
代車の W140です。
じつは、これも7リッターです(^^)/
重たいボディーをグイグイもっていきます。
排気系がノーマルのせいなのか??
低速域はナナマルくんよりいいように感じます^_^;
ミッションについては、後期の6型AMGのものに積換えました。
ただし現在のミッションCPUと適合しないのか、リバースへの切り換えが数秒かかるといった
症状がでてしまいました^_^; とりいそぎ今回は、ショップ在庫のノーマルCPUにて代用しました。
その他、コンパニオンプレートの交換等を行いました。
いざ持ち帰りと動かしたところ、ただでは起きないナナマルくんは、なにかとやってくれます^_^;
駐車場より移動しはじめたとき、ステアリングを切るとホーンがなる症状にみまわれました(>_<)
ステアリングセンサーとくっついているスパイラルケーブルの異常のようです。
交換部品がないので、ヒューズを抜いて対応しました。
走行フィーリングは、以前のような変速時のショックや違和感はなくなりました。
ただしCPUプログラミングの問題なのか、変速タイミングが早くなっています。
また通常走行では問題ないレベルですが、キックダウン時の反応にダルさを感じます。
なので全体的にドカンとくるトルク感が薄れた感じでしょうか ・ ・ ・
この半年の状態よりは、ぜんぜん改善されているので、しばらく様子をみてみようと思います。
あとは、中古の後期仕様のAMG6型ミッションCPUを見つけられるといいのですが ・ ・ ・
これで、いったん駆動系は落ち着けそうな感じです(^^)/
明日は、ナナマルくんとシェビーくんを見たいとのことで
関西より大事なお客さまがいらっしゃいます(*^_^*)
なんとか間に合ってよかったです(^^)/
Posted at 2013/10/18 04:06:39 | |
トラックバック(0) | 日記