• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月14日

セレナ入院

 予てから予約をしていました、スライドドアハンドルのスプリング交換と、「もっこりモコモコ」のルーフモールの交換のため本日から日曜日までMYセレナは入院です。

 早く良くなってね!と思いながらDに行き担当さんと話しながら修繕箇所の確認・・・
 あれ????
 「運転席側のルーフモールでしたよね交換するの」(担当)
 「でも、助手席側もういてますね」(担当)
 「気付かなかった」(ひでさる)
 「こっちも交換してくれるんだよね」(ひでさる)
 「このくらいだと修正で終わるかも」(担当)
 「今回は助手席側の部品は注文されてませんから、また後日」(担当)
 
 やっぱり、両方とも剥がれてくるんだ。みなさ~ん、片方浮いたら両方とも確実に浮きます、断言できます。

 う~ん、冴えないねニッサンって言いたくなってします。それを一生懸命直さないとならない販売店(サービス)の人たちって可愛そうになってくる。

 あっ、そうだ、「グリルを外したら」で紹介した爪の件、回答が来ました。
 爪は5本が正解です。オーテックも認めていて新品のグリルが届くことになりました。
 
 あと、CVTのギクシャク感(エアコンオン時)、アイドリング時の振動が大きいときがある件、ハンドルをニュートラル位置(センター)にしていると少しずつ左に斜行する件、洗車した直後の車体の綺麗な状態でしばらく走行するとマフラー周りから左後方のタイヤハウス付近までのボディーに黒いススが付着する件(多分マフラーから排出されている)など、盛り沢山のチェックをしてもらうことになりました。
 さ~て、どの辺までが解決して回答が得られるかな。楽しみです。

 早く帰ってこないかなMYセレナ。
 まだまだ弄ることが沢山あるのに。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/04/14 22:00:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

西南学院大学
空のジュウザさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2006年4月14日 22:21
こんばんは 入院ですかがく~(落胆した顔)

グリルはやっぱり折れてたんですね、交換は当たり前ですが気が付いて良かったと言う事でわーい(嬉しい顔)
自分のもわざわざ確認した方がいいのかな・・・。

ドアハンドルは1ヶ月点検の時に確認してもらったら、対策品ですって事だったのでひでさるライダーさんのも同時期ですのでもしかしら対策品では?

モールはこまめにチェックしないとダメかもしれませんね、気を付けて見なくちゃいけないですね。

それとCVTの件解決策見つかればいいですねグッド(上向き矢印)

でもDには過度の期待出来ないような・・・。
全部解決は難しいでしょうけど、なるべく多くの件が解決されますようにわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2006年4月14日 23:19
こんばんは
 たまたま、Dに持っていったら今日ハンドルの対策品を取り付けた車があって、ハンドルノブを引かせてもらいました。
 感想は、少し軽いかなくらい。
 開けるときは、ドア後部のロック部をワイヤーで引っ張るので結構硬い。全開状態では、少し柔らかいかなって感じです。
 もしかすると対策品の可能性、ありますね。まー、変えてくれるって言うのでやってもらう事にしてます。
 
 モールの件、掲示板では走行中に完全に外れて飛んでいったなんて報告もありますから、少しでも浮いてきたら要注意です。事故になります。
 CVTの件は、エンジンの調子とも因果関係があるかも?です。気長に待とうと思います。
2006年4月14日 22:24
こんばんわ。

冴えないっすね。

うちも殆ど、同じ現象出てますよ。
コメントへの返答
2006年4月14日 23:23
こんばんは。
 そうですか~。なんか、ここで集まった情報をまとめてニッサンに報告したやりたくなっちゃいますね。
 みんなが一斉に声を上げたら、何か進展があるかも。なんて思うのは私だけ?
2006年4月14日 22:27
入院ですか?それは寂びしいですえ。

うちのも入院予定はあるのだが。。。
代車要求もしているので、Dが代車作業手配が落ち着くまで待ってるて言ってあるので気長に待ってます。

やはり、初期型ロットだから色んな不具合あるみたいだし。。。
こうやってみんカラ情報があるので助かっています。
自分だけだとこんなもんかと妥協しちゃう部分もありますし、気付かなかったことも。。。
コメントへの返答
2006年4月14日 23:29
こんばんは。
 不具合があるのは、しょうがないと思います。
 でも、ちょっと?って感じです。結構な件数の事例があるのに、メーカー(D)側から呼びかけや報告が無いっていうのは良いことではないと思う。
 
 「みんから」は情報の宝庫です。はっきりいってDよりも信頼のおける情報が多い。大切にしたいですね。
 これからも、お互い貴重な情報交換しましょう。(^O^)/
2006年4月15日 23:00
こんばんは。はじめまして。
家のセレナも同じような症状でてます。
1ヶ月点検の時にDに見てもらう予定ですが。
回答の結果教えてもらえませんか?
コメントへの返答
2006年4月15日 23:07
こんばんは
同じような症状って、具体的にはどの項目にあたります?
今後、Dに対しての調査要求の決め手になる情報なので、よろしければ教えてください。
2006年4月15日 23:19
スライドドアハンドルのスプリング交換(21日に入院します)

CVTのギクシャク感(エアコンON時) 今はOFFで走行してますがギクシャク感はナシ。

アイドリング時の振動(安定もしていません)

マフラーのススの付着(少しですが・・・)

以上が同じような症状です。
コメントへの返答
2006年4月15日 23:49
う~ん
 4つ星対応した車ってことで何かあるのかな?
 基本的に、大掛かりな変更で4つ星化しているわけでは無いと思うので、多分触媒のあたりが変更点かと。
 この変更によって、排気系になにか不具合が発生しているのかも。特に、セレナって普段待ち乗りで使っていると回転数が最高でも2000回転位で、ロックアップされると1200~1400回転くらいで走行してますよね。ミッション車だったらトップギヤで極低回転で走っている状態ですから、不完全燃焼しててもおかしくないかも。
 私の車の場合、通常走行中でも少しブルブルしてる感じ(本当にミッション車でトップギヤで走っててシフトノブがブルブルしてる状態みたい)がします。
 で、気持ち悪くて少し踏み込むと速度が上がってしまってアクセル離すとエンブレ~って感じです。エアコンかけてると最悪です。なんで?って感じ。
 なにか、いい情報持ってる人いないかな~。

プロフィール

2月にライダーSが納車になり、晴れてセレナオーナーの仲間入りです。 皆さんどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
のんびりといじりたいです。

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation