• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツオ@飛火のブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

【RX-8】 六甲山制覇ツーリング

どうもです(=゚ω゚)ノ





参加されたみなさんお疲れさまでした(´▽`*)


今回も連休を頂きまして、前日入り??(といえるかは不明(笑))しました。


目的地は天橋立♪





ここに来るまでにトラブルがありまして…


続行するかどうか悩みましたが続行!!っていうかそこまで重症じゃないんですけどね(笑)


ただのETCトラブルです。


入口はよかったのですが、出口で通信エラー(ノД`)・゜・。


ミラー型のレーダーと干渉するのかな??


でもレーダーの電源切っててもエラー起こしてたからカード側??


後ほど調査しておきます(`・ω・´)ゞ


朝着いたので、なんだか気持ちイイ♪

















ちなみに、この文殊堂は「三人寄れば文殊の知恵」の文殊だそうですよ~


朝散歩して自然のパワーを浴びて次なる目的地へ(=゚ω゚)ノ



Produced By 谷田部工房


お次は「元伊勢龍神社」








詳細はこちらでお願いします(笑)


ここでは周りをグルっと探索(^_^)v








まずはケーブルカーで展望台を目指します♪





めっちゃ急斜面でした!!ケーブルもちゃんと見えてます(笑)











意外といいお値段するんですよね(´・ω・`)








さらに上にある成相寺を目指して、バスに乗ります。


行きは乗客自分ひとりという(笑)


でも運転手さんはガイドしながら運転してくれました(=゚ω゚)ノ


天気はそこそこ良くて、福井県の海岸が眺望できるくらいでした♪


バスを降りたところにある、撞かずの鐘。とても悲しい結末が…(ノД`)・゜・。











そこからパノラマ展望台を目指し坂道を歩きます。


久々にこんなに歩きました(´-∀-`;)


自家用車でも上ってこられるのですが、減速用段差がエグかったです。


上からはこんな感じ~





休憩して、また来た道戻って(;´Д`)


五重塔♪





だいぶ満喫~( *´艸`)


なのでここからは道の駅巡りをします。


ホテルにチェックイン前最後に立ち寄った道の駅で。





この角度も結構好きなんですよね(*´ω`*)


隣にはSL広場??が♪入場料かかるので外から(笑)








今回お世話になりました、橋立ベイホテルさん。








さてツーリング当日。


ヒサヤさんちと連絡とっておりまして、途中で合流~


集合場所までご一緒させていただきました♪


早く着いてしまったので、しゃべっていると滋賀組のみなさんが到着!!


TEAM FIRE が並んだので1枚♪





いざツーリング!!


うん、ツーリングとなるとやっぱり駄弁ったりなんだりであまり写真撮ってない(笑)


参加されたみなさん@六甲山牧場











なんだかんだ芦有からの夜景





芦有では中々楽しかったですね~( *´艸`)


ヒサヤさん(旦那さん)の後ろは色んな意味で安心です。


何人かサーキットにも興味を持っていただけたようでなによりです。


デビュー戦が待ち遠しいですね!!(*´▽`*)


解散後、運転と仮眠を繰り返し着いたのが…





あれ??





みんながいない…


もう7時になるのにな~。Kさんまで遅刻??(笑)


…(;・∀・)


あ!!昨日だったΣ(・ω・ノ)ノ!


…(;・∀・)


今日は昨日ほど荒天ではなく芦ノ湖も見えてましたよ~





相変わらず富士山は雲の中でしたが…(;´Д`)





約1600kmの長旅ですが全然苦じゃなく、とても楽しかったです♪


なんだか滋賀組、和歌山勢の方で顔なじみになってきてる関東人の自分…(笑)





では~♪
Posted at 2016/10/10 22:29:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月02日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!10月2日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


■この1年でこんな整備をしました!


■愛車のイイね!数(2016年10月02日時点)
665イイね!

■これからいじりたいところは・・・


■愛車に一言


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/10/02 11:44:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月21日 イイね!

【CL7】 ドライブ三昧

どうもです(=゚ω゚)ノ





もう先週のことですが、急遽4連休となりましたので14日~16日で一人ドライブへ(=゚ω゚)ノ


色々調べて行ったのが山形♪


まずはこちら





駐車場から撮った写真です。


何かに見えませんか??


では撮影スポットへ向かってみましょう♪



はいドーン!!







わかりましたかね??


そう、トトロに見えませんか??


通称トトロの木と呼ばれてるんですが、本当は…





どっちやねん!!


ってきっと誰もが思ってると思うんだけどな~(笑)


ここまで来るのに、中々狭い道を来なきゃいけないのです(ノД`)・゜・。


途中の橋なんか…





結構ギリギリなんですよね(;・∀・)


朝ごはん等々を済ませてから向かった先は…





こんな山奥にそこそこ綺麗な駐車場がある、胴腹滝♪


だけど、なんだか最近熊の目撃情報がありご注意くださいなんて真新しい看板が…


駐車場の写真通り一人だし、朝早いから人来る気配ないし。


ってことで退散!!


来た道を引き返します。





山の天気ってほんとにわからんもんです。


抜けるとこんなに青空が(´艸`*)





のどかな風景を楽しみつつ今度は海側にあるこちら





十六羅漢岩ってところです。


なんでも荒波で命を落とした漁師たちの供養&海上安全を願って作られたそうです。


資料見ずに全部見つけるのは無理でした(笑)


写真の場所だけでなく、他にもあります。


ちょっと休憩したら、次は鳥海山を走り抜けます!!


上りは雲があるものの比較的晴れ♪


途中の駐車場でわかりやすい写真(笑)





右側が来た方向、左側がこれから行く方(;´∀`)


結構な土砂降り+初めての道ということで慎重に下ります。


ふと、工事中で止まった時に外見たら…





虹~♪(*´ω`*)


ちなみにこの旅で何回も虹は見ました(;^ω^)


ずっと変な天気でしたからね~…


鳥海ブルーラインを抜けた先の道の駅でパシャ





これくらいがイイツラ具合なのかな~


フロントがキャンバーつくとカッコよく見えるんだよな~


でも数値的にリアの方が寝てるんだけどね(笑)


もちろん海側はイイ景色~(*´ω`*)







対する山側は…





どんより雲の中~(;・∀・)


ここで仮眠したあとはちょっと早いですがもうお風呂に入ろう!!


ってことで寒河江まで戻って、ゆ~チェリーっていう温泉施設で入浴♪


さっぱりしたとこで、ハイドラの道の駅の緑化を進めていきます。


中々イイ緑化具合です(笑)


次の日に備えて車中泊です。そこそこ準備したので快適に寝れました。


しかも気温も高くなくてちょうどよかったです(*´ω`*)


さて2日目です。


朝5時に起きて一路山寺(立石寺)を目指します。


いつもの駐車場にとめたら、舗装されてました!!これはうれしい♪


ウィッシュで来たときは未舗装でしたからね~って何年前だよ!!(笑)





いつもの入口です。





みなさん、日々感謝ですよ。


いつもの様に1008段の階段を上って展望台へ~


ピクチャーエフェクトで遊んでみました。







高いところから撮るとよりミニチュア感がでますね!!


そんなこんなで2時間ほどお散歩+αを楽しんだ後はやっぱり温泉へ(笑)


帰り際にと思ってたので調べておいた遠刈田温泉の神の湯を目指します。


ここからはひたすら運転♪楽しい山道が延々と続きますからね(´艸`*)


夢中ではしって、ちょうどよい疲労感で入る温泉は別格ですね~♪


しかも開店と同時にいったので人も少なくて心地よかったです(´▽`*)


ビールが欲しくなりますね(笑)


そんな欲求を抑えつつ、帰路に付きます。


ここでも途中まで下道RACINGで緑化を進めてきました。


時は金なり。勝手な解釈ですが時間をお金で買うことに。=高速を使う(笑)


あんまり走った感じはしなかったですが、約1300kmでした~


しかも給油1回で行って帰ってこれるって、やっぱアコードすげ~な♪


道中何回かVTECに入れてるにも関わらず…の数値ですからね~


こりゃイイ車だ♪





帰ってきてからの次の日は成田山周辺をぶらぶらしました~


お祭りをやってて出店とかあって楽しかった(笑)


デザートに美菜ダイニングNICOでパンケーキ食べて帰宅(´▽`*)


あのフワトロ感は今でも健在でした♪





今日はTwitter界の有名人(笑)のお3方に密会してきました~


果たしてトンネルさんの記録を越えられるのか!?期待です(=゚ω゚)ノ


頂いたものは後日作業したいと思います(´艸`*)





では~♪
Posted at 2016/09/21 21:08:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月05日 イイね!

【CL7】 つい…

どうもです(=゚ω゚)ノ





この間のドライブでスタッドレスが激減したのを受けて、つい導入してしまいました。





MODEL 6
17x9J+40 255/40-17
17x8J+38 235/45-17


元々このシリーズのホイールがめちゃめちゃ好きなもんで(=゚ω゚)ノ


迷いに迷って導入を決意。このホイールを2回も見にいってましたからね(笑)


3回目にしてやっと購入(´艸`*)


外したスタッドレス、後ろは全く減ってなかったのでもう1シーズン頑張っちゃおう。


次の休みに写真撮りにいってこよ~♪





そういえば、いすゞのGIGAがマイナーチェンジでフロント廻り変えたからか…


先月から今日までに3台くらい試作車が走ってたな~


自分がみたのは日野のプロフィア2台と三菱ふそうのスーパーグレート。


試作車だからメーカーエンブレムは付いてないけど、特徴でわかっちゃう(;・∀・)


完全に職業病(笑)


っていう興味ない人にはさっぱりな内容(=゚ω゚)ノ





では~♪
Posted at 2016/09/05 16:31:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月02日 イイね!

【CL7】 久々のドライブ♪

どうもです(=゚ω゚)ノ





今日はドライブ行ってきました~♪


最近、富士山・箱根方面に多く出没してましたので気分転換に栃木へ。


結局いつものドライブコースなんですけどね(笑)


今回は高速を一切使わず、オール下道で敢行(`・ω・´)ゞ


最初はいつものごとく「いろは坂」





ちなみに気温はこんな感じでした。





ちょっと肌寒かったです(;^ω^)


でもエアコン使わなくてもとっても快適でした~♪


朝晩はもう秋が近づいてきましたかね!?


上って、休憩せずにそのまま下りる(笑)


でファミマにて朝ごはんを調達して、そのまま「霧降高原」へ


途中の駐車場にて♪











なんとも幻想的でした♪


微妙に天気悪いのかな??って思って振り返ると…





反対側は青空でした(笑)


出発前にうちのアコちゃん(*´ω`*)





なんてステキなノーマル具合♪


極々普通のセダン感がたまらんですな~( *´艸`)


新規に導入したLEDフォグの具合も中々イイね(・∀・)イイネ!!





取り付けにちょっと苦労しましたけど、上手くいってよかった。


あとはどれくらい持つか期待です(^^♪


そのあとはもみじラインを抜けていつものこちらへ向かいます。





その途中で休憩してるときに、ふとタイヤを観察…








おぉ!!なんという右フロントの減り具合!!(;゚Д゚)


今年の冬に新規でスタッドレス導入する予定ではいたのでいいんですけど…


うまくローテして乗り切りますか。





買った当時と今現在の比較♪








うん、あまり変わってないですね( *´艸`)


これからもノーマル風を維持して弄っていきましょう!!(笑)





では~♪
Posted at 2016/09/02 16:41:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱり機会があればRX-8はまた乗りたい車No.1だなぁ」
何シテル?   05/16 21:15
タツオ@飛火です(=゚ω゚)ノ 景色を見るのが好きで暇があればドライブしてます。 ドライブのブログとか読み漁っては行きたいリストを更新中(笑) 「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/17 22:34:32
カーボンパーツとレンズのくすみ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 15:20:22

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
4台目快速通勤車(=゚ω゚)ノ
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
3代目快適通勤車♪ これから弄っていきたいと思います(=゚ω゚)ノ
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2代目快速通勤車です♪ “一応”おとなしく乗る予定です(笑) H29.2 売却済み
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H22.12.22   契約・注文 H23.01.27   納車 R04.06.18 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation