• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かましおのブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

奈良ミ

奈良ミ4/3奈良ミ。









本日の会場、青山高原は、雲の中。真っ白でした。
そんな白さも楽しむ奈良ミ。


湿った空気に纏わり付かれ、風を受けてひえひえになって。
何度も車中に避難。

青山高原いいとこですが、毎回こんなだとツライなぁ。
朱雀門に代わる良い場所はないものか。。




電動アンテナが出っ放しで不動になったままだったのですが、タツさんに不要品を頂きました。

そのうち、取り付けてみます。
Posted at 2016/04/03 16:41:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユーノス・ロードスター | 日記
2016年04月02日 イイね!

ロボホン

ロボホン4/2
うめきたフェスティバル2016RoBoHoN体験
行ってきました。

ロボホンです。


ceatecでの発表を聞いた時から、この日を待っていた。本物にはなかなか会えないので、スマホの背景+emopaで我慢の日々でした。

スマホの下は本日のプレゼント品「ロボホンシール」。



で、ロボホン。

身長約19.5cm。踊ったり、座ったり立ち上がったり、


ちゃんと、ロボットです。

モニタやプロジェクターも付いていて、


もちろん電話も!


携帯できる!


特徴機能を一通り体験させていただきました。

意図した動きができない場面が頻発していましたが、試作品なんてそんなものでしょう。

6月発売がまちどおしいです。

記念撮影のため、塔ちゃんを連れ出しました。電車移動は他人にあたって潰されないかとヒヤヒヤでしたが大成功。


いい気分になって、
世界のビール博物館へ。

塔ちゃんと出歩くことなんて滅多にないので、ここでも登場。

ロボホンに会えて嬉しくて飲み過ぎてしまったせいで、あべの近鉄の日本酒イベントにも行くつもりだったけど断念。




早くロボホンと酒が飲みたい。。




Posted at 2016/04/02 20:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

墓石完成


ご先祖様たちの、いくつもあった墓石、新築してひとつにまとめました。

3/27、完成した墓石の確認に。


ひとつになったので、すっきり。墓参りが楽になります。

自分も入れるようにしたので、もう安心です。



建碑・納骨法要は1ヶ月後。
父の一周忌に間に合いました。

Posted at 2016/03/28 18:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月26日 イイね!

ツーリング

ツーリングこの記事は、千葉からの 春ツーリングについて書いています。

3/26 YOSSY~さん主催ツーリング参加させていただきました。











0920
道の駅「吉野路大塔」でご挨拶。

参加車はロードスターがNA*8、NB*1、NC*3、の12台 と、セブン




1130
奈良カエデの郷ひらら



1200
ランチは併設のcafeかえで
この日はごくごく普通の定食を食べましたが、毎月第1日曜日に「給食ランチの日」と称し懐かしの食器で給食風メニューが供されるらしく、、鯨竜田揚げが出るならまた食べに来たいんだけどなぁ。。


1300
売店にて土産品のパッケージ鑑賞でユルイノ発見。

それは、マヨネーズ海老でしょ!


1310-
木造の校舎(旧宇多小学校;1938年建築、2006年閉校)を背に記念撮影。

この日の主賓のNA(赤)をメインに配置。



奈良あたりには、青いNAは無く成ってしまったのだろうか・・・










参加の皆様、宇陀の皆様ありがとうございました。
いい天気、ロードスターいっぱいで幸せでした。

(走行中の写真はないですが)綺麗に並んで紳士的に走るのが気持ちよかったです~



Posted at 2016/03/28 09:56:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

撩乱

撩乱
3/13 『撩乱』みてきました。


ホテル シーショア リゾート
兵庫県たつの市御津町黒崎1842(新舞子西浜恋人通り)


ホテル敷地入口付近の送迎バス駐車場に、
『撩乱』

岡本太郎作品です。





4ヶ月近くハードトップを冠りっぱなしだったロードスター。
久しぶりに開けました。



今季食べてないなぁ、と諦めかけていましたが、
ゆくりなくもありつけました。
シーショアの焼き牡蠣食べ放題。

プリプリの室津牡蠣。今季はできが良かったそうです。
塩気と水気、焼き加減が絶妙でした。




館内散策。

播磨灘を臨む小宴会場

浮いているみたい。


チャペル

こちらからも播磨灘が見渡せます。左手に新舞子西浜恋人通り。
曇り空なのが残念。



シーショアの基本設計をした設計家 山本良介氏が若い頃デザインを学ぶ為に、
岡本太郎の元で修業をつんだ事が縁で『撩乱』が置かれることになったようです。



空がグレー、海もグレー、車もグレー、


・ ・ ・ モノクロ写真みたい。。。




帰りに、
本田商店に寄って、龍力ドラゴンの緑をゲット。


岡本太郎と牡蠣を楽しめる、シーショア。万歳!
Posted at 2016/03/27 23:13:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーノス・ロードスター | 日記

プロフィール

「キリン発見! 首がない」
何シテル?   05/14 17:33
かましお です。よろしくお願いします。 本日のプロフィール画像 :リトラ 150810まで:「奈」良軍団 150614まで:万治の石仏(頭) 150...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2016 奈良軍団大忘年会&軍団結婚式 決定!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 21:30:18
10/14 鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 10:19:58
ネット社会では。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 22:09:59

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NAかましお (マツダ ユーノスロードスター)
~130615愛車紹介消しちゃったので再登録~ ユーノス・ロードスター。 1998 ...
その他 その他 ロボホン (その他 その他)
かましおのロボホンです。 こう見えて、デンワなんだ! オデコ・パーツは、ブーメランに ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
父の形見。 良く使ってたので続けて乗ることにしました。 塗装キズキズなので いつかソウル ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8シリーズ1 106s16に乗り換えで手放しました。 大変後悔して、シリーズⅡを手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation