• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月24日

いつかのクルマ体験記②【987型ボクスター】

いつかのクルマ体験記②【987型ボクスター】 最近は愛車に乗る機会が少なく、アテンザに関連する記事がなかなか書けません(汗)

今回は下書きに溜めてておいたクルマネタです。


上記のクルマは妻と沖縄旅行した時に、DIREXレンタカーという輸入車専門店で1泊2日だけレンタルしました。

このDIREXレンタカーは東京にもあり、両店舗とも0泊1日からの設定があるのが魅力で、何度か利用しています。


リムジンサービスを行っており、空港まで送迎してくれる。
奥様や恋人のサプライズに。。



さて、レンタルした車両は987型と呼ばれる2代目。
5速のティプトロニック・排気量は2.7ℓ。
したがって2004〜2008年式の「素」のボクスターとなります。


レンタカーとして登録されている為、当然「わ」ナンバーとなる。


初めてのポルシェ。

初代SLKは過去に所有し、Z4もレンタルした事があるので3台の中でもひときわ異彩を放つボクスターには以前から興味を持っていました。


クルマに乗り込む前に驚いたのが、意外に収納力がある事。
さすがにゴルフバッグまではいきませんが、3泊4日程度の二人分の荷物を前後のトランクに収納する事が出来ました。

トランク(リア)


トランク(フロント)


車内に乗り込むと、シンプルながらも各所にスポーティーな演出を盛り込ませたインテリアに興奮
運転席から見えるヘッドライト部の盛り上がりが更にその気にさせてくれます(笑)



水平基調のインパネとホールド性の高いスポーツシート。



中央に回転計を配置する3連メーター。
911の5連メーターよりもスッキリしていてコチラの方が好み。




この車両の変速はステアリングでも操作可能だがスイッチが表面部にあり、これは操作し辛かった。。


一通りの説明を受けていよいよ出発すると、ステアリング・アクセル・ブレーキ全ての操作が重たい事に気付きます。
やっぱりこのクルマは「スポーツカー」だということを改めて認識させられました。

BMWやメルセデスのオープン2シーターはある程度の快適性を残しているのに対して、ボクスターはガチな雰囲気がカラダ全体に伝わって来ます。

MRは初体験というのもあり、緊張が溶けるまでに結構時間を要してしまいました。。

しかし、運転に慣れてくるとこれが楽しいこと、愉しいこと(笑)
更にボディや足まわりがしっかりしてるのか、有料道路での高速域も含めてコーナリングの安定感がありました。

後方から聴こえてくるボクサーサウンドが更に雰囲気を盛り上げます。
これでいて、オープンなのだから本当に贅沢。
ポルシェのエントリーモデルとはいえ、この価格がバーゲンプライスのように感じてしまいました。
。。。現実に返ると、とても買えるような価格ではありませんが(汗)


ソフトトップ車のメリットはズバリこの開放感。メタルトップ車だとAピラーを寝かせなくてはならず、この要素は多少犠牲になってしまう。。


排気量2.7ℓの加速はそれなり。
(現行型はパワーアップしている)
もっとパフォーマンスが欲しい人は排気量を上げた「S」を選択しなくてはなりません。。

しかし、もしボクスターを購入出来ると仮定したら、「素」のグレードを選択するかもしれません。
なぜなら、ここ日本では「S」のようなパフォーマンスを発揮出来るような場所が殆ど無いからです。
ましてや、僕の運転技術では乗りこなす自信がありません(汗)

他メーカーも然りで、排気量を選べるオープン2シーターの場合は排気量の小さいモデルに魅力を感じています。
(。。。何故か4シーターの場合は逆に排気量の大きいほうが(笑) )


。。。以上を踏まえて1泊2日・約200km程走行しましたが、、正直とっても欲しいです!
セカンドカーとして手に入れられたら、どんなに幸せな事でしょうか。。

。。現実に買えなくとも今度はデュアルクラッチのPDK又はMT仕様、欲を言えば現行の981型に乗ってみたくなりました。


いろいろなクルマを体験する度に夢が膨らみます。。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/24 09:20:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-974- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

山笑う
blues juniorsさん

5/14いすゞ自動車(株)(720 ...
かんちゃん@northさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日は海を観に行って来ましたぁ〜 ...
S4アンクルさん

顔がっ!!!😱
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2013年6月24日 12:28
一度は乗りたい車ですね!

私なんて車無くてもブログ書いてますよw
コメントへの返答
2013年6月24日 12:46
コメントありがとうございます!
一度は乗ってみたいけど所有までは、、という方にもピッタリです。

ちょっとした浮気ですね(笑)

どうも僕はネタを発掘する力に欠けてまして(汗)
全く関係無いネタでしたが、お付き合い頂きありがとうございます!
2013年6月24日 12:38
こんにちは!

私も葛西のDIREXさんで、ビートルカブリオレをレンタルしたことがあります。(友人たちとオープンカーオフをしました)

レンタカーだと、いつもと違う「非日常」を手軽に味わえますよね。

ボクスターは本当に魅力的です。私も借りてみようかなとおもいます。
コメントへの返答
2013年6月24日 12:54
こんにちは!
おっ、、DIREXユーザーさんがこんな身近なところに(笑)

そうなんです、そういった新しい企画をしてくれるとカーライフの楽しみも広がりますよね!

もちろん、今のクルマに不満や飽きがあるわけではありません(笑)

ボクスターは葛西店にもあるので是非。。
2013年6月24日 14:30
ボクスターは現実的に無理だけど

コンバーチブルの魅力は十分
満喫してきました(^ワ^)

新婚旅行のハワイで
クウライスラー セブリング
コンバーチブルをレンタルしました♪

爽快感は最高ですねー

日本に帰ってきてから
4人乗りのコンバーチブルが欲しくて、
VWイオスをネットで探してましたから

MOTOR_MANさんの全愛車ですねー

本気で欲しくて、カミさんに話したら…

いつオープンにして走るの?

えっ、夏とか天気のいい日に

どこで?

えっ、山や海で…

いらないでしょー
はやく現実に戻りなさい!!

はいっ(-Θ-;)

ってな感じで一蹴されました(笑)

でも、子供から手が離れたら
ロードスター、VWビートルコンバーチブルなどの
オープンカーに乗るのが僕の夢です

< 長文、失礼しました^ワ^ >
コメントへの返答
2013年6月24日 16:36
こんにちは。
いえいえ、僕も大のオープンカー好きなのでこの話題は大歓迎です(笑)

アパチャさん新婚旅行はハワイだったんですね!
実は今回のブログは新婚旅行に行って来た時のものです。
宮古島と沖縄本島。。

イオスを検討されていたということで、何だか嬉しいです♪

イオスは2ドアにしては実用性にも考慮されていて、大人4人のドライブもなんとかこなしましたよ。

確かに家族が増えると乗り降り等キツイですけどね。。

将来セカンドカーとして再びオープンカーを手に入れられたら、こんなに素晴らしいことはないと思います。

お互い、いつかは手に入れましょう〜!!
2013年6月24日 20:05
だめですよ、ホントに。こんなクルマ運転したら、どんどん感覚が麻痺していきます(笑)
私は2世代目のボクスターには乗ったことがなく、初代ボクスターにちょっと乗りましたが、ハンドリング性能は良かったものの、それ以外はあまり魅力に感じませんでした。

現行型も一度乗りたいとは思っているのですが、まだ乗っていません。
雑誌等ではべた褒めなので、これまた気になってはいるのですが…。

トランクルームにぜひ2本の白い棒(50cmのところに赤いしるし、10cmごとに青いしるしをつけて)を置いておいてほしかったですね(笑)
↑意味わかっていただけますよね??
コメントへの返答
2013年6月24日 21:59
こんばんは。。
不躾ではございますが、、、オホンッ!

僕がクルマ好きになったのはほぼ成人してからで、あのお方の某番組は殆どリアルタイムで見ていなかったのですが、初めて観た時はいろんな意味で衝撃を受けました(笑)

感覚がまっさらな分、素直にボクスターを楽しむ事が出来ましたよ!

ゴルフと同様にモデルチェンジごとの進化が著しいとの情報でしたが、本当に各所作りがシッカリしており、ハンドリングはもちろんのこと、乗っていて安心感がありました。
インテリアは少し安っぽさがありますが(汗)
本当にこんなクルマを知ってしまったら大変です(笑)

是非Gocarさんには現行型に乗って頂きたいですね。
どうやら911を脅かすまでになっているらしいので(妄想)
初代からはかなり進化しているのでは。。?
2013年6月26日 1:26
オープンカーいいですね♪

ポルシェは乗ったことないですが
気になってきました♪
(絶対に買えませんが…)

レンタカーでポルシェを経験するなら僕でもできるかもしれないので
旅行とかに行った際は探してみようかと思います。
コメントへの返答
2013年6月26日 1:39
こんばんは。
コメントありがとうございます!

なかなか寝れなくて丁度みんカラ徘徊してたところでしたよ(笑)

本当にオープンカーが好きで、いつかは再び手に入れようと思案中です。

。。いつになるやら。

沖縄(那覇)には輸入車専門のレンタカー屋さんが結構ありますので、旅行の際は是非検討してみて下さい!

ボクスターのレンタル料はちょっと高いですが、それに見合う価値はありました。
2013年8月18日 8:54
私も以前沖縄を訪れた際に、レンタルしました。
沖縄なのに、なぜか東京のナンバーが。

本当に良い車でした。

上り坂で加速すると、そのまま飛んで行きそうな感覚でした。
コメントへの返答
2013年8月18日 11:00
さかのぼってご覧頂きありがとうございます!

やっぱり輸入車のレンタルは人気がありますね。

私はなかなか乗る機会の無いクルマですが、本当に良いクルマです!

SLKやZ4とはキャラクターが全く違いますね。
ボクスターの方が硬派な感じです!

排気音はスポーツカーのように派手でドラポジもかなり低い位置なので、スピード感が更に高く感じますね♪



プロフィール

「【システム51 続報】
約一週間分の日差を計測しました!
興味があればぜひ(笑)

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1840192/blog/34357968/
何シテル?   11/14 22:08
※お友達は募集していません 現在は【Myファン】機能のみを活用しています。 車暦 シボレー カマロ V6 ↓ メルセデスベンツSLK230 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
第一子の誕生に備えて乗り換え。 【走り・快適・実用】それぞれのシーンで、どれも不足する ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
人生初の愛車。 最初に実車を見た時の衝撃は今でも忘れられない。。 手頃な車両価格もあり ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
2台目の愛車。 オープン2シーターに憧れて、スタイルだけでこのクルマを選んだ。 乗っ ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
3台目の愛車。 SLKを失って約3年。 ようやくクルマの知識や自身の経済力が身について ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation