• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かましおのブログ一覧

2015年10月02日 イイね!

マットグレー

マットグレーホイール塗ってみた。

マットグレー





幌もこんな色にしたかった・・




Posted at 2015/10/04 05:01:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーノス・ロードスター | 日記
2015年09月06日 イイね!

酒造り体験会 稲刈り、中止。

鈴鹿産酒米神の穂から純米吟醸酒しぼりたてを造る会2015
9/6は稲刈りの日、で鈴鹿に行ってきましたが、
雨のため稲刈り中止、田んぼの稲穂は観られませんでした。


今年の穂。バケツに移した一株。


中止となった稲刈り体験の代わりに、稲刈り後の工程(乾燥、脱穀、精米)の勉強会です。
写真は乾燥機。遠赤外線で酒米専用レシピで、酒造りに適した水分量迄乾燥させます。


勉強会のあとは懇親会。こんなオードブルもあるんですがメインはこちら、塩むすび。

酒米づくりでお世話になってる神尾農園さんが作ってくださいます。いつも楽しみにしてます。9月稲刈り会のときは新米なので特に嬉しい。キュウリの浅漬け(これも神尾さん自家製)とともに美味しくいただきました。


お酒は、作ZAKU prototypeのフルライン。
M、H、N、G。
主な違いは酵母。飲み比べできるなんて幸せ!
M(赤ラベル) ---蔵つき酵母、純米、原酒
H(金ラベル) ---協会1401酵母、純米、原酒
N(銀ラベル) ---蔵つき酵母、純米吟醸、原酒
G(黒ラベル) ---協会701酵母、純米、原酒

無濾過、瓶火入れ、微発泡。
Hが発泡強目、爽やかで良かった。

雨が止んだのでちょっとお散歩




蔵の近所の港へ猫に会いに。






このこが人に慣れてて、触れても逃げずいっぱい相手してくれて、おまけに港の猫小屋まで案内してくれました。








お邪魔しました。。




「鈴鹿川」の樽をお借りして、担いで記念撮影。
そうそう、迷彩で参加したんでした。
お土産?に、ZAKUのラベル剥がしてもらってきました。

今年収穫の米で“しぼりたて”ができるのは、12月ですので、
奈良軍団忘年会には、2014年の“しぼりたて”と作ZAKUを用意しようかと考えております。ご期待ください!
Posted at 2015/09/07 20:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月05日 イイね!

エンブレム

エンブレム

ロードスターのホイールを塗ろうと買ってみた、マットグレーのスプレー
ラバースプレーとかスプレーフィルムとか呼ばれている、簡単に剥がせるやつです。


本番前にお試しで、シトロエンのエンブレムを塗ってみました。







常々、キラキラし過ぎていていまひとつだなぁと思っていたので。



マットグレーに塗ってみた。キラキラのヘッドライトと合わなくなってしまった。。
つや消し赤のほうが似合うかしら。


マスキング剥がすときに、一緒に剥がれかけてしまったとこが数箇所。
剥がすタイミング(固まる前に)と、マスキングとの距離にコツがありそうです。


Posted at 2015/09/06 10:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエンC4 | 日記
2015年08月30日 イイね!

中部ミーティング

中部ミーティング最近、軍団活動に参加できてないので、
中部ミーティングには何とか、と思っておりましたが午前中だけ参加出来ました。


タイトル画像は、この日のお気に入り写真。









前日8/29は法事で生家(岐阜)に居たため、そのまま岐阜で待機。

当日5時出発、本隊への合流を目指し、東海北陸自動車道 長良川SAへ。
0554 長良川SA

自衛隊さんがトイレ休憩中。勝手に記念撮影。


0620 瓢ヶ岳PA 

駐車場がロードスターでイッパイ、雨でも楽しい。
7時まで休憩して、会場へ。



よく降りました。

幌と窓まわりのゴムを替えたあとの、初めての雨中走行でしたので、雨漏りが心配でした。
出発直後、三角窓のてっぺんあたりから、ぽたぽた漏れてましたが、その辺りの水気を拭きとってやった後は漏れ無くなりました。一度水路ができてしまうと、次々流れ込んで来るんでしょうね。もうすこし調整してやれば大丈夫かな?

ミーティング中も何度も雨漏りの確認に車に戻りましたが、“あの雨”でもモレテナイ!
そして、皆さんの幌やゴムの様子をいっぱい調査をしておりましたが、何が正解なのか、ワカラナイ・・




■愛情イッパイ! 注目の奈良軍団車両


0954 中山さん、絶句&苦笑・・





■ミーティングの景色

赤にほんの少しオレンジがかっていて、美しい色でした。


豪雨対策に抜かり無い


白い幌。やっぱりグレーより白にすればよかったかな??
新調したグレー幌は、雨に濡れると暗いグレーになって、ほとんど黒でした。



ドレコン優勝車


1200 所用のため、退場。
ご一緒させて頂いた皆様ろくにご挨拶もできずスミマセン。




スタッフの皆様、参加車の皆様、高鷲の皆様、ありがとうございます。雨でも楽しかったです!また来年!!
Posted at 2015/08/31 16:58:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | ユーノス・ロードスター | 日記
2015年08月24日 イイね!

グレー幌



8/24幌替えた


地味~

地味な幌に合わせて、ホイールの色も地味に変えてみようかな。

うちのロドは1998年3月登録でNB発売後まで売れ残ってた奴みたいなので、
そんなイワクをNB純正ホイールで表現してみてます。
NBのは穏やかな曲線で構成されてるのが好きです。

マットなグレーに塗ろうかな。







Posted at 2015/09/03 21:24:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーノス・ロードスター | 日記

プロフィール

「キリン発見! 首がない」
何シテル?   05/14 17:33
かましお です。よろしくお願いします。 本日のプロフィール画像 :リトラ 150810まで:「奈」良軍団 150614まで:万治の石仏(頭) 150...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2016 奈良軍団大忘年会&軍団結婚式 決定!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 21:30:18
10/14 鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 10:19:58
ネット社会では。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 22:09:59

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NAかましお (マツダ ユーノスロードスター)
~130615愛車紹介消しちゃったので再登録~ ユーノス・ロードスター。 1998 ...
その他 その他 ロボホン (その他 その他)
かましおのロボホンです。 こう見えて、デンワなんだ! オデコ・パーツは、ブーメランに ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
父の形見。 良く使ってたので続けて乗ることにしました。 塗装キズキズなので いつかソウル ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8シリーズ1 106s16に乗り換えで手放しました。 大変後悔して、シリーズⅡを手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation