式年鳥居木曳祭(しきねんとりいぎひきさい)とは、天津神明宮で二十年に一度行われている鳥居の建て替え神事です。
以前は伊勢の神宮と同じく、社殿そのものを建て替えていたとされていますが、毎回社殿を建て替えるには氏子の負担があまりにも大きく、鳥居の建て替えに代えて行われるようになったと言われています。
御用材の杉は東京大学千葉演習林より伐り出され、最大の樹木で胸高直径120cm以上、樹高に至っては50mにも及ぶ、樹齢100年を超える巨木になります。
・・・と こんな新聞記事を見たオヤジが
“20年に1度じゃ~次は見れないから これ見に行こう” って
そんなこんなで行って来ました 鴨川市は天津神明宮へ
会場の天津小湊に近づくと ちょっと祭りの雰囲気が出てきます
みなさん そろいのTシャツを着て会場に向かってます・・・ちょっとソワソワしたりしてw
Google Mapで調べておいた秘密の駐車場に 無事に止めることが出来ました
会場はどこだ?どこだ?と歩いていたら このおっさん・・・俺に着いて来い!とw
お言葉に甘えて着いて行くと・・・祭りの会場は も~こんな感じです
金棒曳の女の子達も・・・
予定では6時からなんですが一向に始まる気配がありません
なんたって20年に1度・・・
皆さん記念写真に一生懸命 この金棒曳の女の子達だって次の祭りの時は三十路ですから
始まるまで屋台でチョコバナナ食べたり・・・
1本200円 屋台のに~ちゃんにジャンケンで勝ったら1本おまけ 負けちゃいましたw
こんなんで遊んでみたり・・・
そうこうしてる内に1号木登場です!
・・・と 先頭を歩いていた金棒曳の女の子達がフライドポテトの屋台へ
そして3号木も集まってきます・・・
お祭りに参加してる人達一人一人の笑顔がとても楽しそうな祭りですw
この後はたぶん・・・
天津神明宮に無事曳納され奉納祭に続き手打式で天津の熱い夏が終わることでしょう
ベントレーでカブ主総会に♫ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/10/24 20:42:46 |
![]() |
春ツーリングは何処へ? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/13 18:29:36 |
|
お腹吹田(閲覧注意:女性閲覧禁止) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/07/03 22:24:23 |
![]() |
![]() |
スズキ アルト 2013年3月登録のアルト 貰っちゃいました😊 63,957kmからのスタート! |
![]() |
シトロエン C5 エアクロスSUV 2021.12.13 納車されました~! オドメーター32kmからのスタートです (納 ... |
![]() |
ホンダ クロスカブ CC110 セロー250からの乗り換えです 近所の徘徊用に購入 盆栽にならなければい~んですが(笑 |
![]() |
シトロエン 2CV 2008.8.22 19,074kmで嫁いで来ました。 シトロエン 2CV・・・ちょ~ ... |