• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月17日

バイクのすり抜け事故 過失割合はど~なる!?

バイクのすり抜け事故 過失割合はど~なる!? 私事で恐縮ですが・・・
わたし
車にもバイクにも乗る両刀使いです😅
そんな両党使いから見た
バイクのすり抜け行為について一言
言わせて下さい




安全運転とは言い難いバイクのすり抜け行為 これはバイク乗りの特権か!?
alt

特権かど~かはさて置き すり抜け行為には道交法違反とそ~でないものがあるって知ってました?
道路の両サイドには白線で仕切られた細い通路があります
この通路の外側に歩道がある場合を路肩
下の写真の様に外側に歩道のないものを路側帯と言い 
路側帯は通行禁止ですが  路肩は通行可です(ここポイント!)
alt
よって この路肩のすり抜け(法的には追い抜きと言います)は道交法上は合法です
alt
合法であれば何をやってもOKか? と言うと  そ~でもなく・・・
彼の数秒先の未来は・・・
alt
コンビニに左折する車に突っ込み  物の見事に転倒!!(せ~一杯の嫌味コトバ😁)
alt
実は・・・昨日 これと同じ事が我が身に起こったのです

ファミレスの駐車場に入ろうと左折 そこへ原チャが激突!!
alt
新兵衛のキャンバスは見るも無残な姿に😢
alt
さ~ 問題はここからです!!  
この事故の過失割合は80:20との事 まじ!?😵‍💫
alt
わたしは 今日の今日まで左からのすり抜けは違法行為と認識していました
そして
後ろを走ってたら 左にウィンカー出して 縁石を乗り越える為に最徐行してる車に
すり抜け仕掛けるって「何考えてんだよ!?おまえ!!」 が ホンネ です
皆さんも気を付けましょ~!

ブログ一覧 | ダイハツ | 日記
Posted at 2024/03/17 15:25:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

路地を歩行中にバイク使用のひったく ...
8086さん

バイクの運転マナーについて…
かりいなのひとさん

黄色の線は追禁ではない( ̄ェ ̄;)
ホワイトコウキさん

最近のバイク事故から #37
KUMAZOさん

バイクが煽っていると思われている?
KUMAZOさん

最近のバイク事故から #22
KUMAZOさん

この記事へのコメント

2024年3月17日 15:48
こんにちは。

災難でしたね。
朝の通勤時間帯なんか死ぬ気ですり抜けているとしか思えないスクーターばっかで本当に気を遣います。
そういう私も学生の頃左折車にぶつかった事がありますが逃げられました。
どちらも注意しないとですね。
コメントへの返答
2024年3月17日 15:56
こんにちは♪

40年ぶりの接触事故です
当時はドラレコなんか無くて赤信号で突っ込んで来られて・・・
警察来た途端「青でした」って
それ以来 人間不信です😄
2024年3月17日 16:08
そこはバックしてもう一度、、(^^;;
最近やかましいバイク軍団を見ると、映画マッドマックス(パート1)を思い出しますw
コメントへの返答
2024年3月17日 17:35
わたしはやかましいバイク軍団の方が余程わきまえてる様に思います😁

原チャに乗ってる人達はチャリの様な感覚で乗ってますよね

誤解を恐れずに言わせて頂ければ 法の下に弱者も強者のありません
あるのは法令順守のみ!!😉



2024年3月17日 17:47
こんにちは~・・・。

バイクのライダーにけがは無かったのですね?
80:20で人身事故の責任が有るとなれば、なかなか厳しいですから、怪我が無ければラッキーでしょうかね?
いわゆる、「左折巻き込み事故」と言う事になるのでしょうか?私も昨今は自分の最も起こし易い事故形態と感じているので、注意しています。
ウインカーを左に出した瞬間に後方カメラ画像がメーターパネルか、ドライブモニターに写される仕組みが望まれますね・・・、そう言うシステムって売られていますかね?
コメントへの返答
2024年3月17日 18:42
そんなシステムがあるとい~ですね
ミラー確認2度ほどしてるんですけど死角に入っていたのか確認出来ませんでした
結論としては後方確認不足が全てらしいです
ミラーで見えなかったら振り返ってでも見ろよ!! らしいです
言ってろよ!!って感じですね

ドラレコでは肘で体を支えてる感じがしたので肩の脱臼があるかな?
頭は一切打って無いので首は大丈夫だろうと思っていたんですが 保険屋さんからの報告では肘と首が痛いと言ってるらしいです

私がバイクだったら 車と喧嘩しても痛い思いをするのは自分なのでお願いされても飛び込まないですけどね。。
2024年3月17日 18:34
こんにちは。 ありがとう御座います、路側帯と路肩の区分を始めて理解する事ができました<汗>。 でもバイクや自転車がこの区分に従うことなく無秩序にすり抜けして怖い思いをしています。 結局はこちらが安全運転に徹するより策は無さそうですね。
コメントへの返答
2024年3月17日 19:23
こんばんは♪

そ~なんですよ
何だかんだ言っても全て車が悪い事になってしまいます

一日も早く歩行者や自転車 バイク等の括りを無くし「悪いものは悪い」と言う世の中になる事を願います。
2024年3月17日 20:17
自転車乗りは車が止まってくれるものと思ってるのです
自転車乗りを見たらぶつかるまでわからないノータリンかパープリンと思ったほうがいいです
コメントへの返答
2024年3月17日 20:41
こんばんは♪

>車が止まってくれるものと思ってる
これの根拠って何なんですかね??
後ろを一切振り返らずに道路を右から左へ はたまた左から右へ
傍から見てて「ばっかじゃね~の」と思えてしまう動物本来の危険予知能力の欠片も無い行動

東南アジアの国々では車は急には止まれない危ない物と言う認識で行動してますよね
ぶつかって痛いのは自分なのに「轢くなら轢いてみろ」「取れる限りのお金を取ってやる」
何だかそ~としか思えないノリで闊歩してますよね

歩行者や自転車に対しては交通弱者と奉らない法整備を望みたいものです

2024年3月17日 20:44
こんばんは。災難でしたね…😓 まあ…救急車で運ばれたようではないのが何よりですね……😓 この手の事故でめんどくさいのが、周辺の人間が「入れ知恵」する事です……😓 事故の時はへっちゃらな感じだったのに後になってから首が痛い、腰が痛い……と言い出しますね…😓
 私は仕事柄…交差点…コンビニその他、それこそ…ファミレス……そのような施設の周辺は……ワケの分からない挙動をする車、バイクが多いので気を付けています……😓 二車線飛び越えて割り込んで来て…コンビニに入ったりとか…日常茶飯事ですもんね……😓…
 私も、原付きと車と乗りますけど……😆 基本的に私以外の車両は「突っ込んで来ると思え!」って事ですね……😓 後は…異常な位…早めにウインカーを出すとか……(笑)😆 人身事故は一発免停になりますので… なんとか…物損事故扱いになるように動かないとですね……😅
 私は昔、追突事故に合いまして……まあ…事故はお互い様ですので…穏便に済ますつもりでいたのですが……😓 「貴方が急ブレーキを掛けたから私が追突してしまった…」とか……酒に寄った身内を呼んで……「お前の家にダンプで突っ込んでもイイんだぜ!」とか言い始めましたので、人身事故扱いにしてやりました……(笑) 一発免停と罰金が来ますね……(笑)  おっしゃるように「交通弱者」の制度は改めるべきですね…… 仮に…自殺願望があって…トラックの前に飛び込んで来て…その人は自殺を遂げたとしても……その自殺した人の身内から訴えられたら……敷いた人は…「前方不注意」で賠償責任が発生しますからね……😓
コメントへの返答
2024年3月17日 21:41
こんばんは♪

いや ちゃんと救急車に乗って何処か行ってしまいましたよ😁

うちの倅が車の横腹にチャリで人間魚雷された時は何でこっちが悪いんだよ??と思いながらも「どんな条件でも飲むんで人身扱いにはしないで欲しい」とお願いしたんですがお巡りにマンマと乗せられたのか診断書を出されてしまい90日の免停が来た事があります

不思議ですね~・・・
倅の事では頭を下げらますが 自分の事となると 世渡りの下手な私は「そんな駆け引きなんかしね~よ!」「好きにしろよ!」
その代わり保険以上の事は一切してやらね~よ!と思ってしまう今日この頃 です😁

2024年3月19日 0:14
事故処理めんどくさいけど、頑張ってね。
82でしょうがないと思いましょ。
どおって事ないよ。と自己暗示かけてね。
考えると細かなとこまで頭に来ちゃうから健康に悪い😅
コメントへの返答
2024年3月19日 8:53
あれ?久々のベット 快適過ぎて眠れなかったの?😁

ぶっちゃけ 過失割合はど~でもい~んです
だって何の影響もないんだもん😁

今回の件で感じた事は 保険会社にしても警察にしても 自分達の都合だけで動いてるんだな・・・って
当たり前か😅

今日も安全運転で思い出創り続けて下さいね~😁
2024年3月20日 2:18
お疲れ様です。

けっこう前ですが、うちのカミさんも同じパターンでバイクに接触しました。

相手が大学生で、自分が悪かったので、大丈夫です!って言ってましたが、警察の判定はクルマ(カミさん)側が悪いことになりました。

明らかに、ウインカー出して曲がり出したところに突っ込んできたのですけど🌀

相手が大怪我しなくてよかった。ということにしました。

ガンバらない程度にガンバってお願いします。
コメントへの返答
2024年3月20日 10:15
誤解無き様に~!
全然頑張ってないですから😄
ただ これを機会に色々と勉強しようと司法試験の受験勉強時以上に勉強してます
お陰様で保険の仕組みや警察の闇等 そして交通弱者問題・・・楽しく勉強してます😄
話は変わって
さっき車に乗りながら思ったんですが 左折後「あれ?今オレ後方確認した?」振返り思うとほとんどしてませんよね
歩行者や自転車等を追越してからの左折時であれば必要以上に左後方のチェックはしますが 通常走行時での左折時に後続車の状況把握ってほぼほぼしませんよね

少なくとも免許を持ってる者同士が運転してるわけですから交通ルールに従い適切に行動するであろう信頼の原則に則り前進してるわけですから😅

その交通ルールに反してるのはお前だ!!って噂もありますが😅😅


2024年3月20日 13:24
新兵衛さま
お見舞い申し上げます。御怪我がなくて、かつ大事にならずで何よりです。
この日のお車から可愛いおねえさんかと思ったら、重鎮感溢れる大兄殿が出てきてお相手の方、何者だと驚いていたのではないでしょうか。

左前方すら危なかっしい今日この頃を過ごしていますが、自転車や電動キックスケートが夜の国道にも激増し、飛び出しも当たり前のカオスな時勢ぐらいになってきて、運転のリスクが高まった時代に戦々恐々です。
コメントへの返答
2024年3月20日 18:19
こんばんは♪

周防正行監督の「それでもボクはやってない」を観ていて返信遅れてしまい申し訳ありませんでした

幸いにも私は電車と言うものには乗らないので縁遠い話ですが もしも我が身に降りかかった時に0.01%の確率に掛けて正義を貫けるのか? はたまた自分を偽り5万円の罰金で済ませてしまうのか?

思い通りにならない事象を目の前にした時こそ人間の本当の意味での強さが試されるのだと思う今日この頃 です ハイ
2024年4月7日 7:44
道路交通法の歪さを感じますよね~
弱者?ほど緩いから、弱者ほど危険な行動を取って、それが弱者自身の事故につながると言う…
コメントへの返答
2024年4月7日 12:09
私も原チャ乗りますけど 弱者なんて思った事一度もないですよ
だって 好き好んで乗ってるんだから😅

耳障りのい~事言ってないで「ダメなものはダメ! い~ものはい~!」ってならないとおかしいでしょ😁

ど~せ8:2ですよ8:2!
でもね・・・私だったらすり抜けしようと思わないですよ
だってぶつけたら痛いじゃん😬😬

それはそ~と保険屋さん な~んも言ってこないけど・・・
ど~でもいっか😁

プロフィール

「また一人 友達をシトロエン沼に誘い込んでしまった😄」
何シテル?   02/28 12:30
新兵衛です♪ クルマとゴルフは も~すっかり飽きちゃいました(笑 そして大好きな旅行は コロナ禍で行けなくなっちゃったのが辛いです(><)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12345
6 789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

ベントレーでカブ主総会に♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 20:42:46
春ツーリングは何処へ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 18:29:36
 
お腹吹田(閲覧注意:女性閲覧禁止) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 22:24:23

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
2021.12.13 納車されました~! オドメーター32kmからのスタートです (納 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
セロー250からの乗り換えです 近所の徘徊用に購入 盆栽にならなければい~んですが(笑
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2008.8.22 19,074kmで嫁いで来ました。 シトロエン 2CV・・・ちょ~ ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
新しいボルボライフの始まりです 久々の ボロボ じゃなく ボルボ です😄 2024. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation