• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツオ@飛火のブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

アツかった~

どうもです(=゚ω゚)ノ





今日は8乗りの多数が飛騨ツー、Kさんが富士ツーへ行かれてる中


自分は筑ツー??(笑)へ行ってきました。


いや、ツーではないな(;´・ω・)





TC2000ではフォーミュラDというドリフトイベントがやってましたね~


昔ならきっとそっちを見に行ってたかも…


今は昔ほどドリフトに興味が無くなってきてます。


今日の走行ですが、終始テールハッピーな状態。


もう踏めば踏んだ分だけテールが流れるという(;´Д`)


1ヒート目だけで3回スピンしました…


久々に板金コース確定フラグが立ちそうでした。


走行車両も多かったし、タイヤ1本外しただけでラバーに乗る状況。


対処できなくて残念でしたが、足掻いてたら間違いなくぶつけてただろうな~


立て直せそうになかったらもうフルブレーキですね。


そんな中で出したタイムが「42'926」


なんとか43秒切る感じ。


途中から汗だくで集中力も持たないっす(;´・ω・)


で、ここで秘密兵器投入!!





??





賛否両論あります、TOYOのプロクセスR1R!!


サイズは255/40-17


ついに17インチに手を出してしまいました(´艸`*)中古ですけどね(笑)


製造は0913とちょい古めですが、溝は5mmくらい。


でもこれ、意外とイイね!!


あくまで個人的感想ですが、よじれて粘る感じがしました。


でもスイートスポットは狭めかな??


上手く乗ってあげるとめっちゃ食います。路面をつかむ感じ。


本当に消しゴムを路面で削る感じがわかりました。


ただ、ちょっとでもラフに扱うとダメですね。


アンダーやオーバーがすぐ顔を出します。でも唐突じゃないのでわかりやすいです。


多分これ、リピートするかも(笑)


素直に新品試したい気持ちになりました。


そんなR1R初アタックは、午前中のZ2☆を凌ぐ「42'743」


自分の運転スタイルというか感覚ではR1Rの方が運転しやすかったですね~


やっぱりタイヤは実際に自分で試してみないことには、良し悪しの判断ができないですね。


今まで敬遠してたタイヤが実は自分に合ってたり…なんてこと、多分ありますよきっと(笑)


その辺は人それぞれですがね~


試してみたいことが上手くいったので、しばらくは両方で練習してみます。


Z2☆もインジケーター残り1本ですし。


冬にどっちか新品投入したいな~(´艸`*)


あわよくばサイズアップも目論んで…


そうそう、現場で42’4だと言っておりましたが、1か月前の記録見てました!!


お騒がせしてすみません(笑)


この時期でも1秒落ち以内で収まったのは良しとしますかね。


お金かかるけど、なるべく月1で走って冬にはレベルアップしていたいな!!





午前中で力尽きた自分は、午後は整備してました。


って言っても点灯しなくなったバルブ類の交換なんですけどね(笑)


ホイール外したついでにちゃちゃっと交換しておきました。


これでしばらくは安心です(=゚ω゚)ノ


しかしFDってやっぱカッコいいよね~











自分が付けるとしたら藤田さんちのウイングだね!!


見た目が好き(笑)


今日はKAZさんも来てくださり、写真撮ってくれました♪


ジャスピン率低かったみたい??だけど、ちらっと見させてもらったら…(´艸`*)


アップ楽しみに待ってますね♪(=゚ω゚)ノ





参加されたみなさん、暑い中お疲れ様でした!!


また機会があったらよろしくお願いします♪


サーキット楽しいよ~


興味なくても1度は来てみたらいいのに…


思ってる以上に敷居低いし、1人が嫌なら周りの人巻き込んで来ちゃえばいいんだし♪


走らなくても見てるだけでも面白いと思うんだけどな~


知り合いとおしゃべりするだけでもいいし♪


もっと気楽に考えてみればいいと思うよ!!


ね~トンネルさん??(笑)





実は今日AM3時起きでしたのでもう寝ます(笑)


ではまた~♪
Posted at 2015/04/26 20:29:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

26日に備えて

どうもです(=゚ω゚)ノ





昨日は朝、部品屋さんから8の物を購入しました♪


でも一部部品違いで…残念( ;∀;)


帰宅後、ちゃちゃっと交換!!





純正のオートワイパー…自分の中では悪評でした(;^ω^)


特に霧雨のとき。感度AUTOなのに常にHiで動くなんて(;´・ω・)


ってことで間欠ワイパースイッチ化でございます。


ドライバー1本あれば誰でもできる作業となっております。


雨の日モヤモヤしてるみなさん、いかがですか??


ってそんな人あまりいないか…(笑)


その後、またアップガレージを巡ってきました。


とある物を購入しました。お披露目は26日になります。


これが吉と出るか凶とでるか。


吉と出れば冬は…( *´艸`)(´艸`*)





では26日、お会いできる皆さんよろしくお願いします。


一緒に走られる方!!お手柔らかにお願いします(=゚ω゚)ノ
Posted at 2015/04/19 22:14:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

今年初のオフ会♪

どうもです♪





会場で「なごや嬢」というお菓子を配ってました☆ぼっち☆です♪


行き渡りましたかね??


さてさて今年1発目となりました


「第14回RX-8オーナーズミーティング at MAZDAターンパイク箱根」


に参加してきました~


前日は23時過ぎに帰宅(^^;


5時に目覚ましかけるも最終的に6時に起きるという(笑)


支度して一路HTPへ!!行きは東名使って行きました~


大橋ループもタイヤ入れ替えたおかげで今までより安心感MAX!!


粘る感じが増したような??ブラシーボ効果かもしれませんが…


8時過ぎに入口着でしたが、めっちゃ混んでました( ̄▽ ̄;)


バイクのイベントがあったり、なんたって久々の晴れでしたし♪


大観山ではこんな感じ!!





時間が経つにつれ、富士山が顔をだしてくれました♪


初参加な方々が多かったので自己紹介タイムもあり…


えいじさんの重大発表もあり(^^;


その後は各々駄弁りタ~イム。


いつもながらこの雰囲気は好きです♪


気づいたらスーパーカメラマンのKAZさんがバズーカ構えて写真撮影(笑)


その横で撮ったりしてました(^^)v








信号機カラーができるとは!!


撮ってる人を撮ってみたり。








載せちゃった(笑)


しかし中部組のフリって、えげつないっすね(;´Д`)


遠いとこからお疲れ様でした~♪


話しっぱなしで全然写真撮れてないです…





次は望遠レンズも持っていこうっと(´ω`)


そうそう、全く気付かれなかったかもですが…





マフラーテールをダウンテールにしました。


GPスポーツさんのHPでは車検不適合ですが、8の場合は別なのです。


と言いますのも8はバンパーが丸まってますので写真の通り収まるんですよね。


元々、ロングテール入れてたので大体わかってた上で購入しました。


これから購入される方は注意が必要ですよ~





さて明日はアップガレージ巡りをしたいと思います。


雨なので近場オンリーですが(;^ω^)


いいものがあれば、そのまま導入予定です。





ではまた~(@^^)/~~~
Posted at 2015/04/12 19:35:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月04日 イイね!

楽しみ~

どうもです♪





各地で桜が見ごろを迎えてますね~


うちのマンションの敷地にも1本の桜の木があるのですが、見頃です♪


この桜のおかげで春の到来を感じれるんですよね~


自分のおススメは埼玉県幸手市にある権現堂桜堤です!!


なんでって??地元だから(笑)


でもそういうの抜きにして、晴れてれば菜の花のコラボが凄い!!


間近で見るのもキレイですがちょっと離れて全体を見渡せる場所から見るのが最高( ̄▽ ̄)♪


完全に地元道なんですけどね(^^;


今年逃した人は是非来年行ってみてくださいね♪


検索すればすぐ出てくると思いますが、実際に足を運んでみてください!!





さて、昨日はタイヤの裏組ついでにホイール変えてみました。


9.5JにZ2☆を入れました。


タイヤ幅に対してリム幅が適正になったこともあり、ムチムチになりました。


これを狙ってたんですよ!!


街乗り用のSドラをT6に組んだので、今は常にZ2☆履きっぱなし(^^;


T6は今後を見据えて保管。


多分、285やら295履きたくなるでしょ??(笑)


だから、今街乗りタイヤを再検討中。


候補は純正18インチかな~


探し回らないとね( ̄▽ ̄)





12日はいよいよ開幕戦ですね!!


「箱根定期オフ」


改め


「RX-8オーナーズミーティング at MAZDAターンパイク箱根」


今シーズンは全回8で行くことを目標にします(笑)


今回はサーキット用で行きますが、次回はきっと街乗り用になってるでしょうね。


美味しいとこは使い切ってますが、勿体ないですからね(^^;


久々にみなさんの8が見れることにワクワクしております♪


そうそう、少ないですが出張のときのお土産配布しま~す!!


中部組の皆さんには見慣れたものかもしれませんが(笑)


ちなみに個数少ないので早いもの順です!!


…オレも早く行かなきゃだ!!(笑)


ということで、当日よろしくお願いしま~す♪





まだ企画段階ですが、26日の日曜日に筑波1000(TC1000)行きます。


そこで


「チキチキ&ベタベタみんなのカーグランプリ」


を開催します!!きっと(笑)


参加資格はファミリーライセンス持ってる人。要は走れる人です。


ちなみに走った人は強制参加になりますので( ̄▽ ̄)


まったりやるつもりですので、見学に来るもよし!!


プチオフ的な感じになればな~と思ってます。


勝手に集まって勝手に解散するので、別にイベントカレンダーとかいらないですよね??


自分は補佐的な立場なので、質問はtonnelさんまでお願いします♪


こんなんでいいですかね??tonnelさん!!


人数少なくても開催というか、自分は走りますよ~


誰もこなければ、トロフィーは頂きだな(笑)





では~♪
Posted at 2015/04/04 18:18:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱり機会があればRX-8はまた乗りたい車No.1だなぁ」
何シテル?   05/16 21:15
タツオ@飛火です(=゚ω゚)ノ 景色を見るのが好きで暇があればドライブしてます。 ドライブのブログとか読み漁っては行きたいリストを更新中(笑) 「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

リアワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/17 22:34:32
カーボンパーツとレンズのくすみ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 15:20:22

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
4台目快速通勤車(=゚ω゚)ノ
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
3代目快適通勤車♪ これから弄っていきたいと思います(=゚ω゚)ノ
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2代目快速通勤車です♪ “一応”おとなしく乗る予定です(笑) H29.2 売却済み
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H22.12.22   契約・注文 H23.01.27   納車 R04.06.18 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation