• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月29日

名古屋に行ってきたんです。

名古屋に行ってきたんです。 お久しぶりです!!

友人の結婚式のため、名古屋へ行ってきました☆

忙しすぎて全くみんカラも出来ませんでした。コメント返すの遅くなってしまって申し訳ないです。

大したことは書けませんし、写真も一般的なものしか無いのでフォトギャラにアップとかはやめておきますね^^;

ちなみに画像は名古屋城に突き刺さるエレベーターです。

文明の利器に圧倒されました。




初めて友人の結婚式に参加しました。

一言で表すと…「すげーよかった…。」これに集約されます!

式の後はみんな軽い放心状態で、「よかった」しか言えない状態になっていました(笑)

特に新郎・新婦とも大学1年の頃からの付き合いなので余計感慨深かったです。

二人ともお幸せに!!







ここから先はグダグダな上に内容も無いのでお暇な方だけどうぞ(笑)






僕にはちょっとしたトラブルがありました…。

みんカラ友達でもあるイノタク君と諏訪で合流し、名古屋までもう少し、というところ。

朝8時ちょっと前くらいでしょうか。高速道路が少し混んできました。



ゴツン…ッ



なにやら車体下からにぶい嫌な音が…。



「…! 何か踏んだ…!」



何と言うことでしょう。

もう少しでゴールという安心感か、朝早く(夜遅く?)起きた疲労感のためか、注意力が鈍っていたようです。最初はなんとも無かったのにどんどんハンドルを取られるようになりました。

すぐに止めて確認したいところでしたが、出口目前&軽い渋滞のためそのまま運転してインターを降りました。



とりあえずスペアタイヤに交換して確認すると…







…。


完全に死亡です!!まだ新品同然なのに!(泣)

サイドも溶けてフニャフニャになってました。



おいておくだけでこの有様です。








どうしよう…。



とりあえずまだ早かったので集まったメンツでモーニングに行きました。

東海地区(愛知?)ではこのモーニングという文化があります。長野にはありませんでした。コーヒーを頼むだけで「モーニング」としてトーストとゆで卵が一緒に付いてくるのです!朝食としては最適なボリューム!ビバ愛知!


しかしテンションはあがらず…。


近くにABがあるということで行ってみることにしました。

しかしハッキリ言って新品を買うつもりなんて全くありませんでした。

スペアで愛知→長野はちょっと心配だし、かといって新品タイヤは微妙過ぎです。買うならヤフオクで買います。

というわけで店員に回りくどい説明を…

「パンクしちゃったんですけど、一本だけ新品っていうのも微妙なんで、前のお客さんが交換していらなくなった廃タイヤみたいなのがあれば一本だけ交換して頂くみたいなことはできないでしょうか?」 …①


わかりづらいww


「うちではそういうのはやってないので…」 …②


「ですよねw(雑魚が…)


まぁ仕方無いです。無茶なお願いですもん。

ちなみにタイヤセールをやってて、クムホの215/45/17が4本セットで32800円でした。

「コレだとセットの価格になりますので、1本当たりの値段はこの位になります^^」


電卓「13800(円)」





イノタク君「 たっけぇwww 」


ちょっと!店員さんの目の前でw 確かに高いけどww

まぁ当然、クムホに13800円も払えるわけがありません。




「スペアで3日間乗り切るか…」

その日と結婚式当日、そしてその翌日と、3日間スペアタイヤで過ごす上に、最後にはこれで長野まで帰らないといけません。テンションはどん底です。

とりあえず戻ろうということになり、車を走らせるとなんとスバルのディーラーが!

六連星キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!



上の①と同じセリフを言ってみました。



「ですよねw」

やっぱりダメでした!Dラーのオヤジさん(山王の監督に似てる)は「売り物の車についてるのをつけるということは出来ませんので…」とか分けわかんないこと言ってます。どうやら中古車ディーラーのようでしたが論点がズレてます。綱島スバルさんとはエライ違いでガッカリでした…。

D 「そういうことでしたらお隣のタイヤ屋さんに聞いて頂いた方がいいかもしれません。」



さらばオヤジ…!


見るとそこには「ダンロップタイヤセンター」の文字が!

概観は工場のようで、中古タイヤのようなものがたくさん山積みされています。

これは期待出来そう!!





「なるほどー。ちょっと確認してみますね。サイズはおいくつですか?」



キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!



「ありましたよーww」



キタ━━━(*゚∀゚*)━━━!!!!









そしてあっという間に交換してくれました!


タイヤは皮肉にも RE050 (5部山位)…


廃タイヤ処分+工賃+タイヤ代金でなんと5000円ポッキリ!!!




ありがとうダンロップさん!これからはデジタイヤ買うよ!!

対応も丁寧で超満足です!

というわけで最小限の出費で何とかことなきを得ました。

一本だけ中古ってのも微妙なんでまた何か対策打たないと…売って18インチにしようかな…



高速道路では低速でこそ油断してはいけないと思いました。

これから路面状況も変化する季節ですがみなさんお気をつけ下さいね。



何だかんだで濃密な連休を過ごせました…^^;

グダグダ日記を最後まで読んで頂きありがとうございました☆

またしばらく更新滞りますがコメント等させて頂きますのでヨロシクです♪


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2006/11/30 00:01:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2006年11月30日 0:07
大変なことになっていたんですね・・・
いいお店があってよかったですね(^^)

ただ1本だけ銘柄の違うタイヤは
あまり良くないようですよ。
デフなどに負担がかかったりするそうです。
四駆はできれば4本とも同じにするのをお奨めします(^^)
僕より詳しい方からフォローが入るかと思いますが・・・

でも痛いですよね・・・
コメントへの返答
2006年11月30日 0:38
もっちゃんさまどうもです☆
とりあえずは良心的なお店に出会えてよかったです^^;

そうなんですよね。いいタイヤだけに残念なんですが、交換しないわけにはいかなそうです(泣)まぁスペアタイヤよりはマシってことで・・・。
僕の場合、今のところはあまりハードな運転しないのでデフへの影響はあまり無いようにも感じますが、早めに何か対策を打ちたいです^^;

新品から3000km程度しか走ってなかったので痛すぎです(涙)
2006年11月30日 0:48
どもども☆

私も同じくパンクしてました(^_^;)

親切なタイヤ屋さんでよかったですね~

私は…

19インチの中古なんて、あるはずもなく

新品購入となってしまいました(+o+)

コメントへの返答
2006年11月30日 8:09
ケイさんどもです☆

親切なタイヤ屋さんで助かりました!
でも19インチはちょっと無かったかもしれません^^;

ケイさんも痛い出費でしたね(>_<)何はともあれホイール&タイヤ換装おめでとうございます!!

いつかは19インチ・・・は僕には無理ですね(笑)
2006年11月30日 0:49
名古屋往復お疲れ様です
結婚式自体は無事終わったようですがそこまでの過程が大変でしたね
こちらにはタイヤ館はあるけれどダンロップタイヤセンターはありませんね
そんな親切なお店あったら良いな~(羨)

タイヤですが四輪駆動車の場合デフに負担がかかり最悪発火する可能性があるはず・・・
何年か前のRVブーム時にこれが原因で燃えた車が結構あったみたいですからね
出費がすごいことになりますが早めの交換を私はお勧めします
コメントへの返答
2006年11月30日 8:14
kenさんありがとうございます☆
結婚式は本当に最高でした!僕は結婚式なんか別に挙げなくてもいいやって人間だったんですが見事に価値観が変わりました(笑)

親切なタイヤ屋さんで本当によかったです!営業さんよりも実際に車と接してる人達の方がドライバーの気持ちがわかるのかな??

今レガシィはまた実家の方へ置いてきました。デフは怖いので次に運転する前にはとりあえずスタッドレスに履き替えようと思います。
次のタイヤはまた春になったら・・・^^;

2006年11月30日 0:50
大変でしたねぇ。実は俺もこないだ同じようなことがあってタイヤを一本だけダメにしてしまいました・・・。でも近所に中古タイヤショップとかもしらず、やむなく新品を買う羽目に><
俺が踏んだのはキャッツアイだったんですが、意外とダメージが大きくてきつかったですね。今は路面をめちゃめちゃ注意してますw
コメントへの返答
2006年11月30日 8:19
ログナーさんどうもです☆

僕の場合も旅先でのことなんでまったく土地勘も無く、完全に運がよかっただけでした(^^;)もう廃盤になってる型だったので新品も買えず…。危ないところでした。

キャッツアイって地味にダメージ大きいんですね!知りませんでした…。
話によるとアライメントも狂ったりするそうですが…アレって結構急に出てきたりして逆に危ないような…。

僕も交換後は恐る恐る運転してました(笑)
2006年11月30日 0:54
高速でパンクですか・・・低速で良かったですね(;^_^A

スペアで長距離を走るよりは、緊急事態ですから他の銘柄でも仕方ありませんね。

もしも帰りにパンクしたら・・・スペア無しの最悪の事態ですから(-_-;)
コメントへの返答
2006年11月30日 8:23
銀珊瑚さんどもです☆

低速で前の車との車間が近づいていたこと、愛知の市街地が気になってチラチラ視線を外していたこと…。完全に僕の不注意でした^^;
もう少しスピードが出てたと思うとゾッとします…。

確かに!帰りのパンクは想定してませんでしたが十分ありえますよね。200kmを雨の中高速で移動となると流石にスペアは…という感じでしたが、結果的には大きな事故につながらなくてよかったです。
今後はもっと注意して運転します!!
2006年11月30日 5:18
道路公団何やってんですかネエ?高いお金払って乗ってるのに道綺麗にしとか無きゃ意味無いぢやん!
スペアだと60キロ走行で距離100キロが限界かなあ?
いいお店見つかって良かったですね(^^)
僕は免許取立ての頃に「側溝の蓋」でサイドをえぐったことありますが、アレは酷かった(苦笑)

コメントへの返答
2006年11月30日 8:26
道路公団…自分の責任ではありながらもソレはちょっと感じました。
僕が黒っぽい何かを踏んだ直後、前方にさらに何かの部品のような金属片が転がってたんです。それの一部かなぁと思ったんですが、確定まではできませんでした…。
とりあえず良い店に巡り合えたのでヨシとします…。

僕も初心者マークのときに溝にハマったことがあります(笑)やっぱり車幅感覚がまだ備わってないんでしょうかね^^;

2006年11月30日 8:12
タイヤ逝ってしまいましたか・・・残念でしたね~(泣
なんとかいいお店に出会えて良かったですね(^.^)
量販店のタイヤの高さは・・・まぁしょうがないですね。
屋不億とか見慣れてると、店頭見るたびに「高けーよ」と突っ込みいれてる自分がいますがwww

私のは205-45-16という微妙なサイズなんで・・・こんな事態になったら中古は至難の業かな。
コメントへの返答
2006年11月30日 8:33
タイヤ完全に死亡しました(泣)
タイヤの焼ける臭いがひどかったです。パンクした!と思ったら出来るだけ早く停めた方がいいですね…。

僕もすっかり屋歩尾久に漬かってるので量販店で買う気が起きません^^;
高すぎです(笑)

扁平率はうちのレガと同じですね!あるか心配でしたが、一応スバルのディーラーが隣にあるせいか、ちゃんとあってよかったです☆
2006年11月30日 10:45
どもども♪

去年ですが、ヤフーニュースに前輪だけ新品に交換したレガシィのセンターデフが燃えて火事になったって載ってましたよー。
普通に高速道路を走っただけらしいです。

4WDはタイヤサイズで火事になるから怖いですねぇ。
コメントへの返答
2006年11月30日 21:04
古刀さんどもども☆

前輪だけ新品にしただけで…。にわかには信じがたいですね(・_・;)タイヤサイズが違ったんでしょうか?
チェーンとかでもデフがいってしまうかもしれませんね…。

でもそんな4WDが好きです(笑)

2006年11月30日 12:42
お疲れ様です。
タイヤは不運ですね(つД`)

私も気をつけようと思います・・・。
しかし、何を踏まれたんですか?
コメントへの返答
2006年11月30日 21:09
じろーさんどうもです!
アンラッキーでした…。大した事故に繋がらなくてよかった、と前向きに考えます^^;

しかし何を踏んだのかわからないんですよ…。「ゲンコツ位の黒い物体」だったような。多分僕の後にも踏んでしまった人がいると思います。結構車間が狭かったんで。
はー切ない…
2006年11月30日 13:45
世の中、捨てたもんじゃないですね~!!


しかし、高速に限らず運転してると日々状況は変わるもんです!!!


毎日、安全運転を心掛けましょうね~(゚∀゚ )オタガイニ


名古屋城は、築城した時からエレベータがあったんでしょうか??(爆
コメントへの返答
2006年11月30日 21:11
いやーいいお店が見つかったおかげで出費を最小限に抑えることが出来ましたよ!
財布も心もちょっとだけ癒されました。

全くお恥ずかしい。今後はさらに気をつけます。安全運転心がけていきましょう☆

名古屋上はハイテク化が進んでましたよ…。変形して巨大ロボになりそうな威圧感でした(笑)
2006年11月30日 14:02
こんにちは。
大変でしたね。無事で何よりです。
さらにいいタイヤ屋さん見つけられてよかったですね。
しかし名古屋城センス無いですね。
せめて小天守か櫓風にするとかすればいいのに(^^ゞ
さらにどうせなら一番上までつければ楽なのに~(^^♪
コメントへの返答
2006年11月30日 21:19
まっくろれがしさんどうもです☆

とりあえず踏んだ位置も良かったかもしれません。ホイールはガリ傷もリム曲がりも無かったのが不幸中の幸いでした!

名古屋城は…ちょっとガッカリした部分もありますが楽しめましたよ☆
多分次に行くときには空に浮いて…
2006年12月1日 20:05
いいタイヤ屋さんで良かったですね!
廃タイヤとはいえRE050が全部込みで5000円で、ホイールが無事だったのが不幸中の幸いでしたね!

無事で何よりです☆
コメントへの返答
2006年12月2日 8:13
ひがしさんどうもです!!

ホントにいいタイヤ屋さんでした☆
どんなヘボタイヤかな…と思い覗いて見ると「POTENZA」の文字が^^;

ほんとに大事故にならなかったのがせめてもの救いです☆

プロフィール

「車高下げたんで試走してきます!」
何シテル?   09/15 14:28
長野県でレガシィに乗ってます。 これからもガンガン乗っていきます!! よろしくお願いします☆ ↓カクカクシカジカでお世話になってる忍様のUR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラにアクセスカウンタを! 
カテゴリ:カウンタ
2006/07/28 08:21:48
 
LEGARism 
カテゴリ:レガシィ
2006/07/27 21:50:11
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:カウンタ
2006/07/25 09:22:47
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
生涯6台目の車です。 走行距離1.9万kmを埼玉で購入。上玉に出会えました。写真ではキ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大学時代、最後を共にした思い出の車です。 ・スズキスポーツのカプチーノ用RHB31ター ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation