• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月12日

1ヶ月点検&1000kmゲット

1ヶ月点検&1000kmゲット  本日、日産Dにて1ヶ月点検をしました。
 本当は、昨日の土曜日に実施する予定でDに行ったのですが、エクストレイルのリコール対象車で一杯。長時間待つのも時間の無駄なので今日にしました。
 で、1ヶ月点検はというと、「それでは点検します。」「はい、終了です。」って感じで、アッという間に終了。何を点検したの?ってかんじです。
 一応、慣らし運転でもうすぐ1000kmということでオイル&オイルフィルタを変えてもらうように頼んだので、これだけは間違いないです。
 まー今の車は慣らし運転で1回オイル交換をする必要性は、あまり無いとは思いますが、気分の問題ですから交換をお願いしました。前の愛車「レガシィ」のときは、メカニックの人が5000kmまでの扱い(暖機運転と慣らし運転)で、その後の車の性格が全然違ってくると言っていて、実際私の場合はGT(ターボ車)でも7~8km/ℓと、なかなかの好成績を残していました。ですので、今回も5000kmまでは比較的丁寧な扱いをしようと心がけています。
 それから、整備手帳にて紹介しました「ぽちっと!」化の動作不具合についてDにて原因として考えられることを聞きましたが、「初めてのケースなので解からない、少し調べさせてくれ」とのこと。でも、フロント下がりで働く制御が何か関連しているようなことは言ってました。もう少し時間が掛かりそうです。
 
 Dにて点検が終わって、しばしのドライブ。
その途中でキリ番ゲットです。

祝!!1000km
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/03/13 00:02:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

欧州車から乗り換えて気が付いた3選 ...
Black-tsumikiさん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

この記事へのコメント

2006年3月14日 6:45
おはようございます。
さむいですね。Dの点検予約して無いと2時間ぐらい待たされますよねー。
ポチットボタンうちのもたまに閉めるときに反応しない時があります。
やはり、前下がりの時が原因なのか、スライドドアを後ろ側に押した状態でボタンを押すと反応しました。
コメントへの返答
2006年3月15日 9:24
銀次郎ぱぱさん、こんにちは。
やっぱり、動かないことがありますよね。
うちの場合は、100%といっていいほどです。
 そこで、「整備手帳」にも近々アップしますが、ひとつ進展した情報を。
 以前から気になっていたので試したことがあります。
 スライドドアってどこでアース(0V)がつながってるの?
 もしかして、可動部(レール)が接触しているだけ?
 と思い、スライドドアの金属部分(ボルト)と本体の金属部分(無塗装部)を繋いでみました。
 すると、今まで無反応だったスイッチが100%反応しました。
 とすると、やっぱりスライドドア自身にはボディーアースされていない可能性が高い。(つまり、レール等の接触が甘いとどう通しないということになる)(これを、電気的に浮いていると言いますが。)
 スライドドアへ接続されているハーネスからアースラインを探して、直接配線する必要があるかも知れません。
 Dに配線図もらわなくちゃ。

プロフィール

2月にライダーSが納車になり、晴れてセレナオーナーの仲間入りです。 皆さんどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
のんびりといじりたいです。

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation