2008年09月28日
昨日は泣きそうでした。
アイモビを搭載してるので、
いつものように携帯でエンジンを
始動させようとしましたが、
「 エンジンを始動出来ませんでした 」
とメールが返ってきました。
念のため、バッテリー電圧を調べたら
「 11.0v 」だったので、
こりゃ無理かな~と思いつつ、
自らキーを捻ってエンジン始動試みるも、
カチカチカチカチとスターターのリレー音がするだけ。
スターターは大丈夫の模様。
しかし、燃料ポンプの音がしない?!
いや、でも単純にバッテリーが原因だ。
再度電圧を計ったら10.4v。
セルを回したので電圧が低下したか。
キーレスも効かなくなったし。
やむなくディーラーを呼びました。
結果、バッテリーあがりが原因。
前回使用のバッテリーはAC DELCO。
容量は55D23Lでした。
ネット通販で7000円で購入。
今回は75D23Lに変更しましたが、
ディーラー価格2万・・・。
覚悟はしてましたが、高すぎ。
今朝調べたらネットでは11000円台。
やっぱ高すぎ。容量・重量もアップ。
でも3年6万km保証なのでいっか。
あ、トルクが増えたんでしょうか?
出だしが軽快になった気がします。
セキュリティーやら色んな電装品を
DIY取り付けしてますから、当然?!

Posted at 2008/09/28 08:23:48 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ