ベルト鳴き対策として、プーリー径を少し大きくしたの製作してを取り付けてみました。
っと、その前に師匠がミラ連を持ってきてくれました。最初は物を頂くだけで自分でつける予定でしたが、時間あるからって、つけて下さいましたよ。ミラ連なんて久々に作業っていってました(笑)
ありがとうございました(^^)V
周りにいた娘が騒がしかったのはごめんなさいです!
いつもあんな感じなんです。
変な娘って思われたかなぁって気にしてましたよ(笑)
まずは
アイドラ用のプーリーを交換
昨日の夜だったので、交換だけしてそのまま家に帰って来ましたが、A/CON状態でアイドリング時に出るベルト鳴きは出てないようでした。(20キロくらい走行)
でも、出だしにアクセル踏むときに出るベルト鳴きは残念ながら、鳴ってました。。。
次は
テンショナーのプーリーを交換(アイドラは純正に戻しました)
さて、こちらはどうでしょう。交換して50キロくらい街乗りして来ましたが、アイドリング時も出だしもどうやらベルト鳴きはしてないようでした。エンジンかけた時に鳴ったようでしたが、これくらいは気になるような所ではないと思いますけど。
これはベルト鳴き対策に効果的かも!
造りに耐久性があるかどうかとかわかんないし、様子見てみます(^^)V
Posted at 2008/10/06 17:30:42 | |
トラックバック(0) | 日記