• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月28日

夏タイヤ

夏タイヤ(福井では春夏秋に履くタイヤ&ホイールを夏タイヤと呼ぶ)

今日は天気、良かったですね~( ^‐^)♪


ずーっと仕事場の中から羨ましそうに外見てました(ρ_;)。


3月が近づき雪が降らなくなったため、夏タイヤを履いている車をよく見かけます。
車好きにとって少し早い春の訪れというとこでしょうか。
やっぱり、分厚いタイヤは格好悪いもんね~。

ということで、自分も明日にでも夏タイヤに変えたいぐらいなのですが、3月に入ってから県外に車で出張という日があったりして少し躊躇しています。

(雪)『降ったら乗るな』って訳にもいかんしね。

若い頃は早い時期に夏タイヤ履かせちゃって、明日は雪だって聞くと仕事から帰ってからジャッキアップ⇒冬タイヤに逆戻りなんてバカなことしてたけど、そんな元気は到底無いし今更(ヾノ・∀・`)ムリムリ。


もう少し様子見ます(T△T)。
ブログ一覧 | オデッセイ | 日記
Posted at 2009/03/01 00:14:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年3月1日 0:21
そう考えると降雪地帯にお住まいの方々は大変ですよね(>_<;)


オイラは年中同じタイヤなので…スタッドレスは持ってません(^_^;
コメントへの返答
2009年3月1日 22:33
雪降らないところで暮らしてみたいと思うこともよくあります。


しかしこんなメリットが゜∀゜!!


夏タイヤの寿命が、雪降らないところよりも長いんです・・・。


当たり前か(T△T)。
2009年3月1日 21:19
こんばんは♪

自分の予定では3月の中頃には変えようと思ってます(・∀・)ニヤニヤ

周りの人は変えてる人もいますが・・・

慌てて変えなくてもいいかなぁって思います☆
コメントへの返答
2009年3月1日 22:38
こんばんは~♪

とりあえず、本日のところは変えたい気持ちをググッと我慢して出かけました。が・周りを見渡すとさらに変えたい気分に(^◇^;)。

平日休みがある今週あたりが危ないかも??

プロフィール

「さよなら、オデッセイ・・・ http://cvw.jp/b/184025/36861379/
何シテル?   11/24 20:24
明らかにというより、見る人が見れば解る、そんな渋い弄り方を目指してます! が、本当はいかにもって感じで弄ってみたいですが、資金的にも歳的にも時すでに遅しで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデを2台持っているような錯覚に陥る仕様です・・・ ・・・んな訳ないやん(爆) ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
親の車を借りてプチ弄りしてました。 足回りはノーマルで船に乗っているかのようにフワフワで ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて自分で購入した車です。ドリフトしたくてFD3Sと迷いましたが、燃費と積雪のことを考 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁の車です。 そのうちオイラのセカンドカーに・・・ なるのか、ならないのか(汗)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation