みなさんコンニチハ。
今日は
驚愕の新事実をみなさんにお知らせしなければなりません。
なんとこのみんカラ…
リンクにはタグ使用可能。
(現在はみんカラさんによって制限され、リンクにタグを埋め込むことが出来なくなっております。)
いや、知ってる人にとっては何てことないですよね。
僕はついこの間知りました。
皆様、
このページのかなり右下をご覧下さいませ。
ご覧頂けましたか?
なんと、
リンクの中にカウンタ画像を埋め込むことが出来ます。
( ^・・^=)~~
ねこさんのページ
julaさんのページ
かばぱぱさんのページ
(かばぱぱさんはなんと
スクリプトを埋め込まれてます。カウンタをブログ本文に設置したときはスクリプトが無効っぽかったので完全にダメなもんだと思ってました…。世の中にはすごいこと考える人がいるもんですねぇ…。)
以上のみなさんのページを参考に取り付けました。とりあえず行ってみてください。
そしてみなさんも出来ればこの方法をお使いください。
単純かつ確実です。面倒なCSSをいじらなくていいし、何より絶対にリンクが貼れるので規約も気にする必要がありません。
ちなみに僕の場合は…
マイページ→リンク登録のページを開き、
『タイトル』の部分に
<img src="http://ct1.shinobi.jp/ll/0000000" border="0">
と入力しました。そしてURLには
CSSの取り付けにも指定したimg srcの部分を、ほぼそのまま貼り付けただけです。
一応説明しますと、
img src → カウンタ画像のURL
border → 画像の周囲の線。(0で線無し)
恐らく、「タイトル」部分に入力した文章に
<a href>タイトル</a>
こんな感じで自動的にリンクのタグを付けてるんだと思われます。ちなみにみんカラ内にこの記述に関する禁止事項は載ってませんでした。
ちなみに、カウンタデザインが大きすぎるとデザインが崩れるらしいので注意下さい。
j
ulaさん、
( ^・・^=)~~ ねこさん、
かばぱぱさん 情報提供ありがとうございました!
今まで僕がやってきたことはいったい…。
プロフィールとかにはタグが使えないくせに、あんな一行だけ書くスペースにタグを打ち込めるなんて思いもしませんでした。
まさに灯台下暗し…。
「さんざん遠回りした挙句、目的地付近に到達するのが限界だったよ」的な心境です。あぁ恥ずかしい…。馬鹿でした。コレをもっと早く知っていれば、CSSに悩むことも規約違反をおかすことも無かったのに…。
軽く鬱です…
何だか疲れました。
旅に出ます。探さないで下さい…
明日には戻ります…
Posted at 2006/08/01 20:56:11 | |
トラックバック(4) |
アクセスカウンタ | 日記