• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

呑龍 ZC6のブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

2014/5/21 プロアイズ走行会 TC1000

に参加しました



天候は雨

朝方の降りは強かったです


そんな悪いコンディションでしたが

走りは楽しめました

至るところでフロントもリアも滑るのですが

修正しながらの走行

FRの走りを楽しめた気がします


タイムは50秒切る位だったと思います

最後の出走では雨も完全止み

路面が乾くのを期待しましたがダメでした


ここの走り方はイメージしていたのと

真逆で驚きました!

こればかりは経験しないと分かりませんね~

また梅雨にでも走りたいと思います
Posted at 2014/05/21 22:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月20日 イイね!

熱対策

ダウンフォース云々言ってますが

もちろん大した訳ではなく

ただボンネット周辺部品を外しただけで

工具も必要なく、すぐに元に戻せます

まずは

ボンネットとエンジンルームにあるモール



昔だと、両面か何かで着いていましたが

ただ溝にハマっているだけなので簡単に脱着できます


それとフェンダーとフロントガラス、ピラーの間にある蓋



こちらは嵌め込んであります



細かい爪もあるので飛ばさぬように


上に持ち上げる形で取れたと思います

車によっては堅い場合あると思います

失敗するとフェンダー曲がります

その辺は自己免責でお願いします


外すとこんな感じです



エンジンルームに繋がってます


この2点で色々試そうと思いましたが、あまり効果は無い様で

もっとスピードが出ないと効果は出ないのかもしれません


ボンネットのモール外しは高速で多少上下します

センター付近に短く切って残した方が良いと思います

元からある高速走行時の暴れは全く解消しません


カバーは外したら熱風が出たので良い感じと思いました

雨の日は装着した方が良いかもしれません


効果はボンネットを浮かすのと同じでしょうか

フェンダーガーニッシュから空気を抜こうと

板金屋さんに相談したところ教えていただきました

ご存じの方も多いかと思います

その場合はスルーでお願いします~
Posted at 2014/05/20 08:57:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

2014/5月某日 本庄サーキット

フリー走行に行ってきました

午後からの走行で、とても暑く28℃もありました

着いて直ぐ、走りに来たのを後悔しました


そんな中で、それなりのタイムで走れた気がします



46.473

やる気の問題で45秒台は出る感じでした


ブレーキは効きが弱かったです

本庄には向いてません、もう少し効いた方が速いです

今のローターとパットの組み合わせはここでは甘いです


それと油温に厳しい季節になりました

走行前で92℃、5周走って120℃に

オイルクーラー着いていますが上がります

この辺は空力の改良で改善するかと思いましたが

今のところダメでなようで(>_<)

連続は無理なので、1周走って1周休ませ走りました


タイヤは左フロントでインジケータが1本

しかし走りやすかったです

摩耗が進んで接地面積が増えたから?

それともブロックのヨレが少ないから?

噂の第2波が来たかもしれません


エンジンの方はパワーは落ちて

ストレートは明らかに遅かったです

なのでセクター1が遅かったです


今回は空力が目的で来ましたかダメでした、、、
Posted at 2014/05/19 22:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月13日 イイね!

次戦に向けて

参戦中のPOTENZA & Prodrive CUP なのですが

今後に向けて、そろそろ計画を立てようかと思います


まず走りですが、まだまだ足りていません

昔なら若くて、身体で覚えるのも早かったのですが・・・

流石に40代となると上手くは行きません、痛感しています

それと上達するのにはある程度の走り込みは必要だとも思ってます

引き続き走行会やファミリー走行に参加していきたいと思います


TC1000ではウェットの経験がありません

迎える梅雨の時期にチャレンジしようと思います


車の方は何点か問題を抱えています

ひとつはギア比で、ファイナル5.1は合いません

2速が低すぎて使い辛いです

冬場になれば4速も吹け切ってしまうと思います

タイヤの外径を変更するしか無いような気がします

色々と考えたいと思います


それと車重を見直し

軽量化を含め適正化して行きたいと思います


まずは来週のプロアイズに参加して

秘策の空力の改良

フロントのダウンフォースを増やし(笑)

ガツガツした走りを矯正して

走りたいと思います


Posted at 2014/05/13 16:23:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月07日 イイね!

マル耐第6戦 袖ヶ浦フォレストレースウェイ

マル耐第6戦

3時間耐久レースに参加しました



今回初めての参加なのですが、袖ヶ浦も初めて

不安なのでフリー走行へ参加しました

フリー走行は午前中25分枠(6300円)が2回あり、

その他に1時間枠が1回あり

こちらは時間ではなく周回数

1周あたり500円で上限が15,000円だったと思います


自分は25分枠の2回目で走行しました

初めて走るサーキットに不安でしたが

他の走行車のラインを少しづつ盗まさせてもらい

何とか21秒台で走ることが出来ました


その後は予選ですが、話が長くなるので割愛~




ゼッケン86の我がチーム

予選20位からのスタートです

大体20~30分の走行で次へ車ごと交代していきます

車のストレス考えるとちょうど良い距離かも


スタート後はピットでのお手伝いです

他にもサインボードを出したり

周回数やタイムをチェックしたり

みんなで役割分担しながら進んでいきます

そしてあっという間に自分の番です



最初は緊張しましたが、動き出すといつもと一緒

耐久のレースですが、初心者も沢山走ってます

まずは煽らず接触を避け

相手の様子を伺いながらの走行

しかし初めてですがレース形式は楽しかったです!

それとここのコースもスピードが出ます

アップダウンもあって楽しいコースでした


結果は15位!

参加の形態でハンデが付いたり貰えたりあるそうです

交通の関係から表彰式には参加できませんでしたが

チーム内で事故や接触も無く

トラブルフリーで何よりでした

次回は後泊でもして、ゆっくりできたらと思います


参加されたみなさん、お疲れ様でした~


Posted at 2014/05/07 15:21:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@激辛 ZC6
おめでとうございます!速いですね!!」
何シテル?   12/25 20:05
趣味でサーキットを走ってます♪ 2014 POTENZA & Prodrive CUP 86/BRZクラス 総合1位 2015 POTENZA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456 78910
1112 1314151617
18 19 20 21222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
エンジンノーマルでやってます コーナーで速い車を目指しています 仕様 86中 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation