• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変態ジムニスト8008のブログ一覧

2016年09月06日 イイね!

ディフェンダー エンジントラブル

ディフェンダー TD5 67,000キロ エンジントラブル 走行中アクセルオフでエンストしてそのまま不動になりました。 エンスト後に一度にエンジンが掛かりましたがアクセルを踏み込むと同時にエンストしてそれ以降は掛かりませんでした。

そしてレッカーで引き上げて2日後にエンジンを掛けた所、2秒ほどエンジンが掛かってまたエンストしました。

どうも燃料系のトラブルでは無いかと思います。

しかし一年前にタンクの燃料ポンプをOEM品の物へ交換しており、今回はキーをイグニッションにするとキーンとポンプが駆動している音が聞こえます。

燃料フィルターも同時に交換しており定期的に水抜剤を投入したり燃料フィルター底部の水抜ネジを回して抜いたりしていますので水が原因って事はないと思いたいです。

それ以外で考えられる故障部品は何だと思いますでしょうか??

ネットで調べた限りでは以下の部品です。

フューエルブロックコネクター
・燃料漏れでの定番部品ですが今回は漏れではありません。ただ、燃圧を制御しているのであやしい?

インジェクター
・インジェクターが5本ついていてそれぞれに噴射ポンプが内蔵されています。これが壊れていると数十万という単位での費用になるので低走行車両なので除外したい…。

インジェクターワッシャー
・これはエンジン不調で定番らしく磨耗して内部で燃料漏れを起こすらしい。

エアブリードバルブ
・どういう役目の部品かわからないけれど燃料パイプの部品らしい。

外車なので故障に関しては折り込み済みで考えていましたが…旅行中に故障は堪えますね(´・c_・`) ただただ悲しいです。

それに不動になったのがこれで3回目です。
年に1.5回のペースでレッカーのお世話になっています。

オルタ故障→燃料ポンプ故障→今回 New

明日から激務で原因を探ってる時間も無いし困ったなぁ~~。
Posted at 2016/09/06 00:46:01 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「国産軍用車 http://cvw.jp/b/1838826/47203924/
何シテル?   09/08 22:52
変態ジムニスト8008です。 ジムニーJA11を2台 ジムニーSJ30を1台 ディフェンダーDPCU110を1台乗り継いでからの 自衛隊の73式小型トラック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

燃料インジェクター交換  ぱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 22:48:36
ノーブランド 後付けシートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:01:41
73式小型トラック リアハブOH左側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 01:03:32

愛車一覧

三菱 パジェロ TYPE73 (三菱 パジェロ)
自衛隊73式小型トラックのレプリカです。
ホンダ CBX125 カスタム ホンダ CBX125 カスタム
フルカスタム フルレストア品を買いましたのでカスタム内容は秘匿です。 自分でカスタムし ...
ランドローバー ディフェンダー ポンコツ (ランドローバー ディフェンダー)
買っちゃいましたディフェンダー110!! ディーラー車50台限定のダブルピックアップ仕 ...
スズキ ジムニー SJ30局地戦闘車両 (スズキ ジムニー)
日本最後の2stエンジンを搭載した四輪車である、昭和の名車ジムニーSJ30です。 足回 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation