• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月10日

FMトランスミッター。

FMトランスミッター。 みなさんこんばんは!

最近忙しく、お友達のみなさんのところへ中々回れません…。回れてもゆっくりコメントつけられなかったり。申し訳ないです。

職場で覗いたりしてますが、ログインしてないので足跡残らないんですよね。職場でもみんカラ使う人は結構多いんじゃないでしょうか?




さて、いよいよ明日はレガシィに乗って諏訪に戻ります。
(と言っても自分だけは来週戻ってきますが…)

長距離ドライブとはしばらくご無沙汰になります。

そこで、今まで試してみようと思って手を出さなかったFMトランスミッターをついに買ってしまいました。

ポータブルオーディオの再生音をカーFMラジオへ送信する装置です。
両方の周波数を合わせることで聞こえるようになります。

オートバックスの商品券?みたいなのが1000円分あったので3780円での購入です。
せっかくなのでUSB端子で充電できるものを選びました。後は値引率(笑)

レガシィの純正マッキントッシュはMDLPもダメ、MP3もダメなんで…。

幸い自分はiPodを持っているので、そいつを利用してみようと思ったわけです。



さて、注目のインプレですが…!





下馬評通り…!



どういうことかと申しますと、音質はかなり悪いです。

言葉で表すのが難しいんですが…
いつもの景色をサランラップごしに見るような感じ。
何と言うか「こもった音」って感じです。

でも音飛びは全然無いです。
音質にそこまで拘らない自分はテープでも聞いてると思って我慢します。

ちなみに10年位前の曲を120曲くらい詰め込んで帰ります。懐メロなら音質多少悪くても余り気にならなそうです(笑)

リンドバーグ最高!
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2006/11/10 23:37:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

小民家。
.ξさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2006年11月10日 23:47
トランスミッター、私今日3台目が届きました(笑)
・・・この1.5ヶ月で3台・・・

ちなみにipod(nano)に使うのなら30ピンコネクター仕様の方が音質もマシです。
あとスイッチ切り替え式のチューナーなどだと微妙なチューニングのズレが出る(たとえば80.0Mhzが80.02Mhzと言うようにほんのちょっとの変調)のでデジタル式の方が良いです。

某オクを探すとipod専用でも結構色々な機能の物が出ていますので・・・

今回は「充電+デジタルチューナー+自動再生+自動停止+電源オフ」の出来る物を購入しましたw
コメントへの返答
2006年11月10日 23:53
まつさんどうもです☆
3台目ですか!しかも1ヵ月半で…^^;

ほうほう、どれも一緒だと思ってました。色々あるんですねぇ…φ(..)メモメモ...
ちなみに僕のはiPod最下級戦士のシャッフルです(笑)もう一年以上使ってるので普通にくたびれて来てます。

最初はオークションも見たんですが…何しろ購入を思いついたのが今日だったもので勢いで買ってしまいました^^;

自動で再生・停止が出来るのは魅力的です☆
2006年11月11日 1:46
どもども☆

少し値段はかかりますが(1諭吉ぐらい)

純正マッキンに外部入力できる

商品がありますよ~☆

そちらの方が確実かと…
コメントへの返答
2006年11月11日 8:15
ケイさんどうもです!

早速調べてみましたよ!
アゼストのナンタラってヤツですよね?そして過去にも一応調べていたことを思い出しました(笑)

外部入力いいですよねぇ。1万円位だったら許容範囲なんですが…配線にまったく自信ありません!!!!
2006年11月11日 1:57
長距離運転、気を付けて行って来てくださいね(^^)v

リンドバーグ、懐かしいです~(*^^*)
コメントへの返答
2006年11月11日 8:18
hearty23さんありがとうございます☆

今日の仕事が終わり次第ですが、安全運転で帰ろうと思います。ただでさえ遠いのにちょっと遠回りしていこうと思っています(笑)

リンドバーグに育てられた時代です(笑)久しぶりに聴きましたが良いです^^♪
2006年11月11日 5:12
マッキントッシュ使ってらっしゃると耳が肥えてしまいますからネエ(笑)
iPodいつのか解りませんが僕はグリフィンというメーカーのiTripというのがおススメです。
後コンデンサーチューニング!コレ思ったより効きますよ!メリット沢山です。
まあ有線が一番ですが(笑)
コメントへの返答
2006年11月11日 8:23
ぼっとさんどうもです♪
純正マッキントッシュは大したこと無いとかボッタクリとか言われますが、僕的にはメチャメチャいいです!

ほうほうiTrip…φ(..)メモメモ...
コンデンサーチューニングは前の車でお友達の湯君が自作したモノをつけていました☆また作ってもらおうかな(笑)

音質はコダワリ始めると終わりが見えませんね^^;
2006年11月11日 8:53
いいなぁ・・・・FMトランスミッター。
昔、相当ショボいの持ってましたが、今はもうありません。

オーディオ変えたせいでMP3プレーヤーが聴けなくなってFMトランスミッター欲しいなぁ~と思って。可能な限り外部入力オーディオがいいけど、それは高くて買えないし・・・orz

ま、実はナビモニタのビデオ入力の音声端子を使えば聴けるんですけど、ナビ見れなくなるから(ワガママ?

コンデンサは沢山備蓄してるので、必要なら言ってね♪
コメントへの返答
2006年11月12日 8:48
湯くんどうも☆
運転しながら聞いて帰ってきたけど、たまにノイズが入るけど総じて全然よかったよ!

オレもできるならオーディオごと変えたいけど…レガ純正マッキンは高いだけでなくスピーカーとか配線とかも全部変えないといけないから鬼なんだよね…。

上にも出てきた外部入力できる装置を近いうちに買おうかな。じゃあ配線手伝ってくれたら今着けてるFMトランスミッター上げます♪

コンデンサは是非作っていただきたい!!ヨロシコ♪
2006年11月11日 9:20
ぼっとです返信不要書き忘れました(汗シガソケから電源を取るとバッテリー駆動よりノイズが激減します。お金に余裕があったら購入おススメしますね
では~♪
コメントへの返答
2006年11月12日 8:53
どうもです♪
今のFMトランスミッターはシガーソケットから電源取ってますよ♪

でも一緒に並んでる商品見るとシガソケはノイズがすごいみたいなことが書いてあり、ノイズ除去機みたいなのが売ってました。
2006年11月12日 0:15
やはりFM飛ばしでは音質は望めんでしょうね・・・



り、リンドバーグ・・・  懐かしい・・・(〃 ̄ー ̄〃)
コメントへの返答
2006年11月12日 8:56
音質はやっぱり劣化しますね…聴けないレベルでは無いですよ。僕のiPodがかなり劣化してきてるという意見もあります^^;



「君のいちばんに…」とかマジで最高です。聴いてみてください!!!

プロフィール

「車高下げたんで試走してきます!」
何シテル?   09/15 14:28
長野県でレガシィに乗ってます。 これからもガンガン乗っていきます!! よろしくお願いします☆ ↓カクカクシカジカでお世話になってる忍様のUR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラにアクセスカウンタを! 
カテゴリ:カウンタ
2006/07/28 08:21:48
 
LEGARism 
カテゴリ:レガシィ
2006/07/27 21:50:11
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:カウンタ
2006/07/25 09:22:47
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
生涯6台目の車です。 走行距離1.9万kmを埼玉で購入。上玉に出会えました。写真ではキ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大学時代、最後を共にした思い出の車です。 ・スズキスポーツのカプチーノ用RHB31ター ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation