誕生日、
相方から白イカのプレゼントを頂きました。
カニをたくさん撮ってきました。
8/22
あさイチでタイヤを新調
175/65R14にしてみました。

ContiComfortContact(CC5)
初めてのコンチネンタル、プロファイルも変えちゃった。かなりコンフォートに成りました。荒れた道に突っ込んで車と自分を揺するのに疲れてきたので、こういうのもいいかな。
白イカ目指して兵庫
香住へ。
1230
道の駅あおがき「
おいでな青垣」

マリナーブルー(?)のイカした滑り台がありました。
安定感。
1300
昼飯は、道の駅に置いてあったショップカードを頼りに行ってみた

古民家の手打ちそば屋
道楽蕎麦 三津屋 妹尾(みつや せのお)
丹波市青垣町田井縄640

十割(手前;太目)と二八(奥;細め)の相盛り
日差しが遠く遮られた特等席。空気が気持ち良い。
たらふく食って昼寝したい・・
「道楽蕎麦」と刻まれたオリジナルの器。
粘土いじりや陶芸も面白そう。

1530
民宿 さだ助さん着。でっかい!そして、直前予約できる“穴場の宿”
夏の香住はいま一つ盛り上がってなくて、観光らしき人には宿の中でしか出会いませんでした。
人が少なかったおかげで、いっぱいカニが撮れました。
■股旅なカニ - - - - - - -


笠をかぶって、温泉セットを肩にかけてます。
■
漣痕化石案内のカニ - - - - - - -


靴、履いてる!
■汚水の蓋のカニ - - - - - - -
■ワイヤーアートなカニ - - - - - - -

電球が仕込んであるやつだと思います。
■本モノなカニ - - - - - - -
■二重蓋なカニ - - - - - - -

これも汚水の蓋なんですが、蓋の中に蓋。
■女将が描いた晩飯のカニ - - - - - - -

■イカにメインを奪われたカニ - - - - - - -

右手奥の皿がカニ、手前はメインの白イカ造り
■ビールのカニ - - - - - - -

これは宿からの誕生日プレゼント
■さどやのカニ - - - - - - -

宿泊したさだ助さんのお向かいの宿の小屋の壁に描かれてました
■海水浴場案内のカニ - - - - - - -
さすがカニの街、オフシーズンの夏でもカニだらけ。
イカには晩飯のときしか出会わなかった。
本題の、誕生日プレゼントのイカは、
歯ごたえ、甘み、舌にまとわりつく感じ、
一緒に出された醤油やご飯との相性、
ばっちりでした。カニより好かった!
8/23
朝食はサバみりんと醤油漬けのイカがおいしくて飯を食べすぎました。
1040
宿の近くの酒蔵へ。
香住鶴株式会社

新たにお酒を仕入れました。

左が香住鶴
・生酛 純米
・生酛 純米 原酒
右は道の駅で買った
田治米合名会社の竹泉
・純米
・芳醇辛口 純米 竹泉醇辛
昨年の誕生日には、、海鮮の串揚げを食べていたようですが、
人の少ない香住で生のイカを食べ、帰りに香住鶴を仕入れる、を恒例にしたいと思いましたです。
Posted at 2015/08/31 16:47:23 | |
トラックバック(0) |
ユーノス・ロードスター | 日記