だいぶ御無沙汰しております。今日は仕事なのである。で、我が「ひでさるライダーS号」で出勤です。で、出勤前の一弄りっと。 最近ヤフオクで売り出されている「アーシングケーブル」しかも何やらケーブルに磁石みたいなもの(正体はフェライトコア)が付いているもの。 以前からちょっと気になっていた。 でも、電線にフェライトコアを付けて端子を圧着しただけで¥3kとは、ちと高すぎる~ しかも、C25関連で調べてるとアーシングの効果はあまり高くない模様。 どうすべきか?????? ということで、会社に無造作に捨てられていたフェライトコアを数個ゲット。(私の仕事は電気関係、なので結構会社にはいろいろな品が捨てられていたりする) これを何処かに付けてやろうということに。 売られているアーシングケーブルにフェライトコアといことは、単純にバッテリーのマイナス側ケーブルに付けても同じこと?と考えて、決定!! 出勤前の暖機運転中のセレナ君にぽちっとな! ! !! !!!!!!!! 暖機中のエンジン音が変わった。(明らかに静かに) まさかなーなんて思いつつ、暖気運転を完了したセレナを発車させ、いざ出勤。 いままで、散々悩まされていた不愉快な振動やCVTの不快感(設定-2でもギクシャク)が軽減されてる。 明らかにアクセルに対する反応が良い。しかも静かになってる。 もしや、と思いエアコンON。 CVTの感じが変わったのでどうかなと思ったけど、やっぱりエアコンON時のギクシャク感が軽減。 こんなかんたんなことで?と思うかもしれないけど。 結構効果があるみたい。 あ、でもこれは私の車(感覚)だけかもしれません。 もしよろしければお試しあれ。 詳細は、後日整備手帳で。 経過については、今後紹介します。