• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジンS2000のブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

山野哲也ハンドリングクラブへ

山野哲也ハンドリングクラブへ今日は息子とツインリンクもてぎ のドライビングスクールに初めて参加して来た。

息子の運転技術のスキルを上げる為に 付きそいのつもりで連れて行ったけど、俺も凄く勉強になった。

講師のプロドライバーの山野哲也さんに 息子は同乗走行してもらい、 その後の走りは見違える様に上達してた。

でも…また調子に乗って

最後の最後に息子はコース外に突き刺さってたww

18000円は高いかな〜って行く前はおもってたけど、行ってみたら全然高くないって思えた。

去年はサーキット2回しか行けなかったけど

今年は何回行けるかな〜

行きたい走行会が日曜日にやらないから なかなか行けないのが現状です(−_−;)

Posted at 2016/03/21 00:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月10日 イイね!

S2000無限ハードトップ

S2000無限ハードトップ注文してから2ヶ月待ち やっと届いて塗装して取り付け

みんカラで無限ハードトップ付けた人達が言ってた通り

無限製品なのに結構作りが雑だな〜って思った

結構加工しないと付かない

まぁ〜結果 カッコイイからいいけどさ

塗装&加工、取り付けで10時間もかかっちゃったよ
(−_−;)



Posted at 2015/09/10 18:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月15日 イイね!

リアブレーキキャリパー&フロントブレーキパット

リアブレーキキャリパー&フロントブレーキパット去年からリアキャリパーピストンが固着して機能してなかったので

やっとリアキャリパーを買った(中古だけど)

固着してるリアキャリパーは外してオーバーホールの練習に使う事にする

フロントブレーキパットはwinmaxのARMASPORTS(0〜800)を買ってみた
今回はどれ位もつだろうな〜
Posted at 2015/05/15 21:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

息子と一緒に筑波サーキットへ

息子と一緒に筑波サーキットへこないだ六連星走行会に初めて参加して来た。

息子の高校卒業祝いにって事で 息子を連れて

息子は免許取ったばかりでサーキット走行も初めて

走る前は凄く緊張してた様子(^_^)

第1ヒート目はどう走っていいのか分からない感じで

第2ヒート目に息子はヤッテしまった

コースアウトして こないだ付けたばかりのバンパーを割ってしまったのだ(笑)

まぁ〜免許取ったばかりだし、四駆の運転の仕方も分からないし、サーキット走行も初めてだから仕方ないんだけど〜

それにしてもヤルの早すぎだろ(笑)

本人凹むのかと思いきや「超〜〜楽しい〜〜🎶」だとさ…σ^_^;

全然懲りてない(笑)

今回俺は付き添いみたいな感じで来たつもりだったから

タイムなんて別にいいや 息子が楽しんでくれればと思って

ブレーキもノーマルパット
タイヤも通勤用の安い韓国製タイヤで行っちゃったんだけど

間違えだったね(笑)

実際走ればタイムも気になるし やっぱりブレーキパット&タイヤも履き替えてくれば良かったと少し後悔

タイヤ全然くわないし(笑)

TC1000俺も初めて走ってみたんだけど、前は平坦な短いコースのサーキットってどうなの?って思ってたんだけど

走ってみたらメッチャ楽しい♪

コース幅も広く、エスケープゾーンも広めなかんじで

六連星走行会も凄くいい!アットホームな感じで

飲み物も飲み放題でお菓子も用意されてて

来てる参加者の人達も優しい人達ばかりで

コースの走り方のアドバイスしてくれたり


最後はジャンケン大会で豪華な景品がたくさん

これにはビックリした

まぁ…俺も息子もジャンケンで勝てなかったけどね(−_−;)

参加賞でダンロップのTシャツとタオルもらってきた

また親子で六連星走行会に参加したいと思う。

















Posted at 2015/05/03 09:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

久しぶりの投稿

久しぶりの投稿です

携帯変えて みんカラにログインできずにいて、 やっとログインできました。

去年11月にサーキットでクラッシュして 自分で全て修理しました。


壊れた箇所は フロントバンパー、左フェンダー、左ドア、リアバンパー、マフラー、左リアナックル、左リアアーム類全て交換、右リアベアリング

かなりの損害です(−_−;)

外装はヤフオクで中古で買い、自家塗装

左リアナックル&アーム類も曲がってしまったのでヤフオクで中古で買い交換

右リアのベアリングガタが見つかって ベアリング圧入は工具がないから これまたヤフオクでナックルごと買い交換

1番痛かったのはチタンマフラーが曲がってしまった事…

いつか修理に出そうと思ってるけど、高くつきそうだから保留

仕方ないからヤフオクでspoonのマフラーを中古で買った。

spoonのマフラーの音はいいけど、やっぱりアミューズのチタンマフラーの方が吹け上がりが良かった気がする…

まぁ〜1ヶ月くらいかけて 毎週日曜に1人でコツコツと修理して なんとか復活はしたんですけどね

せっかく自作ダクトを作ったリアバンパーもダメになっちゃったし

ウェーバースポーツのボンネットも修理費用を作る為に売ってしまった(笑)

今は懲りずにまたサーキット走ってます(笑)

ちなみに取り付けに苦戦してた計量アルミプーリーも自分で取り付ける事が出来ました。






Posted at 2015/05/03 07:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #S2000 超軽量クロモリフライホイール https://minkara.carview.co.jp/userid/1840182/car/1367779/9467961/parts.aspx
何シテル?   10/05 19:27
ジンS2000です。前はFD3Sに乗ってたのですが、維持するのが困難になり、今はS2000に乗ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ S2000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 11:21:31
軽量プーリー取り付け失敗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 21:44:41
戸田レーシング軽量プーリーKIT取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 06:24:36

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
無限ハードトップ エキマニ ストレートパイプ 無限マフラー HKSサクションパイプエアク ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation