• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともポンのブログ一覧

2007年02月04日 イイね!

買っちゃいました!!

買っちゃいました!!任天堂Wiiです。

会社用に買ったことがあるのですが、自宅用にも欲しくなりました。
たまたま昨日ローカルなデパートに買い物に行ったときに、子供をおもちゃ売り場で遊ばせて時間稼ぎをしていたら、「Wii入荷しています」の張り紙が!!

嫁さんに相談したら、珍しく即「買って良し」とお許しが(苦笑)
店員に恐る恐るありますかと尋ねたら、「1台ございます」って!!

ソフトは定価で高かったので、少し離れたところに「桃太郎」というゲームチェーン店があるのを思い出して買いに行ったところ、なんとそこでも「Wii15台入荷!」していました。 しかし、今日S端子ケーブルを買いに行ったら、もうすでに完売していましたよ。
まだまだ品薄感が否めませんね。DSライトも同様ですが・・・。

車にあまり手をかけられないので、家族でWiiを楽しみます!
Posted at 2007/02/04 22:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月21日 イイね!

デジタルビデオカメラ グレードアップ

デジタルビデオカメラ グレードアップお久しぶりです。

愛車に軍資金が回らないので、デジタルビデオカメラをバージョンアップしました!!

といっても、もう5年前のものでキャノンのPV130というやつです。
当時でも小型のものがあったのですが、ある程度の大きさと重さががあって適度なスペックを持っていて、IEEE1394でPCに取り込めるものを探していたら、このPV130になりました。

使用頻度はMiniDVで年間10本程度。毎日ちょこちょこ撮っているので、かなり使っている方ですね。

んで、なぜグレードアップしたかというと、撮影メインは子供なのですが、二人いると片方ずつしかとれなくて、パーンが多くなってしまい、後で見返すと疲れる映像になっていまうためです。
撮ったビデオはDVDにして孫の成長を各親に送っているので、一緒に写るよう広角のワイドコンバージョンレンズをチョイスしました。また、夜でもある程度写るよう、ビデオ用ライトも買ってみました。
試し撮りをしましたが、結構いいですよ!
今年は娘の幼稚園デビューですので、いっそう活躍しそうです!


・ワードコンバージョンレンズ
 RAYNOX HD-5050PRO
 ¥10,290

・保護フィルタ
 Kenko PRO1Digital PROTECTOR 62mm
 ¥3,307

・ライト
 CANON VL-3
 ¥5,040

Posted at 2007/01/21 22:30:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月02日 イイね!

防湿庫

防湿庫うちの防湿庫です。

一番小さいやつで、めずらしい白です。
今はデジタル一眼レフと周辺機器が入っています。

冬は良いのですが、夏はジメジメして湿気がすごいので、カビ対策にどうですか?アマチュアカメラマンでそこまでこだわる人はいないですよね・・・。

ちなみに、湿気たポテトチップスとか入れておけば、パリパリになるそうです。ホントかな??
Posted at 2006/12/02 01:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月17日 イイね!

デジタル一眼レフ

デジタル一眼レフデジタル一眼レフを手に入れました!!!

カメラの趣味は昔からあって、昔はバンバン撮りに行っていたのですが、結婚して子供が出来てからは撮影に行けずじまい。小遣いの範囲でポジフィルム買って現像なんて無理無理!!

そこで、F100+Z1およびニコンとペンタックスの広角、望遠、マクロレンズをすべて売りはらって、購入しちゃいました。
ボディが D80 で、レンズが AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)を購入したので、1ヶ月半くらい納品待ちでした。

早速紅葉を撮りに行きましたよ!! でも数年ぶりにカメラを持ったので、メタメタでした・・・。

今週は子供のスナップを撮りまくろうかなぁ~♪
Posted at 2006/11/22 01:16:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月12日 イイね!

リコール対処

昨日、エスティマのリコール対策を対処してきました。
ABSプログラムの不具合でデコボコ道でABSの制動距離が伸びるようです。

私の車は、コンピュータのプログラム変更だけですんだようです。
それでもダメな方はABSのアクチュエーターを交換するようですね。
作業時間は1時間程度で終わりました。

説明は受けたのですが、実践のABS性能テストもやらないで、どうやってわかるのでしょうかねぇ??
ちょっと不思議です。
Posted at 2006/11/12 16:12:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「優等生 http://cvw.jp/b/183932/47783455/
何シテル?   06/15 23:40
新型RAV4PHVに乗り換えました! RAV4はカスタムパーツが多くて嬉しいですね!?? 主な活動は冬のスキーくらいでしょうか? スキーに興味のある方は、ぜひ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ RAV4 PHV] JBTブレーキシステムに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 09:25:30
改良ガソリンタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 10:41:05
RAYS ベルサス VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 23:30:09

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2021年6月18日納車です。 埼玉県で活動中😄 ちょこちょこイジりたいので、情報交換 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
子供ができ、ディーゼル規制に行く手を阻まれ、利便性を重視しミニバンへ買い換えました。 「 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
26歳~33歳までお世話になりました。 本格RV車で雪山や河原で威力発揮です! 深雪やス ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
パジェロJr.です。 ※ミニではないです。 走るのを止めたときに、雪山が呼んでました( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation