• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツオ@飛火のブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

【CL7】持病を直す

どうもです(=゚ω゚)ノ





今度からタイトルにアコードか8どっちのブログか分かるようにしたいと思います。


だって足しちゃうとめっちゃ長くなっちゃうんだもん(笑)





昨日はAM8:30に仕事が終わり、そのまま京都へ!!


首都高渋滞に巻き込まれ、抜け出すのに1時間半…


遠回りしてでも圏央道使った方がトータルで早く着いた気がする(´・ω・`)


ババーっと走ってまずは浜松で休憩(=゚ω゚)ノ


ご飯食べて、コインシャワーでさっぱり♪


そこからひたすら走ります!!途中の信楽でスコールにあい…


めっちゃ汚れてしまった(´Д⊂ヽ


なんとかたどり着いた先はこちら♪





J.H.Kさんです♪


ここで、CL7の持病でもある、クラッチギコギコ音の修理でございます。


原因はペダル根元の溶接が少ない&鉄板が薄いとのこと。





青○はもう割れてきてしまってます…(;´∀`)


赤○部分は浮いてきちゃってます…


これが原因でまっすぐ踏み込めない→マスターが斜めに押されてシリンダー内部が削れる。


結果、ギコギコ音がしてしまうとのことです。


これを強化クラッチペダルに交換します!!もちろんマスターも一緒に(´ω`*)


写真ないですが…(;´∀`)


やってもらってる図





汚いのは悪しからず(;´Д`)


色々お話もできて、大体の方向性は見えてきました。


まぁ距離が距離だけに消耗品交換ついでに…(´艸`*)


まずはクラッチのオーバーホールが最優先ですね。


加速時の振動はほぼドラシャで間違いなさそうなので、友人とこに今度預けてみようかと思います。


帰り道はとても快適でした~


音がしなくなるだけで気持ち的に全然違いますね(=゚ω゚)ノ


重さは中身やらないとどうにもならないですが、大分軽くなったと思います。


クラッチフルオーバーホールしたCL7(デモカー??)のペダルの軽さには感動(´艸`*)


きちんと直せばあそこまで軽くなるんですな~


うん、京都まで行って良かった(=゚ω゚)ノ


アコードはJHKさんにお願いしよう(笑)


冬に予定立てておかないと…不動車になるのはマジ勘弁だし(;´Д`)





帰りはさすがに眠くて、仮眠して帰ってきました(=゚ω゚)ノ


家着く直前に洗車して(笑)


結局帰ってきたのはAM6:30でした!!


次行くときはさすがにお土産買うくらいの時間を確保しよう(笑)





では~♪
Posted at 2015/07/31 19:41:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月24日 イイね!

いくらか…

どうもです(=゚ω゚)ノ





昨日は夜勤明けでカーガラス屋さんにアコード入庫させました(´ω`*)


リヤにスモークフィルム施工のため♪


そのうち写真あげますが、やっと今どきの車になった感じ(笑)


引き締まって見えるし、何より若干エアコンの効きが良くなった??


というより、温度下がるのが早くなったって感じですね。


純正プライバシーガラスよりも濃いめの8%にしました!!


でも意外と見やすくてよかった~


預けてる間の代車はアクアでした。


極々普通に、それこそ通勤だけでしか使わないっていうならアリですね♪


でもやっぱり面白みがない。


多分アクセルレスポンスの問題なんだろうけど、反応がいまいち…


それが燃費に貢献してると思うんだけど、もうちょっとリニアに反応してもらえるといいな~


っていうかハンドル!!


ボタンがめっちゃ邪魔なんです(笑)


親指置きたいところにボタンがあるから、しっくりこない(´・ω・`)


これが一番のストレスでした(;´∀`)


でもなんだかんだでイイ車かな。ただ自分に合わないだけなんです…





今日は月一のお墓参りに行ってきました。


いつもお墓の自販機でコーヒー買うのですが、なんと今日!!


クジが当たってラッキーボトルなるものが当たっちゃった(´艸`*)


入れ物は間違いなくワンカップ系のやつでしたけど(笑)


中身はキリン・メッツカラーのハンドタオルでした~


特に必要もないので母親にプレゼントしておきました!!(=゚ω゚)ノ


その後、アップガレージに行ってホイール試着。


現状なら8J+45がベストですね。


フロントに関してはダウンサスによるナチュラルキャンバーですがイイ感じ♪


後ろは爪折りせずに履けるベストじゃないですかね~


ついでに8.5J+35を試着。


フロントははみ出すものの、キャンバーつければ収まっちゃうレベル。


もっと盛大にはみ出るかと思ったけど、そんなことなかったので一安心。


リヤはパツパツな感じ(笑)


爪折りしないと干渉するレベルでした。


ってことで、リヤは爪折り決定ですね。どこでやってもらおうかが悩み。


あとは脚か~


狙いどころはTEINのフレックスZかな。


サーキット本格的に走るわけでもないし、ワインディングでそこそこ走れれば問題なし。


アコードはじっくり熟成させていきますかね(*´ω`*)


もう13万km走ってるご老体ですけどね(;´Д`)





エイト祭りまであと1週間か~


本当は今日の内にリヤ座席外しておいてタイヤ積んでおこうと思ってましたが


あまりの暑さに断念(;´Д`)


いや、むしろ湿気にやられましたな~ジメジメが本当に嫌いなんですよね、自分(笑)


準備は31日にやるしかないな。頑張ろう。


エイト祭り前は、すげ~スケジュールなんですよ!!


30日…夜勤明けで京都に(日帰り)
31日…リアルテックさんでオイル交換
1日…エイト祭り


ぐったりしそうな予感…(笑)





さて、あと1週間頑張りますか!!皆さんも体調に気を付けてくださいね~


では~♪
Posted at 2015/07/24 20:30:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月13日 イイね!

箱根オフと本庄

どうもです(=゚ω゚)ノ





昨日は毎月恒例の箱根オフでした~♪


今回は取材が入るってこともあり、気合入れて洗車するぞ!!


って思っただけで、できずに出発(笑)


移動はなるべく虫の死骸が付かないようにゆっくり移動。





到着するとほぼみなさんいらっしゃいました。


談笑してると“K”さんから集合の号令!!


まず1社目の取材。


最大8台が掲載されるとのことでした。


ここでご指名が入り、恐れ多くも取材受けました~(=゚ω゚)ノ


これで雑誌デビューですよ奥さん!!(笑)


終わってから、お腹すいたのでtmackyさんたちとごはん。


前回KAZさんが書いた絵に、tmackyJr.が色々書き足して遊びました(´艸`*)


あとドラえもん書いたり(笑)


まったりしてると、「えいじさんの次ですってよ~」


えぇ!?1社受けたからないと思ってましたが、なんと2社目も受けちゃいました(=゚ω゚)ノ


理由聞いて納得。


「だってパーツ一杯ついてるじゃん♪」


ごもっともです(笑)


っていうか変えてる部品があまりにも目立ちすぎてるんですね(´艸`*)


取材も終わり、またまったりとしてるとJr.がえいじさんのコソっと耳打ち。


「ぼっちさんの車の中にお姉さんのDVDがあるんだよ~♪」


そうなんです。隠してましたがサイドポケットに3枚ほど隠してました。





表紙にはパツキンのチャンネーがたくさん写ってます。


ロシアンな方もいればアメリカンな方も…(´艸`*)


自分だけじゃないと思うんだけどな…


みんな好きだよね??男の人なら絶対好きでしょ!?


これ↓









































違う??


今流行りのEDMですよ♪


このネタがあっという間に拡散され、とんでもない話に…(笑)


その後はこんなシーンがあったり。





えいじさんに突撃するもKAZさんに襲われるJr.(笑)


一角では…





色も違えばバンパーも違う、個性あふれる8たち♪


ここまで揃わないのはある意味凄い(笑)


そろそろ解散となり、ナオッチさんとKAZさんと話してたら最後でした(´艸`*)


お二人は大涌谷を通っていくみたいなので途中でお別れ~


箱根新道は例の件の見物渋滞でしたね。


小田厚→圏央道と進み、途中で左へ。


あれ??関越はいっちゃった(笑)なんか自宅から遠ざかってるような…


着いた場所はいつもの場所♪


部品の撮影と見学。


中々難しい~流し撮り(;´Д`)


SS1/160ならなんとかジャスピン率も高いかな??











ミニたくさん走ってました!!


うちの8のマフラーテール、ショボーン(´・ω・`)ですね…





年期入った色味してます(笑)


今までは走るときにフォグにテーピングしてましたが、これにしてからテーピングいらなくなりました♪













んで今日。また本庄へ(笑)


エイト祭りの練習というかリハビリ??


今日はとにかく暑かった!!


帰りだけど、こんな気温だったもんね(´Д⊂ヽ





そんな中、今回初めてヒーター全開で走ってみました。


確かに水温下がるの早くなりますね。でも人間がバテるのも早くなります(;´Д`)


自分には絶対温風が当たらないように対策♪





助手席側だけ外向きに開けておき、助手席の窓も全開。


これで温風という名の熱風は外に逃げるはず!!


だがしかし!!


走行中に助手席側の吹き出し口が閉じてしまうというハプニングが(笑)


逃げ場を失った熱風はセンターの吹き出し口のガムテープを破壊…


見事に熱風地獄にあいました(;´Д`)


でもちゃんと対策はしたので以後問題なかったです♪


走りはベストの1秒落ちが限界でした…(´Д⊂ヽ


まぁそれなりに収穫もあったし、良しとしましょう♪


そうそう、REVさんちが取材できてました。





恐らくブレーキパッドかな~??IDIのTシャツ着てた人いたし…


ここでは取材受けませんでした(笑)





エイト祭りも今日くらいの気温だったらまだ我慢できるかな~


これ以上だとマジで倒れる気がします…


~教訓~


飲み物はたくさん持っていく!!


クーラーボックス必須!!


できれば氷もあるとかなり便利!!


あとは気合!!(笑)


エイト祭りご一緒される皆さん、体調管理気を付けましょうね!!









では~♪
Posted at 2015/07/13 18:58:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月07日 イイね!

使い道

どうもです(=゚ω゚)ノ





うちの会社は今月が某茄子の支給月なんです♪


少しですがいただけましたので、ホイールとタイヤ買っちゃおうって思って。


銀行でお金おろして、ルンルンで某中古パーツ店行きました。


でもなんだかピンと来なくて、見るだけ見て退散。


あ、今回は近場ですよ??


見るだけに数百キロも走りませんでしたよ(´艸`*)


ここ最近、ピンと来ないものは買わなくなってきました。


無駄遣いが減ったということか??(笑)


もう2台とも維持り、もしくは直しですね~(;´Д`)


アコードは脚変えたいし、ブッシュ類もリフレッシュさせたいのですが…


まだいいかって気持ちが先行中。まずはクラッチギコギコ修理から実行します。





8は31日にAM筑千、PMリアルテックさんちでオイル交換。


エイト祭り前日に油脂類リフレッシュさせて、本番挑みますよ!!


目標は、去年5位だったので今回は表彰台かな!?


夏でもベスト尽くして頑張ります( `ー´)ノ


最近練習できてないので、今月は行きます。


本庄→13日月曜・17日金曜
筑千→31日金曜


です。エイト祭りは18インチZⅡ☆で走るので、練習は17インチR1Rですかね。


もう溝もないし…





今月は色んな意味で忙しくなるな~(´艸`*)


雨にも負けず、暑さにも負けず、今月も頑張ろうっと!!


では~♪


Posted at 2015/07/07 20:19:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

思ったこと

どうもです(=゚ω゚)ノ





ん~あんまり書きたくないんだけど、なんかかわいそうなので…


先月の29日に箱根新道でトレーラー事故ありましたよね??


残念ながら運転手の方はお亡くなりになってしまいました。


ご冥福をお祈りいたします。


んで、動画が上がってたので拝見しました。


恐らくUP主(大型輸送トレーラーだと思います。緑灯か青灯回ってるので)を


追い抜いたときにはもうブレーキ効いてないですよあれ。


多分もっと手前から効きが悪くなってたんだと思います。


運転手は荷物が何かわかっていたはず。可燃物だってことを。


もちろんブレーキが効かなくなったって止める方法はあります。


壁にこすりつけるというのが簡単ですかね??


でも考えてください。荷物は可燃物。多分実行はしないでしょうね。


おまけにトレーラーですし、シャシーが暴れることだって考えられます。


運転手は冷静だったのか、パニックだったのか…


どちらか定かではないですが、他人を巻き込まなかったのは良かったと思います。


「箱根 事故」で検索すれば各々のブログやニュースが見れます。


拝見しましたが、まぁひどいこという人ばっかだよね。


久々にイライラしました。


死んじゃえばいい??自業自得??


マジで人間として最低ですよね。ああいうこと書く人って、身内がああいうことになっても同じこというのかな??


どうせ他人事にしか思ってないんだろ。


確かに運転手にも落ち度はある。道に不慣れとか大型トラックは慣れててもトレーラーが初めてとか。


でもさ、そこまで言うことないだろうよ。


マスコミも無理な追い越しとか書いちゃって…


もっと考えてくれねーかなー。


みんなさ、1回でいいから大型トラック乗ってみなよ。


死角の多さとか、乗ってみなきゃわからないこと多いよ。


よくトラックにべた付けで走ってる人いるけど、下手したら死ぬよ??


自分の車に相当自信ある人か、急ブレーキ踏まれても止められる自信ある人なんだろうな。


その位置(車間)で信号見えてますか??今一度考えなおしてください。


人のふり見て我がふり直せ。


自分もより一層考えて運転します(=゚ω゚)ノ





と書いてみましたが、なんだか複雑っすね(;´Д`)


色んな要因が重なっちゃったんだと思います。


今月の箱根オフも安全運転で行きましょうね~参加されるみなさん(=゚ω゚)ノ


来月はエイト祭りも箱根オフも参加しますよ!!


今の内から申請しておいたので、きっと大丈夫でしょう♪


ってことでよろしくお願いします(´艸`*)


では~♪
Posted at 2015/07/05 22:48:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱり機会があればRX-8はまた乗りたい車No.1だなぁ」
何シテル?   05/16 21:15
タツオ@飛火です(=゚ω゚)ノ 景色を見るのが好きで暇があればドライブしてます。 ドライブのブログとか読み漁っては行きたいリストを更新中(笑) 「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
56 7891011
12 131415161718
1920212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

リアワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/17 22:34:32
カーボンパーツとレンズのくすみ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 15:20:22

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
4台目快速通勤車(=゚ω゚)ノ
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
3代目快適通勤車♪ これから弄っていきたいと思います(=゚ω゚)ノ
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2代目快速通勤車です♪ “一応”おとなしく乗る予定です(笑) H29.2 売却済み
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H22.12.22   契約・注文 H23.01.27   納車 R04.06.18 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation