• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツオ@飛火のブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

~毒蝮会、小富士でベストを更新し隊、走行会~

こんにちは♪

写真のリサイズやら8に片づけしたらもうお昼~





題名通り、参加してきました( ̄▽ ̄)/


そして初の本庄以外のサーキット!!


第一印象は本庄に勾配をきつくつけた感じ??


似てるようなとこが多々あり、それなりにアジャストできたと思います。


では時系列でお届けしたいと思います。長くなるので注意です。





7日


夜勤明けで帰宅後、眠くならないうちに準備開始!!


まずオイル交換。


前回から2000キロ走らず交換!!ちょっと贅沢ですなww


頭が回らない上に面倒だったので暖気せず上抜き。


まぁオイルが吸えないこと(汗


時間かけてなんとか完了。


その間に試しでリヤシート全部取っ払ってみる。


そしたらタイヤ2本余裕で積める~


ドアにも当たらないし、軽量化(?)につながって一石二鳥です♪


4点ベルトも固定して、準備完了!!


11:00くらいから初めて14:00くらいまでかかってました( ̄д ̄;)


シャワー浴びてユーチューブで小富士の動画見て勉強!!しかし寝落ち…





8日


4:00起床


GoProなど準備していざ出発!!


休憩が多くてゆったりしすぎて8:00に現地到着!!


し、失敗した…


車置く場所がない!!一番奥しか…(汗





もうこの時点で場の空気にのまれてました(^^;


ちゃちゃっと走行準備してドラミ~(黄色い猫耳はついてませんよ??)


今回なんとスーパースターが2名も!!


谷川選手と山田選手(ターザン山田の方がわかるかな??)


そこにPeriさんが加わると漫才見てる感じww


和気藹々でいい雰囲気ですよ~


デッドゾーンはしっかりと覚えたので気をつけなきゃです。


1ヒート目(10:30~10:45)


空気圧:FR冷間2キロ
減衰:5戻し
DSC:ON


初のコースなので様子見。


ライン探りつつ各部を暖める。


見た目以上にバンピー・スリッピーで勾配キツい!!


なのに速度のるからビビリミッター炸裂。


でも本庄みたいにブレーキ酷使しないからダメならブレーキに頼れる。


1コーナー、3コーナーのラインをメインに練習。


ベスト  37.453






2ヒート目(13:00~13:15)


空気圧:FR温間2.3キロ
減衰:最強
DSC:1切り


山田選手のアドバイスで温間2.3キロにしてみました。


段々慣れてきたのか、やっと周りが見えるようになりました。


最初の何周かで、DSC1切りしてみましたが効果あり!!


スライド云々ではなく、単純に3コーナーで制御入るの嫌ったわけです。


登りだし多少のスライドならどうにかなると思ったので。


更にクリップから半車身外に外してみました。


そうすれば空転抑えられるかな~と。


もうあとはひたすら走る!!縁石に注意しながらww


ベスト  36.325





3ヒート目(14:15~14:30)


空気圧:同上
減衰:同上
DSC:1切り


感触的にはまだまだイケる感じ!!


だからスピン覚悟で1発出してみました~


その後は、青い後期8でRマジックマフラーなお方を追いかけてみたり。


みた感じ同じようなイジリ方だった&リアフェイスがカッコ良くてついww


4本だしマフラーめっちゃカッコいいなぁ~( ̄ω ̄)


人についていくとラインが違うので面白いですよね。


追いついた~!!えぇ!?離される~(>д<)みたいなww


ベスト  35.816





4ヒート目(15:45~16:00)


空気圧:同上
減衰:同上
DSC:1切り


ここまで来ると疲れが出てきてしまいます。


1発出してイイ感じだったのでアタックつづけたら立ち上がりでハーフスピン。


そこから一気に脱力ww


おまけにタイヤもズルズル感増し増しだったのでタイムは無視。


ちょっとでも覚えて帰ろうと走りました~


ベスト  35.948







総括


このコース、思ったよりも奥深い感じです。


1~3コーナーでリズム崩すとスピード乗らないような。


縁石も使い方次第では天国・地獄両方見れます。


ラインの見直し、走り込みでまだまだタイムアップは望めそうです。


595RS-Rでもっと練習して、国産ハイグリップタイムに迫れればいいな~♪


途中では拙い腕で撮ったり…





最後まで和気藹々な感じでした。


みなさんのマナーも良いですし、参加してよかったです\( ̄▽ ̄)/


悔やまれるのは自分の人見知りなとこですかね!?次回はお友達増やそう!!


ということで??


毒蝮会最高!!

おう!いぇ~い!



でいいのかな??(^^;


あ、岩田さん引っ越しお疲れ様でした!!(笑)





そうそう、帰り道の出来事なのです。


高速をボーっと流してたら油温計の針が上がってない!!


水温も60度とか…オーバークールだよ~(汗


だから途中のPAで右側塞ぎましたww


そしたら油温、水温とも85度で維持できた!!気温が気温だったのでしょうがないか(^^;


だから今もこの状態ですww





しばらくこのまま乗りますかね~
Posted at 2014/03/09 13:57:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱり機会があればRX-8はまた乗りたい車No.1だなぁ」
何シテル?   05/16 21:15
タツオ@飛火です(=゚ω゚)ノ 景色を見るのが好きで暇があればドライブしてます。 ドライブのブログとか読み漁っては行きたいリストを更新中(笑) 「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23 45678
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

リアワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/17 22:34:32
カーボンパーツとレンズのくすみ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 15:20:22

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
4台目快速通勤車(=゚ω゚)ノ
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
3代目快適通勤車♪ これから弄っていきたいと思います(=゚ω゚)ノ
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2代目快速通勤車です♪ “一応”おとなしく乗る予定です(笑) H29.2 売却済み
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H22.12.22   契約・注文 H23.01.27   納車 R04.06.18 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation