• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toumaのブログ一覧

2013年04月16日 イイね!

Anniversaly!

昨日で我が家にジーノちゃんが来て丸1年になりました^^/

走行距離は131650㌔

一年間で約11900㌔走りました♪
カブも使いながらこれだけ走れたのはすごいなぁと、自分に感心してます^^
夏はほぼカブばっか使ってた気がするんですが、なんでこんなに走ってるのか・・・

まぁ特に大きな故障もなく走ってくれたので感謝です。

エンジンオイル交換、スタッドレスにタイヤ手組したり、ヘッドライト交換したり、なんちゃってオイルキャッチタンク付けてみたりと
少しだけ整備を覚えた一年でした^^

あとは毎回燃費をつけてたんで、その結果を報告したいと思います。
最高燃費が20.33km/l
最低燃費が15.92km/l
平均燃費が17.28km/lでした!

NA・MTなんでなかなか燃費いいです^^

今年も年間一万キロ目指して頑張りますb
Posted at 2013/04/16 06:24:53 | トラックバック(0) | ジーノ | 日記
2013年04月12日 イイね!

なぞ

今回は何かセッティングを変えてみたわけではないんですが、ちょっと疑問が・・・

125ガンマについているキャブはMIKUNI製
パワージェット(PWJ)なるものがついてます。

標準だと#60がついてるんですが、僕のは#0です。

このPWJなんですが役割としては、
スロットル中開度でかぶらない番手のMJにすると
どうしてもスロットル全開で薄くなる傾向があるので
それを補うために燃料を追加するジェット


みたいです。

ということはPWJを#0にしているので、
MJをもっと上げた方がいいのかなと思ったりもします。


ネットで調べているとPWJ#60つけたままでもMJ#360つけてセッティングしているページが出てくるので不思議なんですよね。

僕のガンマは手に入れてからすぐでも、バンバンかぶる車両だったので特に・・・

なんでそんなおっきい番手つけてかぶんないんだろうなっていう不思議で夜も眠れませんw

そのくらい大きな番手が正解だとしたら、逆になんで今の状態で焼き付かないの?
って思います。

バイク自体はそれなりに調子いいので、
週明けにでも一度プラグの焼けを確認してみようと思います。


それと、どなたか
PWJつぶした時にMJの番手をどうすればいいかわかる方
いましたら教えてください^^
おねがいしま~す♪

ではまた^^

                                
☆Touma☆
Posted at 2013/04/12 23:51:52 | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2013年04月11日 イイね!

セッティングその1



2013/2/27よりRG125Γ(NF13A FP)を所有してますToumaです♪
これから、整備やらいろいろ書いていこうと思うのでよろしくお願いしま~す♪

えーっとですね、γ買ってからなかなかバイクの調子が悪くて苦労してました^^

とりあえずセッティング前の車両の状態をかる~く説明しておきます。
キャブは純正のMIKUNI TM30SS



エアクリボックス上側の蓋に穴あけ加工



エアクリなし



メインジェット(MJ)#212.5



スロージェット(SJ)#30



ニードルジェット段数(NJ)、二段目



メインエアジェット(MAJ)#0.7



スガヤチャンバー





こんな感じです^^この状態で買ったわけですが、燃調がめちゃくちゃ濃い、んですね!もうすぐかぶってしまったり、出先で始動不能になったりとそりゃあもうひどいもんでしたw


そこで今回、キャブのO/Hとついでにフロートの油面調整をしてみることで、だいぶ改善されたのでその報告日記です!
今回は純正エアクリ純正プラグを新品にしました!
そしたらエンジンがすこぶる調子よかったです♪


~油面調整~
フロートの油面調整は耐油ホース(透明なもの)の内径3mmのものを使います。
キャブのドレンのねじを緩めていってあげればドレンからガソリンが出てきます。
あらかじめホースに7.1mmの幅で線を書いておきます。
キャブに燃料を入れていったらホースにガソリンが入ってくるのでそうしたら、MIKUNI CORP.←このポッチマークに上部の線をを合わせます。その時に下の線と液面があっていればOKです!
この時ホースは上から下にしか動かさないようにしましょう^^
下から上に動かしてしまうと、油面が狂ってしまうので^^
油面が高いと、燃調は濃く、油面が低いと燃調は薄くなります。


今日の調整は以上です。状態はいままでで一番イイ!!^^
今日の状態は

JN1段目でAS 3回転戻し、PJ#27.5、MJ#210、MAJ#0.7、PJ#0



調子はいいけど、スロットル開度1/2以上でもうちょっと薄くてもいいかなって感じするのとAS戻しすぎかなって感じがするので




JN2
段目、AS ?回転戻し、PJ#25.0MJ#205、MAJ#0.7、PJ#0
とかどうでしょう?


個人的にはJNは2段目でセッティング出したいです!

JN
変えると全体が変わる気がして、変えるのになかなか勇気いる!



今のままで走りは満足気味だしw



てか塗装したいね!ホイール、チャンバー、カウル、フレーム全部!



優先順位は



チャンバー>ホイール>カウル>フレーム



かな。





あの錆錆チャンバーは早めに手を付けたい…
どっかにグラインダー落ちてないかな…

財布に余裕ができたらとりあえずお金のかからなさそうなところから少しづつやりたいと思います^^

そのときはここに日記を上げるのでまた見てください^o^



                                      ☆Touma☆
Posted at 2013/04/11 06:43:58 | トラックバック(0) | セッティング | 日記

プロフィール

Toumaです。RG125ΓのほかにもHONDA SUPER CUB50(C50)とDAIHATSU MIRA GINO(L700S)にも乗ってます。 古い車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2021/07/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 07:01:50
 
フレーム工房 回転椅子加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 20:44:04
ほほほ47さんのスズキ RG125Γ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 14:46:07

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
かわいさだけが取り柄のジーノちゃん!
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
スズキ RG125Γに乗っています。NF13A乗ってる方、セッティングなど情報交換しまし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
25歳最後の日に納車。2018.2.8~ 4WD、MT、車中泊ができる車で探した結果フ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
Legacy B4 RSK!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation