• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SMK-FACTORYのブログ一覧

2013年09月04日 イイね!

ディーラーとスバルショップ

ディーラーとスバルショップいよいよ、今月中に購入することになりそうです。

ディーラーに数件まわり見積書出してもらいました。
販売会社のエリア内では、どこでもほとんど変わりないですね。
選択余地は、営業マンやサービスの対応でしょうか?
近所にスバルショップがありますので、色んな意味での対応力で決めようかなと思っています。

皆さんはどのようにされましたか?
よかったら、武勇伝教えて下さい(笑)
Posted at 2013/09/04 12:34:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ
2013年07月06日 イイね!

ジウジアーロ パルクール

ジウジアーロ   パルクール






ダカールラリーに参戦していた"Porsche 959"や ドゥカティのマルチパーパスモデル"Ducati Multistrada"から着想を得て製作されたというこの パルクール コンセプトは、アルミニウムとカーボ ンで構築された全長4,530mmのサイズのシャシー のミッドシップに、"Comfort" と"Sport" 、 "Offroad" 、"Ice"の4つの走行モード切り替え機構 を備えた7速のデュアルクラッチトランスミッショ ンと4輪駆動システムからなる駆動系が組み合わせ られた、ランボルギーニ製の最高出力550ps&最大 トルク540Nmの排気量5.2L V型10気筒エンジンを 搭載する。また、電子制御により、21cmから 33cmまでの範囲で調整可能な車高調整機構、22イ ンチの大径ホイールなども特徴である。その動力 性能は、最高速度320km/h、0-100km/h加速3.6秒 というスーパーカー並みの値であると謳ってい る。

以上、ホームページより引用。

価格は、3億6900万円と、スーパープライスです。

何故かこの手の、乗用車的ボディに、ラリー走行可能な足回りを持ったクルマに惹かれるのです。
個人的趣味ですので、悪しからず。


Posted at 2013/07/06 17:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月03日 イイね!

フジツボマフラー

フジツボマフラー





MAIN SILENCER & TAIL END 基本情報
製品名 AUTHORIZE S
品番 350-63093
価格 ¥68,250(本体価格¥65,000)
認証取得表示 JQR10131065S FB20
JANコード 4944997363938
対応車種 GP7 XV 2.0
ボディ型式 : DBA-GP7
エンジン型式 : FB20
年式 : H24.10~
特記事項

備考 規定の回転数に達しない為、近接排気騒音は4000rpmにて測定


仕様
出口形状 76.3φラウンドスラッシュ(W)
パイプ径 50.8φ
最低地上高 ルーフ高1565mm(車検証1550mm)車で測定、テールパイプ前部で249mm
付属品リスト •ガスケットパッキン×1

スペック 標準(STD) FUJITSUBO
音量アイドリング 55dB 59dB
近接排気騒音(4650rpm) 77dB 84dB
2000rpm 65dB 76dB
4000rpm 75dB 78dB
1000rpm~3000rpm
レスポンス 75dB 89dB

だそうです。

YOUTUBE でみつけたので下記リンクで視聴どうぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=NC9JWtwGAcw
Posted at 2013/07/03 11:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 排気系 | クルマ
2013年06月02日 イイね!

RAPTOR SUPERCHARGER

http://www.raptorsc.com.au/kits.php?id=71

このメーカーさん、なにやらFB20のスーチャー出すみたいです。

FB20は、2.5L自然吸気までの拡張性を持たせたエンジンとして開発したと、
スバルHPの開発者インタビューで拝見した記憶があります。

詳しくは知らないのですが、スーチャーもターボと同じく加吸気によるパワーアップを
目指す代物ではないかと。

2. 5NAまでに耐えられるFB20エンジンの内部のコンロッドやピストン、エンジンブロックは、
補強しなくて大丈夫なの?とちと疑問符が残る感はありますが、
面白いなと感じたので、ご紹介します。
耐えられるなら、かなりのパワーアップです。(高回転域では)
中低速域~高回転域での、EJ20にみられる、もりもり加速は、
ターボに軍配が上がるでしょうね。

BRZのFA20には、海外メーカーも色々スーチャー出してます。
FA20は、高出力・高馬力に耐えうるエンジンだと、スバルの開発者の方が
おっしゃっていますから、スーチャーも対応出来るのかもしれませんね。

BGレガシィツインターボ に乗っていた者としては、踏み込んだ後の、もりもりターボは、
なんとも懐かしく、車を操る楽しさを体感出来る魔法のようなもので、
スーチャーとは異なりますが、スーチャーつけてFB20が耐えうるなら、エンジンが化けるサマは体感したいなと
感じました。

Posted at 2013/06/02 13:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 吸気系 | クルマ
2013年05月31日 イイね!

LIFT UP SUBARU

LIFT UP SUBARU折角のシンメトリカルAWDが、、、






XV には、こんなくらいの、車高とタイヤのバランスが理想的かなと。




あくまで、個人的主観と個人的趣味です。。。
Posted at 2013/05/31 22:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足まわり | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニー ヒッチメンバー取付 その⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/1840416/car/3728453/8343896/note.aspx
何シテル?   08/24 18:56
SMK-FACTORYです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 22:18:20
エバポレータ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 22:08:58
アーシングやって見ました(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 13:46:56

愛車一覧

スバル XV スバル XV
見た目純正が好みです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ついに買ったぞ! MT車で納期1年かかった

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation