• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツオ@飛火のブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

本庄とリアルテックと筑波山

こんにちは?こんばんは?♪





25日

タイム出しに本庄に行ってきました~

自分結構ヤル気満々だったんで、前日中々寝られなかったです( ̄ω ̄)/

んで、現地に7時前に着いちゃったんだけどゲート開いてました。

もちろん1番のり!!

事前の情報で今日は混むかも??って思ってましたが

天気が微妙だったのもあって少なかったです。

めっちゃ走りやすかったです♪

もちろんいつものとこに陣取って~



ちゃっちゃと準備済ませて1本目!!(9:00~9:20)

減衰:前後2段戻し
空気圧:冷間2.2キロ

2~3周は各部温めるために7割で走行。

この時点でもういい感じで走れてました。あくまで自分感覚ですがww

アタックして2周目でサラッと出しちゃいました!!



47秒切れちゃった\(≧ω≦)/♪

その後もアタック試みるも更新できず…

走り終わってもう満足しちゃってるっていうねww

一緒に来てたやじアルと、あ~でもね~こ~でもね~って話してたら

「ガッシャーン」

と嫌な音が…

どうやら最終手前のS字出口でライダーが転倒。

自力で起き上がれず、担架で医務室まで運ばれてました。

その後、幸いなことに回復し自力で病院まで行ってましたが…

バイクは生身なので怖いですね。ライダーが心配です。

そんなことがありつつも、満足してた自分。

最後にもう1本走って帰ろうと思い、午前中最後の枠を購入!!

2本目!!

減衰、空気圧は1本目と同じ。感触良かったので。

ロードスター、AE86、911カレラ、自分の4台のみww

しかもタイム差がそんなに離れてない(46~47秒台??)ので

凄いイイ感じのペースで回れました♪

そしたらちょろっと更新できちゃいました( ̄▽ ̄)v



もう満足だったので5分くらい早めに切り上げ~(1枠走行時間20分)

ちゃちゃっと片づけて、減衰街乗り用に柔らかくして、紅葉を1枚



天気が良ければ、もっときれいに見えたかな??

帰り途中、ここ数日の仕事の疲れ・寝不足が頭痛を引き起こしやがったww

遅昼をコンビニでとり、微妙に回復したものの、なんかモヤモヤ。

無理しちゃいけないと思い工業団地みたいなところでお昼寝~ww

1時間くらい寝て8割回復♪

帰ってきて風呂入ってすぐ寝ちゃいました( ̄ω ̄)b





26日

今日は車検の打ち合わせでリアルテックさんへ♪

やっぱりブレーキ周りが危険とご指摘されました( ̄д ̄;)

リアはギリギリセーフとして、フロントがアウト!!

日常なら問題なしですがねww

12月にもう1回走ろうか密かに考えていたのですが、玉砕。

素直にスタッドレスに履き替えて、おとなしくしようと思います!!

それから、今後のチューニングについて1時間ほど談義。

大体方向性が固まってきたので、次はあれを…( ̄ω ̄)

後はメンテナンスと距離に応じたイジりで速さは保てるらしいです。

濱口さんにお墨付きもらってるので、あとは自分ですね!!

車検見積もりをお願いし、そのまままたしても筑波山へww

洗車しなかったのが悔やまれます!!







紅葉はそこそこな感じ??



帰りはつくばをぐるぐる徘徊したあと、ばあちゃんちに寄って帰ってきました。

車検は1月頭に預ける予定となりましたので、12月22日はTC2000に8で見学行けるかも~(≧ω≦)

奇跡的に休みになればですがww
Posted at 2013/11/26 18:28:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

夜景撮影は難しい!!

こんばんは♪





昨日の夜、ふと思い立ち夜ドラへ~( ̄ω ̄)/

ハイドラ調べですが

・距離→392km
・時間→9時間

近場しか行ってないのにこの距離ですかww

あ、今回は茨城をグルグルしてました♪

とりあえず久々の筑波山は面白かった!!

あそこは道幅そこそこあるんで楽ですよね。

なんていうんでしょうか、ふわ~っとした感覚で走れるんですよ。

意味わからないですよね( ̄ω ̄;)

でもなんだか今回気付いたのですが、Aピラー邪魔!!

右に回り込むロングコーナーとか視線の先が常にピラーっていうww

ちょっと疲れました。

途中でバカっ速なオデッセイと遭遇ww

そんな飛ばす気分じゃないし、マイペースで行きたかったのですぐ譲りました。

後ろから見ましたが踏みっぷり凄い(≧д≦)

オデッセイってあんなに速かったっけ??みたいなww

でも自分はやっぱりフルーツラインの方が合ってるかな~。

走り屋さん対策で、かまぼこやキャッツアイがすごいけど。

その分車幅感覚っていうかタイヤが今どこかわかるんですよね~

ちょっとずれると「ドコドコっ!!」って振動しますからww

寄りすぎだな~とか膨らみすぎだな~とか。

ちょろっと走ったあとは夜景撮影のために鹿島へ!!

道中懐かしい場所ばっかり♪つくばみらいとか学園都市??は進化してましたww

まさかコストコができていたなんて!!( ̄▽ ̄)

わざわざ遠回りした甲斐がありました。





で~鹿島に到着!!

色々撮ったけど、難しい。更に三脚を忘れるという大失態( ̄д ̄;)

車のルーフ使ったりしたけどブレが半端ない。

そして初心者にありがちなミスでピントずれ。



やっぱり夜景は苦手だな…いままで昼っていうか早朝ばっかだったし…



こういう風景が好きっていうのがありますけどね。

でも夜景も極めればもっと引き出し増えそうな気がする~

しばらくは夜景練習かな??ちゃんと防寒対策ばっちりとして!!

寒すぎて車内で撮った方が綺麗だったっていうww







さて、25日は本庄に行きます!!

タイム狙います!!

でも雨予報です!!ww

ん~どうしましょ??

もう本庄フリーも混んでるみたいで、クリアが取れないと聞きますが…

みなさんのブログ見たら平日なのに休日なみの台数ww

マ、マジか!!\(≧д≦)

もし微妙ならもうスタッドレスに変えちゃおうかな…



雪道走って運転スキルあげますかな~( ̄ω ̄)♪
Posted at 2013/11/20 21:56:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

おやおや??

こんばんは♪





もうすぐスノボシーズンですね~

自分がよく行くハンタマ(ハンターマウンテン塩原@栃木県)は一晩で銀世界になったそうな。

さらに山形旅行で行くかみのやま温泉付近ももう雪降ってるそうで。

うれし~~~~\(≧▽≦)/

そうなんです、自分夏よりも断然冬派なのですよ!!

知らなかったでしょ??ww





さぁ、そんなことはさておきww

冬&車検にむけて色々準備しております。

その第1弾として!!

・純正ホイール&スタッドレス
・ブレーキ、クラッチライン

を購入いたしました。

純正ホイールは、みなさんの意見を参考に17インチ7.5J+50のやつに。

スタッドレスはR魔さんのブログを参考に、フェデラル最新の「ICEO」225/50-17に。

スタッドレスは4本で国産有名メーカー1本の値段ww

自分が思うに、国産じゃなくても大丈夫だと思います。

要は荒い運転しなきゃイイってことです。

タイヤに頼りすぎてはダメですよ??



ブレーキ、クラッチラインは安定のオートエグゼ製。

フルードは恐らくニューテックにするか、予算の関係で純正フルードにするかも。

あとは…

予算の許す限り、手加える予定です!!

前々から言ってるようにブレーキ回りはリフレッシュ+αはしたいし…

仕事頑張ろう!!( ̄ω ̄)b

Posted at 2013/11/12 23:08:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

急遽!!

こんばんは♪

なんだか疲れが取れない☆ぼっち☆でございます。

楽しいことばかりだったんだけどなぁ~( ̄ω ̄;)





昨日は友人の結婚式でした♪

幸せそうな2人見てるといいですね♪

自分は、まずは相手探しからなのですが…(泣

会場はこんな感じ↓(夜撮ったので暗いですが)



色々試し撮りしたり…




最後は誰かさんの車を撮ってみたり…



やっぱり夜の撮影は難しいですね。

後付けストロボ試してみようかな??ちょっとでも効果があれば…

三脚は導入済みですので、幅広がるかな??





そして今日!!

ふと「富士スバルライン」のHPみたらゲートオープンの時間変更のお知らせ…??

今月16日以降から朝9時オープンになるそうな。

ってことは日の出見れない!?

じゃあ行かなくちゃ!!ってことで早起きして行ってきましたww




紅葉も結構見頃でしたよ~♪

で、一気に上まで行っちゃいます\( ̄▽ ̄)/

なんと5合目は!!




めっちゃ寒かったですww

ダウン入れておいて正解でした。

カメラ持つ手が震えてましたもん。

もうすぐそこまで冬が来てますね!!

いつも通り、窓をキレイキレイします。



で、下りながら写真撮っていきます。

まず4合目。



ここのお立ち台からは、影富士(勝手に命名ww)が見れます( ̄▽ ̄)



次はお気にの場所♪




アイライン外してみました。

えぇ、気分です!!

やっぱこっちもカッコいいかも~♪

半分残しておいて、比較写真撮ればよかったかな!?

そういえば今回登りがめっちゃ楽だったんですよ。

パワー出てる感じ??

265幅のタイヤなのに気持ちいいんですよ!!

恐らくエアグルーブと吸入空気温度が関係してるかな??

これは冬のサーキットは期待できるかも♪





そのあとは帰路へww

時間はAM8時くらいだったかな??

渋滞皆無なのでとっても楽です♪

途中、八王子JCTで大型土砂ダンプが横転する事故がありました。

もうパトカーも来てたのでスルーしましたがドライバーさんは無事そうでした。

圏央道入口だったので本線と間違っちゃって急ハンドル切ったのかな~

深ダンプだったからフラついて、こけちゃったんだろうな。

安全第一!!ですよみなさん♪

その後は順調に帰り…

たかったのですが、ご無沙汰してます佐野プレミアムアウトレットまで足伸ばしましたww

これといった収穫もなく早々退散ww

洗車道具載せっ放しだったので、そのまま洗車場へ!!

ついこの間洗車したばっかりだったので、さらっと洗って終了♪

しかしプレクサスはツルスベ感MAXですね~(≧ω≦)

でも気になる商品があるので、無くなったら一回浮気してみようと思います。

ダメだったら戻すかなww





と、なんだかんだで430Kmくらいは走りました!!

今日は結構疲れたな~

下道多かったし(^^;

次のドライブはどこに行こうかな??

オススメ先募集中ですよ~!!ww
Posted at 2013/11/05 21:18:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日 イイね!

長沼…

こんばんは♪

いよいよ明日・明後日と長沼でイベントですね!!

みん友さんでも行く方多いみたいで、羨ましい限りです。

イベント中自分は仕事っす(TωT)

行ければみなさんの車をじっくり見て、今後の参考にしようと思ってたんですけど…

特にレッグさんちのリヤバンパー、リヤハーフを付けてる方々のを!!

しかしそれも叶わず…

近いうちに長沼に出没はすると思いますがね( ̄▽ ̄)b

何なら値段等々聞いて購入しちゃうかも??ww(確実に無いと思います)





で、明けの4日は友人の結婚式、5日は本庄へ…ww

と思っていたのですが…

分かってはいたのですが、もうブレーキパッドの残量がないんです。

そのため、フルードが減ってビックリマークが着いたり着かなかったり…( ̄д ̄;;;

エアが噛まない限り、効きは変わりませんが精神的によろしくない。

車検まであと2か月…

ノーマルパッドに一旦戻すか、フルード補充して一時的にしのぐか。

ま、断然後者ですけどねww

街乗り程度なら問題ないだろうし。

明日の仕事終わりに会社で買おう( ̄ω ̄)/





それから、知ってる人がいたら教えてもらいたいのですが。

RSに18インチスポークの純正ホイールって入るんですかね??

19インチのデザインをそのまま18インチにしたようなやつなのですが…

スタッドレス導入するか非常に悩んでます…
Posted at 2013/11/01 22:09:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱり機会があればRX-8はまた乗りたい車No.1だなぁ」
何シテル?   05/16 21:15
タツオ@飛火です(=゚ω゚)ノ 景色を見るのが好きで暇があればドライブしてます。 ドライブのブログとか読み漁っては行きたいリストを更新中(笑) 「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 56789
1011 1213141516
171819 20212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

リアワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/17 22:34:32
カーボンパーツとレンズのくすみ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 15:20:22

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
4台目快速通勤車(=゚ω゚)ノ
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
3代目快適通勤車♪ これから弄っていきたいと思います(=゚ω゚)ノ
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2代目快速通勤車です♪ “一応”おとなしく乗る予定です(笑) H29.2 売却済み
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H22.12.22   契約・注文 H23.01.27   納車 R04.06.18 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation