今年はここを走ろう!と考えてる
日光サーキットへ行ってきました
会員になるため、講習に遅れないよう
早めの到着を考えて7時頃に家を出ました
8時半ごろ到着、受付で手続きを済ませ
9時より講習を受けました
大切な内容なのですが、こういった形式が不得意で
すでに疲れました
当然顔写真なんて用意してないので近くのスーパーで
証明写真を撮りすませました
記憶では筑波は用意して本庄はありません
事前に用意しておくべきかも知れませんね~
その後、kansenさんやyajirobeさんと合流
お初でしたが車の話で盛り上がれました
そしてそして走行、会員になり初走行!
日光の洗礼でしょうか、なんと初走行で初クラッシュ!
やってしまいました、相手のいるクラッシュでした…
軽傷だったのが幸い、大事には至りませんでした
しかし反省し、その枠の走行はやめました
原因は飛ばしていたのもそうですが
自分の車特有の前方が見づらい角度にハマり
スピンした車を発見するのが遅れたようです
今後、この辺は運転席のポジションを含め
何らかの対策をしなくてはと思ってます
そんなことで午前も終わり午後の走行です
前回のタイムに遠く及んでないので
午後も走ることに
一本走って、何とか上回りました
前回が11月で245のV700
今回は255の☆だったのでもう少し上を狙いたかったです
車としてはブレーキ時にリアの不安定さが出てました
以前に比べ、突っ込みは甘いです
これはリアに寄りに強めたパットに原因があります
戻すのは大変なのでしばらく放置
フロントの回頭性も良くなかった気がします
これは最近の自分の悩みなようで、問題ですね
それとギア比合いません!
4.8か4.5にしないと無理かも
当日ご一緒した86のyajirobeさんが速くてビックリしました
主にタイヤを拝見していたのですが、良い感じの暖まり具合
43秒から一気に42秒台前半へ、完全に41秒台は見えてました
次回の走行が楽しみですね~
それとkansenさんには
日光サーキットの良いシステムを教え頂きました
そろそろ自分のBRZも引退ですかね~!
参加された皆さん、お疲れさまでした!
ラップタイム表を無くしまして日記が遅くなりました
Posted at 2015/01/13 20:11:50 | |
トラックバック(0) | 日記