• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツオ@飛火のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

質問です!!

詳しくは後で書きますが、4月26日の日曜日空いてる人いますか??


筑波サーキットのTC1000走ろうかと。


一緒に走るもよし、見学に来るもよし。


如何でしょう!?
Posted at 2015/04/01 00:02:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年03月28日 イイね!

筑千からの本庄

こんばんは♪





昨日、今日とサーキット連チャンしました!!(笑)



~金曜日@筑千~


朝7時から8に荷物(主にタイヤ)を詰め込んで、いざ出発。


やっと、ぴあさんに色々教えていただける!!と意気込んでおりましたが…


なんとお仕事で来られず(TT)今度こそご一緒しましょう( ̄▽ ̄)


現地に着いたのは8時半すぎだったかな??


意外と道が空いてて楽々でした♪


着いてタイヤ交換してるとtonnelさん合流~


スレンダーさんは寝坊したと呟いておりました(笑)


もしかして当日の悪い流れはここからが始まりなのか…


Z2☆にしてから2回目のTC1000。


目標は前回の[42'269]


だけども、気温が半端なく上がるという…やっぱもう春なのですね(^^)


なるべく早めに仕掛けないとやられる感じだったので、とりあえず3周は様子見。


自分と車のチェックを兼ねて。


4周目に1本アタックしてだしたのが[42'267]!!


更新は更新なので目標はクリア♪


あとはひたすら自分の中で色々整理しながら練習。


1本目が終わったところでスレンダーさん合流♪


みんなで準備して2本目。


この枠はなんと8が4台というプチエイト祭り的な感じになってました(笑)


しかしまぁ、気温が高いのでタイヤのズルズル感が半端ない(汗


いつもの倍はクーリングしないと1周持たなかった…


自分はこの枠で終わりにしまして、片づけてたらshin132さん登場♪


お互いの車が花粉・黄砂で汚いと話題に(笑)


スレンダーさん・shin132さんはTC3000だったためTC2000へ~


自分は片づけつつ、頑張って走るtonnelさんの1コーナーを観察したり。


なんだかtmackyさん現象がtonnelさんにも起こってたらしく(笑)


自分の8はオーナーの自分でも気付かない何かを持ってるみたいです…なんてね(笑)


で、夕方から病院だったので一足先に、おいとまして、ちらっとTC2000を覗いたら…


スレンダーさんがあんなことに…(>ω<)


新脚に四苦八苦してたみたいで…


でも身体無事で8もフェンダーのみという不幸中の幸い??軽傷で済んでよかったです。


来月いつ走りますか??ご一緒したいのです!!





~土曜日@本庄~


久々に休日の本庄にきました。


いやいや、1枠にこんな台数いるなんて走行会以来です!!


多分フルでしたよね??


改めて平日が恵まれてると思いました(笑)


最近伸び悩んでいる本庄ですが、解決の糸口が発見できず…


余計にわからなくなってきました。


今日はNA6発さんも一緒だったのですが、最終枠でほぼベスト出してたし!!


自分はダメダメで…


結果こうなりました(笑)





0.4秒差で負けました(泣)


次は奪取するために本庄率増やさないと!!


タイムが出せる時期に出張は次回から勘弁してもらわなきゃ!!(笑)


もうタイムは望めないので、次回からは試せること試してみます。


ベストの1秒落ちくらいが夏の目標かな??


頑張らねば!!


ウィングのシェイクダウン@NA6発号





マイカー





tonnel号は撮り忘れた( ̄▽ ̄;)


なので、使いまわし♪








ではまた~♪
Posted at 2015/03/28 23:37:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月23日 イイね!

結果は…

こんばんは♪





今日はドライブやらの予定を変更しまして、行きつけの病院(クリニック)へ行ってきました。


人間の身体って不思議なものですよね。


発作が起きて痛くて、さあクリニックへってなったら8割方痛みが引くという(笑)


今回は痛み止めの処方してもらいました。


採血もして、その結果は土曜にでるそうです。


なので土曜は午前中はクリニック、午後は本庄となりそうです。


ですので走れないかも…見学に行く感じですかね??


金曜のTC1000は痛みがなければ1本くらいは走ります。


本当は今日タイヤ載せておこうかと思ったのですが断念。


当日タイヤ載せてから出発しますので9時くらいにつければと思います。


お会いする方、申し訳ありませんがよろしくお願いします。


まぁもうタイムも出ない季節??に差し掛かっていると思いますので、ゆるりと楽しめればいいな( ̄▽ ̄)





最近ひしひしと体重落とさなければ…と感じてます(^^;


一応これでも去年の同じ時期から5kgは落ちてるんですがまだ足りないです。


もう10kgは落とさないと標準にならないんですよね~(笑)


お会いした方ならわかると思いますが、自分ビッグボディです(≧ω≦)


前回の診察のときに医者からは「体重落とせば良くなる」と。数値的に平均よりちょっと悪いだけらしい。


落とすだけで回復方向に動くということなので、本腰いれて頑張ろうかなと(^^)


今やらないと後悔しそうなので、体重は絶対落とします。


そうすれば必然的にサーキットでタイムアップか!?(笑)





なんて言いつつ、後輩とこんなの食べちゃうとか(笑)





た、たまにはいいよね…(笑)


食べたのは昨日の夜なんですけどね♪


ではまた~♪
Posted at 2015/03/23 20:55:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月17日 イイね!

アコード維持り♪

こんにちは♪





今日は朝から車維持ってました~


まずは8のオイル交換♪





エンジンルーム汚いのはご愛嬌ってことで…(^^;


作業前に近所をグルっとね♪


エンジンオイルを、あったかいんだから~♪くらいに温めます。


じゃないと抜けが悪いんですよ…


抜いてる間にスマホスタンドの角度調整したりして…


今回は4.5L入れました。


交換終わったら、アコード維持りするための工具を買いにアストロに!!





いや、会社行けば工具あるんですが…


すぐ交換したかったので(笑)


維持りに必要な工具のほかに、仕事で使う工具もちょこちょこ購入~♪


帰ってきてからアコードと8を入れ替えて作業開始!!


ステアリング交換あるので、最初にバッテリーのマイナス端子外しちゃいました。


まずはエアクリ交換~





見た目的にはあんまり汚れてない??


まぁ気分の問題でしょう(笑)


次にプラグ交換~





今回はデンソーのIK22Gにしました。


アコードユーロRっていうかK20AのVTECエンジンのプラグは型番が特別??


ガスケットが違うみたいで、実店舗だと高い上に在庫がない。


これにはびっくりしました(^^;


で、プラグ外そうと思ったら結構緩かったんですよ。


あれ??って思って取ってみたら…





ガスケット潰れてなくね??トルクかけてこんなもんなのかな??


それともHKS製がこんな感じなのかな??謎です…


さて、いよいよメインの作業、ステアリング交換です!!


じゃん!!





有名どころにしました。やっぱ回しやすいですね~♪


もうちょっと手前に持ってきてもいいかな~って感じです。


今度スペーサーでも買ってみようかしら…


強いて言えば、小径のためメーターが見辛いってだけですかね??


ちょ~満足しております( ̄ω ̄)♪





今回作業したメニューですが…


ほぼリフレッシュをメインとした内容にしてる“つもり”です。


まず前オーナーがいつ交換してるかわからない。


シフトノブ、ステアリングは常に触れる部分なので…っていうこともあり。


段々自分好みにしていければいいな~


シートレールは次の休みにでも作業しようかな♪





作業してて気づいたのですが、めっちゃ優しいですよね~これ!!





どっちに回せばいいか書いてあるんですもん♪


各社こういう風に書いておいてくれればテスターあてるときに楽なのにな~





さぁ、月末の走行に向けて仕事頑張りますか!!
Posted at 2015/03/17 18:26:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月09日 イイね!

知らぬ間に…

こんばんは♪





今日はこっちで最後のお休み。


ってことで、SAB名古屋ベイにいってきました〜


やっぱ色々物があるので見てて飽きないですね‼


こっちにいる間にめっちゃ購入してしまいました…((((;゚Д゚)))))))


シフトノブも変えたし、ステアリング、シートレールも購入済み。


楽天スーパーセールの誘惑に負けてしまいました(つД`)ノ


今日はリフレッシュ部品として、エアクリ、エアコンフィルター、ワイパーゴムを購入。


ワイパーゴムとエアコンフィルターは現地でささっと交換しました。


ネット情報だとエアコンフィルターはオプション設定らしく、もしかして…


って思いましたが、自分のアコードは装着してありました。


でも前オーナーがいつ変えたか分からないので交換♪


まぁ気分の問題でしょうけど( ´ ▽ ` )ノ


ワイパーゴムも拭き取り具合復活です♪


しかし自分は都会に慣れません…


もう3車線とかどこ走っていいか分からなくなります(笑)


知らない間に左折レーンやら右折レーンになっちゃうし((((;゚Д゚)))))))


周りの車との駆け引きが面倒くさい。


これは慣れですねヽ(´o`;





さ、15日が移動日となります。


戻ったらアコード弄りと8をごにょごにょしたいと思います。


8はアレのアレをアレにアレしてアレは暫く封印…かな??


そうそう、3月ですが予定では27日にTC1000、28日の午後に本庄フリー行こうと思います。


それまでに8間に合わせなきゃ。


ではまた〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/03/09 22:46:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱり機会があればRX-8はまた乗りたい車No.1だなぁ」
何シテル?   05/16 21:15
タツオ@飛火です(=゚ω゚)ノ 景色を見るのが好きで暇があればドライブしてます。 ドライブのブログとか読み漁っては行きたいリストを更新中(笑) 「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8 91011121314
1516 1718192021
22 2324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

リアワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/17 22:34:32
カーボンパーツとレンズのくすみ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 15:20:22

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
4台目快速通勤車(=゚ω゚)ノ
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
3代目快適通勤車♪ これから弄っていきたいと思います(=゚ω゚)ノ
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2代目快速通勤車です♪ “一応”おとなしく乗る予定です(笑) H29.2 売却済み
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H22.12.22   契約・注文 H23.01.27   納車 R04.06.18 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation