2013年06月19日
久しぶりの日記です^^
最近はガンマも調子がよく、問題はないのですが
乗っていて一つだけ気になることが・・・
それは・・・
肩が凝る。
普段ガンマに乗るときは
大学までの往復40㌔程度を走ることが多いんですが
リュックの重さも手伝ってか、疲労感が大きいんですね;;
ニーグリップ強くしたりしても肩廻りがだるいので
ガンマをあきらめましたw
もう一台愛車のスーパーカブを所有しているので
「楽したいときはカブを使おう!」と思い立ったわけです^^
ただ半年近くまともに乗っていなかったので
少し整備を・・・と思いいろいろいじくっていて
気づいたら全バラしてました汗
カブは購入して二年ですが、年式的には19年目ということもあり
走行距離もそこそこなのでお世辞にもきれいとは言えないです;;
ということで、せっかくなので全塗装してしまおうという感じですv
今回全バラから塗装、組み立てで約20日かかりました。
全バラ1日、組立2日で、残りは塗装です^o^
手元にはサービスマニュアルもパーツリストもないという無謀な状態でバラしましたが
何とかなりましたねw
今回塗装に使用した塗料は以上です。
プラサフ : 2本
ラッカースプレー300ml : 7本
イサム ウレタンクリア : 2本
SOFT99コンパウンド3000番
SOFT99コンパウンド9800番
塗り終わってから後悔しましたが、ウレタンクリアとプラサフは倍使わなきゃダメですねw
ケチるのよくないですw
まぁ所詮カブなので多少塗装が汚くても気にしません^^
ガンマを塗るときのためのいい勉強になったということにしておきますv
作業中の写真などは撮っていませんが、塗装の順番など
整備手帳のほうに上げたいと思いますのでもしよかったら見てください^^
そちらにNEWカブの写真も載せておきますv
Posted at 2013/06/19 22:50:32 |
トラックバック(0) |
カブ | 日記