• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どばいのブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

ナナマルくん入院(≧▽≦)

ナナマルくん入院(≧▽≦)
   昨年末より不動となってしまいました
   ナナマルくんですが、ガスケットができあがったのと
   パーツ類もすべて入荷したとの連絡があり
   自分のほうで予備として持っていたパーツも持参し
   本日、入院いたしました(^_^;)
   
   あとは、エンジンを開けてみて、
   シリンダーのキズやクランクのよじれなど
   想定外のことが起きていないことを祈るばかりです(*´з`)
   









 約50000km 走行の SL600 より取り外した、エンジハーネス




 昨年末、オクにて安くてに入れることができた、イグニッションコイル (^^; ×12個




  


 今日も、いろんなメルセデスがいっぱいでした(^◇^)

 




 めっちゃ綺麗な R107 がありました。エンジンルームもメッキパーツでピッカピカでした(^^♪
Posted at 2014/06/15 19:32:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月11日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン


■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 1:MICHELIN Primacy 3(プライマシー スリー)
 2:MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)

 2:MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。

ダンロップ DIREZZA DZ101

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?

先代の500SLにて PS2 を履いていました

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

 若干硬めのフィーリングでしたが、個人的には適度な剛性感で好きでした。
 ウェット時のノイズは大きめでしたが、水捌けは良く好印象でした。
 ゴルフに行くときや週末のドライブでの山道等、けっこう走りましたが
 ライフ性能もよく、コストなりの価値はあったように思います。

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。

 メーカー/車名/年式: メルセデスベンツSL 1996年
 タイヤサイズ(前):     235/40/18
 タイヤサイズ(後):     275/35/18

■年間の走行距離をお答えください。  概ね 8000km ~ 9000km 程度

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。

(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)   レジャー・ドライブなど

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?

 今のところありません。 (履く意思はあるのですが、サイズがない ・ ・ ・ ) 

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

 欧州車のスポーツモデルの承認をおおく受けているので安心感がありますし、以前、履いていた
PS2 が3 へと進化したので非常に興味があり、ぜひぜひ体験したいと思っています\(^o^)/
 現在、修理中の愛車ですが月内には戻る予定で、不動の間にボティーもリフレッシュしたので
ホイールも履き換える予定です。 タイミング的にもバッチリだったので応募しました(^^♪
 よろしくお願いします。


※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/11 18:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年06月09日 イイね!

メルセデストロフィー ジャパン2014

メルセデストロフィー ジャパン2014
   ゴルフの話になりますが
   先日、
   メルセデストロフィー ジャパン2014
   に参加してきました(^^♪
   とてもいい天気だったのですが
   風が強く、ホコリがヤバかったです(ーー;)
   案の定、3日後に目バチコになりました(>_<)








エントランスには SL65 が、お出迎えでした!



駐車場は、メルセデスのオンパレードでした(^◇^)







グリーンの練習場脇には Gクラスが鎮座していました








後日、結果が封書で届くのですが、開けてビックリ (◎_◎;) なんと入賞していました(^^)/
見事なまでにダブルペリアのハンディキャップがハマりまくってました(*^^*)
7月末に北海道で国内の全国大会です。間違ってそこでもいいスコアだとドイツでの世界大会です。
まっそんなことはありえませんが・・・ とりあえず7月末に向けスケジュール調整の最中です(≧▽≦)
Posted at 2014/06/09 01:13:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月24日 イイね!

残念・無念・シェビーくん(≧▽≦)


トヨタ博物館 クラッシックカー・フェスティバル に向け10時に出発

我が家の16歳介護犬を老犬本舗に預け、いざ高速へ向け環七を走行中

突然のエンジンストール(・_・;) ヤバイ ・ ・ ・  なんとか路肩に寄せられ一安心(*´з`)

とりあえず JAF を手配。。。   30分後に到着

なんとか積載できましたが、超ギリでした (≧◇≦)







 前も後ろも、ギッチギチです。 改めてデカさを実感しました(汗)
















JAFがくる間に、いろいろと確認したのですが(と言っても電気系か燃料系しかありませんが・・・)

コイル、デスビは問題なさそう、プラグにも弱めだが火花は飛んでいるし ・ ・ ・ カブった感じもなし

エアクリを外しパーツクリーナーで強制的にクランキング

ボボボッ とかかりそうな感じ   スプレーを止めるとアカン(-_-メ)

どうやら燃ポンかパイプラインの詰まりのようです。  キャブまでガスがきていない感じです(*´Д`)

機械式の燃ポンなのでダイヤフラムでしょうか???

でもパーツがないので、すぐには ・ ・ ・

東海エリアや関西エリアの、みん友さんたちとお会いできるチャンスだったのですが

こんな結果になってしまいスンマセンm(__)m

取り急ぎご報告まで ( T o T ) / ~ ~ ~




Posted at 2014/05/24 19:29:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月23日 イイね!

トヨタ博物館 シェビーくん 長旅前のオイル交換 (^◇^)

トヨタ博物館 シェビーくん 長旅前のオイル交換 (^◇^)
   トヨタ博物館 クラッシックカーフェスティバル

   5月25日に参加のため、長距離走行に備え

   オイル交換をはじめ簡単なメンテナンス(*^^*)

   
   クラッシックカー・パレードの走行順は 95台目

   ゼッケン 95 で ケツから二番目です (^^♪











行きつけのGSで、230 とのツーショット(^.^)



20-70 のバリカタオイルです(^_^;)



絶対、熱ダレに強いハズ…(^_^;)



予備バッテリーもちょうどとどきました(^^♪



早速、充電です。 オプティマのイエロートップです(^^)/


Posted at 2014/05/23 00:51:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@HINA 43になっとるやん(笑)」
何シテル?   10/20 14:07
どばい です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスコーティングのお店選びのポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 10:32:00

愛車一覧

AMG SL ナナマルくん (AMG SL)
愛車のR129でございます(^_^)v
シボレー ベルエア シェビーくん (シボレー ベルエア)
カミさんの ☆シボレー ベルエア☆
トヨタ スプリンタートレノ ハチロク 馬鹿兄弟 ! ! (トヨタ スプリンタートレノ)
あちしとカミさんの遊びように購入したクルマノはずが 息子たちに、 ノッかられるは、イジり ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン C-子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
カミさんのアッシー車「Cー子」です(^^)/

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation