• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月16日

セレナ一時退院

 本日、金曜日から入院していたMyセレナが一時退院(退院じゃないところがミソ)しました。

 治療内容
 1:ルーフモール(運転席側)の新品交換
 2:ルーフモール(助手席側)の浮き上がり修正(交換でないので後々交換になるかもね)
 3:スライドドアのノブが硬いため、スプリング交換(運転席側)

 結局、色々と治療が残ってます。
 残っている事
 1:助手席側スライドドアノブのスプリング交換
 2:フロントグリルの交換(爪が折れてた件)
 3:フロントストラット(サスペンション)の取り付け部品の交換(ハンドル中立の状態で左に斜行する件)

 今回、以上のような治療をし、また残りの治療のため再び入院予定です。てことで一時退院です。

 ルーフモールに関しては、見た目だけなので交換および修正で今後再発しないことを祈り納得。
 スライドドアノブのスプリング交換は、部品発注の不手際のため両側同時作業になりませんでしたが、助手席側は「ぽちっと」していますから焦らない。運転席側のノブは明らかに軽く引っ張ることができるようになったため満足。(運転席側は電動で無いので恩恵は大きい)
 
 あと、エアコンオン時のCVTのギクシャク感の件、メーカーによる見解がありました。結論から言うと、エアコンをオンすると、CVTのトルコンがロックアップするタイミングがオフ時と変化するそうで、そのためエンブレ感が増す傾向にあるとのことで、ニッサンとしてはいたって正常な状態であるとの見解だそうです。結局のところユーザーに対しては慣れてくださいってことだと思う。

 ボディーに付着する黒煙(黒い粉)の件、Dとしてはガソリン車でも多少は黒鉛が出ることもあるので不具合ではないとの見解だそうな。触媒とかが原因ではないとのこと。
でも、ちょっと納得がいかない。(様子見ってことで)

 アイドリング時にエンジンの振動が大きくなってブルブル感がハンドルに伝わる件、Dでは現象が再現しなかったため、今回は確認できてないとのこと。(本当にちゃんと確認してるの?)
 
 ハンドル中立で左に斜行する件、やはり勘違いではなかったようです。Dでも確認が取れたとのこと。サイドスリップの調整だけで終わると思っていたら、ストラットの取り付け部品の交換だそうな。何か不具合品がついてたの?って感じ。具体的な部品については今回は聞くことができませんでした。(部品取り寄せ中とのこと、再入院決定)

 まだまだ、セレナの不具合改善への道は険しいのかな。
 地道に統計を取って武装しなければ。
 皆さんからの情報を求めます。よろしく!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/04/17 01:07:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2006年4月17日 19:54
ひでさるライダーさん こんばんは
一時退院とはいえ戻ってきて良かったですねグッド(上向き矢印)

ドアの件は対策品では無かったようですね。
モールは助手席側もいずれ交換って事でボケーっとした顔

CVTはOFFにしてもあまり変わらないみたいですねバッド(下向き矢印)
少し期待してたのですが、残念です。

左に寄るってのは、直線道路で(60km位?)ステアリング離してると明らかに左側に寄ってくってことですか?

あとグリルは日曜に一応確認したら5本ありましたわーい(嬉しい顔)
早く新品グリル来るといいですね冷や汗

コメントへの返答
2006年4月17日 20:17
すみまお さん
こんばんは。

そうなんです。ドアハンドルは対作品では無かったです。でも、運転席側は私が自分で開けるので、快適になりました。(^^)v

 CVTの件、エンブレOFF設定にすると変化あるかどうかは??です。
 今後、夏に向けてあまりに調子が悪かったら試しにOFFしてもらおうかな。(一応、担当のサービスマンからはエンブレOFF設定はあまりお勧めしないとのことだったので、何とかなる方法を見つけたいと思ってます。)

 左による件ですが、通常走行時(60kmくらい)で手を放しているとハンドルは若干右に切れています。(時計の短針が12時30分の位置)
 これを修正してセンターにもっていくと、100mで2m位左に切れていきます。
 ですから、何気にハンドルをセンターで支えていると左車線によっていることがあり、気が抜けないです。
 ちなみに、すみまお さんのライダーSは直進時にハンドルがちゃんとセンターにありますか?
 無いようでしたら、私と同じ処置が必要になるのかも。
 また、処置をしたら続報を入れますね。

 あ、グリルの爪確認したんですね。正常でよかったですね。
2006年4月17日 21:05
こんばんは~。
1回の入院では治療できなかったのですね。

CVTはエアコンON時でギクシャクするのが正常なのですか~?(ONにしたくないな~)

ノブのスプリング交換で違いが分かるくらい変化してるみたいですね。(家のセレナも変わるかな~。)

それと家のセレナがアイドリング時にエンジン音が近頃少しうるさくなってきましたよ~。他車と比べてはないのですが・・・

何回入院すれば直るのだろう??

コメントへの返答
2006年4月17日 23:53
こんばんは。
そーなんです。直ぐに片がつくと思ってました。でも・・・・
なんだかな~

 CVTの件、釈然としません。エアコンONでロックアップのタイミングが変わるのならば、そのタイミングも調整できそうなもんなのに、その点については一切触れられませんでした。
 みんなでもっとDやメーカーを突き上げましょう。
 
 やっぱり、エンジン音が大きくなってきましたか。
 エンジン音が大きくなるのは自動車なので当りが出てくると自然なことだと思うのですが、ハンドルにブルブルと振動が伝わってくることもあるので、何?ディーゼル?軽自動車?って思ってしまうときがあります。
 私個人の私見ですが、燃料系(インジェクターやエアフロ)などの不具合や不調があるんじゃないかと。あくまで私見ですが。
 だれか、正解を教えてくださいって感じです。
 
 セレナが快適になるように、これからも共にがんばりましょう。
2006年4月19日 17:35
こんにちは~

とても楽しく読ませていただきました~
私も同時期の購入なのでチト思い当たる
所があります。
スライドドアノブは確かにやや固い
スプリングはまだ対策品が無いのでしょうか?
これは交換してみる価値はある。

ルーフモールはまだ気にならないですね。

エアコンオン時CVTのトルコンがロックアップするタイミングがオフ時と変化するそうで・・・って不快感を与えるような挙動を全然悪く思わないなんておかしいですよね?日産のお上の方に言わないとダメそうですね。「一社員じゃ何にも出来ないんで」って感じ。まだそれほどギクシャク感は感じませんが気になる所ですね。

アイドリング時にエンジンの振動が大きくなってブルブル感がハンドルに伝わる件、これは大いに感じる事があります!うちの駐車スペースはやや下り坂なのですが、バックで駐車後シフトをPに入れブレーキを離した途端、車がカクンと少し前にのめります。その途端凄いですね~!「ブルブルブル・・・・」って来ます!「最初なにこれ?」と思いましたよ。これはDも誤魔化すだろうな~と思い言ってませんけど・・・

いやはや困ったものです。去年の初期品は更に不具合が凄まじかった様ですけどね冷や汗2
コメントへの返答
2006年4月19日 23:19
こんばんは~。

 スライドドアノブのスプリングは、対策品が付いているかどうかは微妙なタイミングなのかもしれません。一度取り寄せてもらって確認した方がいいかも。明らかにスプリングの太さが細くなっているようです。
 
 ルーフモールは突然浮いてきます。私の場合はモッコリしましたが、全体的に浮いてくることもあるみたい。押してみてフカフカしているようだったら要注意ですぞ!!

 ギクシャク感は、エアコンオンしているときの時速40~50km程度のときのアクセルオフ時から再度アクセルオンしたときの「カッツン!」て感じの衝撃、またエアコンしてないときには感じない40km以下でのエンブレ感によります。
 一度一定速で走っているときにアクセルオフしてみてください、結構きます。最初の頃は嫁に運転下手になったって言われたくらいです。(--〆)

 エンジンブルブルは家も同じような駐車条件ですので、ほぼ同じタイミングで発生してます。もしかすると、エンジンマウントが弱いのかもしれませんね。(私見ですが)

ま~、地道に解決できたらと思ってます。
ご協力をm(__)m

プロフィール

2月にライダーSが納車になり、晴れてセレナオーナーの仲間入りです。 皆さんどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
のんびりといじりたいです。

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation