• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gsAQUA@で・に~ろのブログ一覧

2007年09月05日 イイね!

皆さん読んでバトンをお願いします。

たくさんの「みんカラ友達」からバトンを受けました。

以下載せられた全文を紹介させて戴きます。





《ムコ多糖症》って病気を知ってますか?

この病気は人間の中でも小さい子達に見られる病気です。

しかし、この《ムコ多糖症》と言う病気はあまり世間で

知られていない(日本では300人位発病)、つまり社会的認知度が

低い為に今厚生省やその他製薬会社が様々な理由を付けて、

もっとも安全な投薬治療をする為の薬の許可をだしてくれません。


《ムコ多糖症》は日々病状が悪くなる病気で、

発症すると殆どの人が10~15歳で亡くなります。

8月7日「SCHOOL OF LOCK」というラジオ番組で

湘南乃風の若旦那が語ってから私達に出来ることを考えました。

それで思いついたのがこのバトンという方法です。

5~6歳の子が厚生省にスーツ姿で出向いて

自分達が生きる為に必死に頭をさげてたりしています。



この子達を救う為に私達ができる事は、この病気を

多くの社会人に知ってもらって早く薬が

許可されるよう努力する事だと思います。

みなさん協力お願いします。


[ムコ多糖症]

ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、

体内に蓄積することで様々な異常が引き起こされる病気。



多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。

重症の場合は成人前に死亡する。

今のところ有効な治療法が無いので、

骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる病気の1つである。

http://www.muconet.jp/

★この本文を 日記に貼り付けてください。

何か力になれば・・・とバトンを手渡ししてます。

お時間のある方はお願いします。

このコメ見た後の、足跡残した人は協力御願致します。

なお、これについてのコメは、お控え願います。

この記事は、ご協力お願いできたらと思いますm(__)m


↑ 本文は ↑ までです。

以下 補足


『ムコ多糖症とは』

体内で作られるある種の物質を酵素の働きで分解・排出することを「代謝」といいます。生まれつき体の中で酵素が作られなかったり、少なかったりすることで、この「代謝」がうまく出来ないために色々な傷害を引き起こす病気のことを、「ライソゾーム病」と呼んでいます。

小児難病「ムコ多糖症」は、このライソゾーム病の1種で、遺伝子の異常により、体の中の代謝物質「ムコ多糖」を分解する酵素がないために、「ムコ多糖」が体中に溜まっていくことで、様々な障害を引き起こす病気です。

このため、「ムコ多糖症」は日々、症状が進行していく病気です。溜まっていく「ムコ多糖」は様々な臓器に障害を起こし、結果的に徐々に衰弱していき、知能障害・運動能力・聴力の喪失と呼吸困難などを伴い早期に亡くなられます。病気の重篤度と症状は個々の患者によって違いますが、ほとんどの患者の寿命は通常10歳から15歳までぐらいです。


つい数年前までは、ムコ多糖症の治療は骨髄移植という方法しかありませんでした。骨髄移植は、拒絶反応などの副作用を伴うため、移植を受けた患者さんの中には治療経過中に亡くなられる方もいました。

最近になり新しい、安全な治療法が開発され、欧米で認可され始めました。それは「酵素補充療法」という治療法で、体の中に足りない酵素を点滴で投与することで、細胞の中に溜まった「ムコ多糖」を分解する、という治療です。これにより、それぞれの臓器を正常な状態に戻したり、またはそれ以上の病気の悪化を防ぐ、という治療が期待できるようになりました。

7つの型に分けられるこの病気のうち、ムコ多糖症1型とムコ多糖症6型は、すでに欧米で酵素補充療法が認可され、その治療効果が報告されています。ムコ多糖症II型(ハンター病)の治療薬は現在アメリカで承認審査が進められています。この治療薬の開発のために、当時5歳だった中井耀君をはじめ4人の日本人患者がアメリカに渡り、1年半の臨床治験という薬の効果安全試験に参加されました。患者さんたちが心待ちにしているこの薬は、2006年中に欧米で認可される見通しです。日本においてもこれらのムコ多糖症の薬の早期の認可が望まれております。

「ムコ多糖症」は進行性の病気で、病状は後戻りしません。日本での治療薬承認が遅れれば遅れるほど、患者さんは苦しむことになり、中には治療が間に合わない患者さんが出てくることにもなりかねません。



Posted at 2007/09/05 21:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ugari@関西支部長 2
なにしてんの?
運の悪いiPhone達やね~ぇ
アメリカに、ほって帰られたり、手荒い仕打ちで傷つけられたり (笑)

何シテル?   04/30 13:21
スプリンター・トレノから始まり、コロナ~ビスタ~クレスタ~クラウンと振返ればTOYOTA車ばかり乗り継いでグランドチェロキーを挟んでARISTO300VTTEで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
234 5 6 7 8
9 10 11 121314 15
16171819 2021 22
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

秋は別れの季節 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 09:10:50
大阪オートメッセ2015 コンパニオン ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 07:18:07
SSにとってもかわいい娘がいた週末日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 18:18:21

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
奥さんから誕生日のプレゼントでいただきました。
トヨタ アクア トヨタ アクア
エコカー減税と補助金に眼が眩み(笑) 前車 iQ とチェンジ しました。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
180台限定販売 TTEヴァージョン。
トヨタ iQ トヨタ iQ
発売早々購入 (ディーラーの 1号車だったらしい?) 通勤用に購入しましたが、メタボリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation