• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toumaのブログ一覧

2013年07月10日 イイね!

あついので・・・

ジーノちゃんにETCがついたのと、昨日に負けないくらいあっつ~い予報なので今日はナガシマスパーランド行ってきますv
このまえ行ったときはETCじゃない出口のほうが断然早く高速降りられましたが今日はどうでしょうか??

こんがり焼けてきたいと思いますv
Posted at 2013/07/10 07:09:56 | トラックバック(0) | ジーノ | 日記
2013年06月19日 イイね!

化粧直し!

久しぶりの日記です^^

最近はガンマも調子がよく、問題はないのですが
乗っていて一つだけ気になることが・・・


それは・・・



肩が凝る。



普段ガンマに乗るときは
大学までの往復40㌔程度を走ることが多いんですが
リュックの重さも手伝ってか、疲労感が大きいんですね;;



ニーグリップ強くしたりしても肩廻りがだるいので
ガンマをあきらめましたw


もう一台愛車のスーパーカブを所有しているので
「楽したいときはカブを使おう!」と思い立ったわけです^^

ただ半年近くまともに乗っていなかったので
少し整備を・・・と思いいろいろいじくっていて
気づいたら全バラしてました汗


カブは購入して二年ですが、年式的には19年目ということもあり
走行距離もそこそこなのでお世辞にもきれいとは言えないです;;
ということで、せっかくなので全塗装してしまおうという感じですv


今回全バラから塗装、組み立てで約20日かかりました。
全バラ1日、組立2日で、残りは塗装です^o^

手元にはサービスマニュアルもパーツリストもないという無謀な状態でバラしましたが
何とかなりましたねw

今回塗装に使用した塗料は以上です。

プラサフ : 2本
ラッカースプレー300ml : 7本
イサム ウレタンクリア : 2本
SOFT99コンパウンド3000番
SOFT99コンパウンド9800番



塗り終わってから後悔しましたが、ウレタンクリアとプラサフは倍使わなきゃダメですねw
ケチるのよくないですw
まぁ所詮カブなので多少塗装が汚くても気にしません^^
ガンマを塗るときのためのいい勉強になったということにしておきますv



作業中の写真などは撮っていませんが、塗装の順番など
整備手帳のほうに上げたいと思いますのでもしよかったら見てください^^
そちらにNEWカブの写真も載せておきますv
Posted at 2013/06/19 22:50:32 | トラックバック(0) | カブ | 日記
2013年04月27日 イイね!

セッティングその4

ニードル1.5段では濃いという結果に終わったので、ニードル1段に戻しました。
ワッシャーを使うと1.5段しかできないので代わりになるもの、探してます。
ニードルクリップなんかを重ねればだいぶ細かく段数調整できるかなと思うんですがやれるのかな?
Eクリップの小さいのがホームセンターに売ってれば使おうかと思ってます。



前回1段にしたときは、フィーリングはなかなかいいけどプラグに色が乗らなかったので、薄いと判断しました。
今回一緒に変更するのはSJとASです。
まずSJを#22.5に落とします。
これに伴ってASは閉じ気味になるのでニードル領域で空気量が少なくなり多少濃くなることを期待しました。

ASはアイドリングしか影響していないわけではなく、スロットル開け初めに影響しています。低回転か高回転かは関係ありません。

今回ASは2回転と1/4戻しで調子が良くなったみたいです。


ニードル1段だと走行中にかぶる不安が今まで一度もないので、安心して乗れています(笑)
今日5キロちょっと走ってプラグ見たらこんな感じでした。
黒かったのがだいぶ白くなりました^^
もう少し走ればきつね色に近づいていくと思います^^



~今回のセッティング~
SJ:22.5
AS:2回転と1/4戻し
JN段数:1段目
MJ:210
PWJ:0(つぶし)
MAJ:0.7
スガヤチャンバー
エアクリ穴加工
プラグ:BR9ECM
CDI:ノーマル
Posted at 2013/04/27 07:18:55 | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2013年04月27日 イイね!

セッティングその3


ニードル段数変更した結果報告。

走った感じではそれなりに回るし、安全マージンを考えたらこのくらいでいいのかな~とか思ってたんですがやっぱりダメでした。
なんの条件でかわかんないですけどかぶるんですorz
かぶるときは毎回前触れというか、信号待ちでアイドリングが下がるのでその症状が出たらセッティングダメなんだなぁと思うようにしてます。

走った後にプラグを見たところ真っ黒に!

一応その時のセッティングもあげておきます

SJ:25.0
AS:2回転半戻し
JN段数:1.5段目
MJ:210
PWJ:0(つぶし)
MAJ:0.7
スガヤチャンバー
エアクリ穴加工
プラグ:BR9ECM
CDI:ノーマル





写真はニードル1.5段にする前に、ニードル1段でプラグが白かったのでニードル2段に変更し、家から学校まで往復したあとにみたプラグです。走行距離40キロ程度で、プラグチョップしたわけじゃないです。乗った感じもですが、たった40キロで一気に茶色くなったので濃いと判断しています。

Posted at 2013/04/27 06:48:50 | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2013年04月24日 イイね!

セッティングその2

昨日セッティングをまた少し変えてみました。


プラグは100㌔程度(4時間ほど?)走行したのですが碍子には薄く色はついているもののかなり白く、
周辺電極は全くカーボンがのっていない状態で色こそ茶色くなっているもののつやつや^^;


とりあえずASの戻し回転数が戻しすぎ
(純正が2回転戻しですが4回転戻してました)だったので
SJの番手を下げSJ:25.0に変更。

ジェットニードルの段数も前回絶不調だった二段目に再度戻します。

前回はプラグが新品ではなかったために調子が悪かったのではないか
という推測からそうしました。
新しいプラグなら気持ちよく回ってくれるのではと期待。



少し走ってエンジンが暖まってきたところでASの調整をし、
二回転半戻しで落ち着きました。
暖気最中のフィーリングは終わってます。
暖気後は少しまともになるものの気持ちよくはないです。
チャンバーの塗装後初の始動だったので、塗装が乾くときのにおいで気持ち悪くなりそうで、さらに不快です(笑)

結果は、ダメダメでした^^;


回転は鈍いわ、
上まで回らないわ、
スピードでないわ

で三拍子そろってましたorz

乗った感じとしてはスロットルを大きく開けるとかぶり気味になるので、
ゆっくりスロットルワークする感じ。
なので開度も全閉~1/2までがほとんどだったように思います。

この段数だとやっぱり信号で止まるとアイドリングが下がる症状が出ますね。信号待ちでエンストこそしませんでしたが、エンスト直前まではいきますorz

1段と2段でこんなにフィーリング変わられるとどうしようか悩みますね~・・・

ニードルを2段のままでMJの番手を下げるのも考えたんですが、
開度的にあんまり影響しないと考えてニードルを1.5段にすることにしました。

ホームセンターで売っているM3サイズの平座金(ワッシャー)を
ニードルのEリングの下にかませてあげることによって、
中間の段数を設定することができます。

MJに関して言えば、
1段目の状態で上までスムーズに回っていた気がするので、
番手を下げるのは少し怖いです。
1.5段にして全開域周辺でどれだけ変化があるかでMJは変えていきます。
1.5段は今日試してみてどうだったか日記にまた載せようと思います。



~だめだめだったセッティング詳細~
SJ:25.0
AS:2回転半戻し
JN段数:2段目
MJ:210
PWJ:0(つぶし)
MAJ:0.7
スガヤチャンバー
エアクリ穴加工
プラグ:BR9ECM
Posted at 2013/04/25 07:41:06 | トラックバック(0) | セッティング | 日記

プロフィール

Toumaです。RG125ΓのほかにもHONDA SUPER CUB50(C50)とDAIHATSU MIRA GINO(L700S)にも乗ってます。 古い車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2021/07/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 07:01:50
 
フレーム工房 回転椅子加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 20:44:04
ほほほ47さんのスズキ RG125Γ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 14:46:07

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
かわいさだけが取り柄のジーノちゃん!
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
スズキ RG125Γに乗っています。NF13A乗ってる方、セッティングなど情報交換しまし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
25歳最後の日に納車。2018.2.8~ 4WD、MT、車中泊ができる車で探した結果フ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
Legacy B4 RSK!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation