• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変態ジムニスト8008のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

続 散弾加工





ライフリングの無い平筒散弾銃でライフルドスラッグ弾を撃つと銃身に溶けた鉛がこびりつき掃除が大変なので、弾頭にモリブテングリースを注入して抜弾抵抗を減らしてあげます。





コチラが施工前です。







注入して空気を抜きながら丁寧に塗り込み余分なグリースを除去して完成。


銃身が汚れている状態で発砲すると最悪破裂して怪我だけでは済まなくなるのでお手入れは欠かせません。


グリースのお掛けでだいぶ掃除が楽になり、命中精度にも影響がないのでこの作業は必須です。


あとは、スラッグ弾用のチョークに交換して準備万端!


チョークと言うのは銃身の先端に取り付けてある絞り(テーパー)のあるシリンダーです。


この絞りの角度で散弾の拡散具合を調整します。





このチョークを





銃身の先端にはめ込みます。

チョークは5種類くらいあるので距離や弾薬によって使い分けます。


散弾銃の利点は様々な弾薬を用途によって使い分けることが出来る事です。

弾薬の種類は10種類以上あるのでなかなか楽しめますよ\(^o^)/





Posted at 2013/06/29 20:16:56 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年06月29日 イイね!

ショットガンの弾薬

円安の影響で、輸入に頼りっきりの実弾は値上げになります。

まぁ、日本では需要が少ないから輸入に頼るしかないわな(笑)

ただ、1発5円も値上がりしますので、250発単位で買うと、1,250円も高くなることに(((^^;)貧乏ハンターにはデカイぞ!!


もう、銃に弾を込めてるんだか、50円玉を込めてるんだがわからなくなってくるよ(*_*)


まぁ、明日はスラッグ弾の射撃会なので弾を調達に馴染みの鉄砲店に行ってきました♪

俺『マスター!これで買えるだけの弾をくれ。1万円~』

マスター『値上げ前の在庫がまだあるから持ってきな、』

マスター『9,600円で60発だ。』


俺『明日打ち切ったら肩外れるな(笑)』





今回は狩猟用の強装弾ではなく標的射撃用の弱装弾です。

価格はクレー射撃用弾の4倍。

前回は強装弾30発で肩がバッキバキになったので軽いコッチの弾をチョイス。


普通の散弾ならば50発でも100発でもバカスカ撃てるんだけも、このスラッグ弾ってのは強力で反動が半端ないんですよ(>_<)

弾頭がコチラ





散弾銃のくせに散弾じゃないんだよね、完全に一発弾頭でしかもドデカイ!!!!


近距離での殺傷能力はライフルをも上回り、対グリズリー用の弾薬でもあります。

軍隊では鉄製のドアを破壊する用として使われている為、マスターキーとの愛称がつけられてます。


そんな危険きわまりないもので遊んでるんだから周りからしたら頭オカシイヨネ(笑)


ただ、最大射程700M有効射程100Mと短いので意外と安全なんですよ?


ライフルは4キロ位飛んでいきますからね~(笑)






安全の為に弾薬BOX(米軍払い下げ品)に入れて完了!!


弾も買ったし、銃のカスタムとメンテナンスも終わってるし、


明日の射撃会が楽しみです。


ちなみに西富士ライフル射撃場でやるので富士山観光の渋滞に巻き込まれないか心配(´Д`)
Posted at 2013/06/29 10:52:30 | コメント(9) | トラックバック(0)
2013年06月26日 イイね!

ムフフ♪

ムフフ♪来月はこのワゴンR RRリミテッドの純正グリルを使って面白い企みを♪


ちなみに解体屋の友達に格安で探してもらった極上美品です\(^o^)/持つものは友達です♪


まぁ、ネタバレするとボンネットをハマーH1風にカスタマイズ!

軽量化にクーリング性能向上にドレスアップにと良いことずくめ!の予定~♪

前置きインタークーラーだから、どうにでもなるのさ(^_^)v



見立て通りの絶妙なサイズなので整備手帳、期待していてください♪
Posted at 2013/06/26 03:06:09 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年06月22日 イイね!

散弾銃加工

散弾銃加工ダットサイトを載せたことでアイポイントが上になり、通常のストックのままでは狙いにくくなったのでチークピースを自作してかさ上げしてみた。


まず、チークピースの本体となるパッドですが。

100均で売っているクッション入りの保護ケースを折り畳んで輪ゴムで巻き付けます。

これでアイポイントが2センチ上昇!






そしてコチラが女の子が愛用している?

二の腕サポーター


たるんだ二の腕をスッキリシェイプアップ!!だそうです(笑)






このサポーターでスッポリ包み込みます!

これで見た目はバッチリ!!





ダットサイトをしっかりと捕らえることが出来るようになるうえ、発砲の衝撃を吸収してくれる優れものに大変身~♪


市販品は5,000~10,000円もしやがりますが創意工夫すれば500円で同じものが作れちゃいます(*^^*)


月末の射撃練習会が待ち遠しいです♪
Posted at 2013/06/22 03:25:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年06月21日 イイね!

今日は金曜日!やっとジムニーをいじれる♪

台風が接近中らしいのですが、

『そんなの関係ネェー!!』

すみませんネタが古すぎましたね(笑)


ネタと言えばみんカラ用に新鮮なネタをいっぱい仕入れなければいけませんね♪


客A『大将、今日のおすすめは?』

大将『今日は良いネタ入ってるよっ!』

客A『おっ!何があります??』

大将 『今日のオススメはコチラ!』

『水温系センサー取り付け位置変更』

『ステアリング高さ位置変更』

『車内用ウィンチ操作部自作』

『SQVブローオフバルブ音質変更加工』

『フロントツィーター取り付け』

『燃料フィルター交換』

『ボンネットかさ上げヒンジ自作』

『シフトノブ自作』

『サイドブレーキレバー自作 』

『トランスファーノブ自作』

『ドアロックピン自作』

客A『良いねぇー!』
『じゃー燃料フィルターとステアリング位置とブローオフバルブの音質変更を貰おうかな!』
『あとドアロックピン自作も頂戴!』




大将『はいよ!!!へいっ!おまち!!』

続きは明日の整備手帳で…to be continue



やりたいことが山ほどあって困っちゃいます♪
Posted at 2013/06/21 10:11:53 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「国産軍用車 http://cvw.jp/b/1838826/47203924/
何シテル?   09/08 22:52
変態ジムニスト8008です。 ジムニーJA11を2台 ジムニーSJ30を1台 ディフェンダーDPCU110を1台乗り継いでからの 自衛隊の73式小型トラック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3 45 678
9 10 1112 131415
1617 1819 20 21 22
232425 262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

燃料インジェクター交換  ぱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 22:48:36
ノーブランド 後付けシートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:01:41
73式小型トラック リアハブOH左側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 01:03:32

愛車一覧

三菱 パジェロ TYPE73 (三菱 パジェロ)
自衛隊73式小型トラックのレプリカです。
ホンダ CBX125 カスタム ホンダ CBX125 カスタム
フルカスタム フルレストア品を買いましたのでカスタム内容は秘匿です。 自分でカスタムし ...
ランドローバー ディフェンダー ポンコツ (ランドローバー ディフェンダー)
買っちゃいましたディフェンダー110!! ディーラー車50台限定のダブルピックアップ仕 ...
スズキ ジムニー SJ30局地戦闘車両 (スズキ ジムニー)
日本最後の2stエンジンを搭載した四輪車である、昭和の名車ジムニーSJ30です。 足回 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation