今日は相方と予定が合わなかったので、
スバルにも行かず!?久々に走りに行ってきました。
オイル変更やコンピュータセッティングで吹け上がりは相変わらず軽快、
(クランクプーリーも入れたいっす)、
リヤスポのダウンフォース、
筋金くんでコーナーのフロントの入り
リヤバルクヘッド強化でリヤが「適度に」着いて来る
ネオバの適度なグリップ力で、ある程度まで安定して走れたんですが、
ブーストは1.2kgf/cm2で止めました。
足回りに不安を覚えたためです。
車高を調整してもう少し面白くしたいですね。
あ、でも捻れるような感じがしたんで、フロアーサポートバーが先になるのかなぁ。
ロアアームを入れるとがちがちになってしまいそうで、これはまだいいや。
あとはラテリン(・・・どうなのかな)。
ラジエーターファンも気になりました。
走行後にエンジンを停止してもエンジンは直ぐに冷えないので、
ある程度自分で制御したい。ということは・・・ファンコントローラー?!
水温対策ももう少ししたいですね。
そうしないと、下の画像のように

インプがのぼせてしまいます。
まだまだお金がかかりそう・・・
Posted at 2006/10/29 19:29:16 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ