• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変態ジムニスト8008の"11式小型トラック" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2013年9月21日

ja22用ブレーキキャリパー流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ja11のキャリパーが余りにも効かないのでja22のキャリパーに交換することに!


ピストン径が少し大きくで本体自体も一回りでかくなってます。

そしてja11にポン付!!
2
友達の整備士にOHしてもらい

取り付けました。
3
リアドラムのピストンも清掃して調整



後日ダークホースにてマスターバックの調整をしてもらいフロントのパッドも中古を譲ってもらいカッチカチになりました!!!!

イイね!0件




関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

Fディスクパッド交換

難易度: ★★

ブレーキパッド&ローター交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月6日 7:32
コレ良いですね!詳しく聞きたいのですが、ブラケットとかボルト穴に加工要りますか?
コメントへの返答
2015年5月6日 7:37
加工なしで行けます!ブレーキホースの接続口周辺の形状が11のキャリパーと違いますが問題なく付きます。

あと22のブレーキマスターバックへと交換するのが一番効果がでかかったです。

22用マスターバック
22用ブレーキキャリパー

へのコンバートで大袈裟ですが制動力が4割増ししますよ!
2015年5月6日 8:03
なるほど!マスターバックの流用も考えておりますが、小加工で付くそうですね!
マスターシリンダーは11をお使いですか?
コメントへの返答
2015年5月6日 8:04
マニターバックも22用に変えてあります!

チョンブレーキでも下駄山タイヤだとロックします(笑)

プロフィール

「国産軍用車 http://cvw.jp/b/1838826/47203924/
何シテル?   09/08 22:52
変態ジムニスト8008です。 ジムニーJA11を2台 ジムニーSJ30を1台 ディフェンダーDPCU110を1台乗り継いでからの 自衛隊の73式小型トラック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クランクシャフトプーリーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 21:05:08
無駄と知りつつ・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 20:53:24
メーター球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 20:46:55

愛車一覧

三菱 パジェロ TYPE73 (三菱 パジェロ)
自衛隊73式小型トラックのレプリカです。
ホンダ CBX125 カスタム ホンダ CBX125 カスタム
フルカスタム フルレストア品を買いましたのでカスタム内容は秘匿です。 自分でカスタムし ...
ランドローバー ディフェンダー ポンコツ (ランドローバー ディフェンダー)
買っちゃいましたディフェンダー110!! ディーラー車50台限定のダブルピックアップ仕 ...
スズキ ジムニー SJ30局地戦闘車両 (スズキ ジムニー)
日本最後の2stエンジンを搭載した四輪車である、昭和の名車ジムニーSJ30です。 足回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation