くなるから!!と色々見てくれたJAFのスタッフさんも優しい(´ω`*)



『惚れてまうやろーーーーー!!!』



手早く30を牽引状態にして自宅駐車場を目指すもすでに2時間程経過しており台風の威力はピークを迎えようとしていた。



道路はあちらコチラで冠水し、視界もかなり悪化していた。



JAFのレッカー車はエアクリが下にある為に冠水している道路では走行が出来ないらしく最新の注意を払っての走行となった。




無事に駐車場に車を収め、料金の話になったが、


この機会に入会してくれればオマケできると言う事と、年会費がたったの4,000円との事で快承させてもらった。



またお世話になる確率は高いので入って損は無いし、自宅から割と側にJAFの営業所があるので保険のロードサービスよりも早そう。


そしてなりよりも、JAFなら山道でも林道でも駆け付けてくれるとの事なのでもし万が一山でトラブっても安心だ♪





警察もJAFも優しくて本当に救われた!





そして、現場の足場もなんとか台風に耐えてくれたので散々な1日だったけど


良い経験ができました。





まぁ、授業料は高く付いたけどね(*´ω`*)ゞ





ちなみに、30の不調原因はプラグのカブリではなく


ディストリビューター内部への浸水でした。



30のディスビは留め金でバチパチ止めてあるだけなので気密が悪い上に、

ラジエーターファンの直後にあり、雨が直接叩き付けられる位置になる。


なので持病らしい……。




回避する方法は電動ファン化して必要ない時は回らないようにすることで雨が侵入しずらくするくらいしかないらしい。

とにかく、早急に対策しなければ。





今日明日は19号が来るので、今回は駐車場で大人しくしていていてもらいます。





台風のクソ野郎!!!!!!
Posted at 2014/10/13 01:55:34 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「国産軍用車 http://cvw.jp/b/1838826/47203924/
何シテル?   09/08 22:52
変態ジムニスト8008です。 ジムニーJA11を2台 ジムニーSJ30を1台 ディフェンダーDPCU110を1台乗り継いでからの 自衛隊の73式小型トラック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 3 4
5 678 910 11
12 13 1415161718
192021 22232425
26 27 28 2930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

燃料インジェクター交換  ぱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 22:48:36
ノーブランド 後付けシートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:01:41
73式小型トラック リアハブOH左側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 01:03:32

愛車一覧

三菱 パジェロ TYPE73 (三菱 パジェロ)
自衛隊73式小型トラックのレプリカです。
ホンダ CBX125 カスタム ホンダ CBX125 カスタム
フルカスタム フルレストア品を買いましたのでカスタム内容は秘匿です。 自分でカスタムし ...
ランドローバー ディフェンダー ポンコツ (ランドローバー ディフェンダー)
買っちゃいましたディフェンダー110!! ディーラー車50台限定のダブルピックアップ仕 ...
スズキ ジムニー SJ30局地戦闘車両 (スズキ ジムニー)
日本最後の2stエンジンを搭載した四輪車である、昭和の名車ジムニーSJ30です。 足回 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation