• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kn121のブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

眩しいと思ったら・・・節電してんのか!~~

眩しいと思ったら・・・節電してんのか!~~ 近所の6m道路(住宅地の普通道)で、街灯が”まぶしい” 節電のために
間引けばと思うくらい・・・・
 あれ、街灯の形が、違う! 

 昔の水銀灯が、LEDになっていました、近所の5ブロック全部!

 節電しているんだ- (そういえば12月高所作業車が来ていたらしい))))・・・・

 前に、アップしてませんが 
 スプラッシュに乗り換えて、3ヶ月くらいで、LEDヘッドライト H4タイプを¥9800で買って、点いた!
意外に明るい--が、冷却ファンの音うるさすぎ、上向き暗すぎ、サイドに散らばりすぎ
 3日目には片方切れた、販売店さんは交換の電源ユニットすぐに送ってくれて、
 点いたが、また4日目に切れた、で、汎用ヘッドライトLEDは、その時点では諦めました・・・

(LEDは高温で故障するので、建築用非常照明にはまだ認可されてないんですね・・消防法的に?)
 自動車用はエンジンル-ムの断熱、又は冷却がキチンとしないとと言うことですかね-

 しかし普通の街灯に使用し始めたと言うことは、放熱できる場所では外部でも
 雨風の場所で使えると言うことですかね。

 個人的には、少し色温度を下げて、LEDの発光面カットを工夫し、
  色温度がやや低い赤っぽい方が、良いと思いますが、
  
 東電なのか?、自治体設置なのか、いずれにせよ、信号機から、街灯まで
   どんどん採用され、ト-タルコストが下がるなら、大賛成です!!。

 
  
Posted at 2015/01/20 01:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スプラッシュ ハミングバードプロジェクト!? https://minkara.carview.co.jp/userid/1839110/car/1367009/5842241/note.aspx
何シテル?   05/28 00:20
Kn121です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ スプラッシュ 東欧か (スズキ スプラッシュ)
2013.3末 スプラッシュ4に乗り換えました。初CVT・・

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation