• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガシのブログ一覧

2008年09月13日 イイね!

邂逅【後編】

邂逅【後編】そんなわけで足回りの装着でございます!!!

ブツはTEINTYPE FLEX!!

ひがしさんとのオフの翌日に作業をしました。

スイスポのけーや君と一緒に松本市の某川原で作業開始です!



「とりあえず前回ダウンサスを入れようとしたけど、リアのボルトがどうしても外れなかったからリアから始めるか!」

というわけでリアをジャッキアップ!

大丈夫、昨日からSuper CRC5-56を噴きつけまくってあるから!

しかもこいつ、従来品の6倍の潤滑性能持ってるらしいぜ!

KTCのメガネと鉄パイプも買ったし、もう一瞬で外れちゃうから!



びくともせず



ボルト、やっぱり外れませんでした…。





- 世紀末覇王伝 ガシガレ -






・・・と、

川原で日曜日の夕方位のテンションになっていましたが...

・・・

急遽長野市のレンタルガレージへ行くことに決定

僕だけでは完全に心が折れてましたが、レンタルガレージの話をボソっとしたら

けーや君が思いのほか乗り気で、僕を金曜の夕方位のテンションまで引っ張り上げてくれました。

彼にはホント感謝です。持つべきものは良い友ですな!


JUNTOHRU長野

柏木オートボデーさんという自動車整備工場です。

一応電話したところ、「今日は予約一件だから余裕だよ」とのこと!

高速に乗り、松本市→長野市へ!



このレンタルガレージというもの、すごいですね。

初めて行きましたが足場はしっかりしてるし、工具も充実してるし(当たり前か)

何よりリフトで車上げられるってのがいいですね!これは病み付きです!

「タイヤ交換もリフト使いたいわ・・・」とけーやくん。同感です。



リアのボルトはリフトで車を上げ、大人2人×(メガネ+鉄パイプ2本)でようやく外れました。

これはジャッキアップだけじゃいつまで経っても外れなかったでしょう…。



初めてレンタルガレージを使用したというのもあり段取りは悪かったですが、

約3時間リフト利用と、入会金の2000円を合わせて・・・

ガレージ使用料金は4060円でした。

やっす・・・。交通費考えても安いな。。。



というかですね、環境がしっかり整った場所での作業はめちゃめちゃ楽しいです。

はまりそうです。次はブレーキパッド+ローター交換、オイル交換、タイヤ組み換えを同時にやりに来ようと思います☆

社長もいい人でしたし、また行きたいです!

(お客さん減っちゃったって社長がボヤいてましたんで、近隣の方は是非☆)

作業オフとかも楽しいんでしょうねきっと^^






肝心のインプレですが・・・


いい・・・。


もうこの一言です。

ていうか車高調は初めてなので勘弁してください。

車高が下がってかっこいいというのもありますが、それ以上に!

車が曲がる!!!

マジで違う車になってしまったようです。もうドライブに行きたくて行きたくて・・・今日なんか休日なのに6時に起きましたからね。

ひがしさん、こんなイイモノをありがとうございました!!このお礼はそのうち必ずします!!!!



40Dも返ってきたとの連絡があったので、今日はカメラを取りに行って

車でも撮ってこようと思います^^v

(車高下がった写真撮るの忘れてたし・・・)





Posted at 2008/09/13 09:22:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月08日 イイね!

邂逅 【前編】

邂逅 【前編】ブツの取引オフ!

ひがしさんにあるブツを頂きに、相模原まで行って来ました!

ブツはと言うと…



先週の月曜のことです。ひがしさんから一通のメールが。

(うちで)眠っている車高調、ガシさんが眠りから覚ましませんか?」

「ひがしさんちの眠り姫ですね、わかります。もうキスでもなんでもします」

というわけでトントン拍子に話が進み、

「どうせなら早く付けたいなぁ」という僕の心情を読みきったひがしさんが、

お忙しい中時間を作ってくれたというわけです。



オフ会も兼ねて相模原までドライブ♪

先週の鬼仕事のストレスもあったので、丁度よい気分転換になりました☆

みんカラBE界の若きプリンスことひがしさん、憧れのひがし号…

そして夢にまで見た車高調との出会いに胸を躍らせながら、うちのガシレガを走らせました。

まるで夜這いに 彦星が織姫に会いに行くがごとくです。



いや、めちゃめちゃ楽しかったです。

いつもブラウザごしにしか見れなかったあのひがし号が眼前に!!

マジで感動もんです。カッコ良すぎで、かなり脳がやられました…。

ホント、自分の40Dが入院中だったのが悔やまれます!

とりあえず持っていったコンデジで激写しまくってきました。



同じ車、同じ世代、同じマフラー、同じカメラ(40D)

話に花が咲いたのは言うまでもありません。

ひがしさんのブログにあったように、意外だったのがカメラの話で盛り上がったことです。

まぁ当然と言えば当然なのかも…周りにはあまりデジ一を振り回す友人がいませんからね…

「もっと広角が欲しい→高い」
「Lレンズが欲しい→高い」
「単焦点は危険」
「車とカメラを趣味にするのは危険」
「あのレンズがあーだこーだ」
etc....


とりあえず・・・撮影オフをすることが決定しました(日時未定)^^;



あっという間の1時間半。

本当にあっという間でした。

関東には意外と速く来れることがわかったので、絶対また来ます!

ていうか、こんなみんカラ界の日暮巡査こと僕に、

何の不信感も持たずに会ってくれたひがしさんに本気で感謝です。



帰りは道志を通って山中湖を越え、甲府のSABを徘徊して高速で帰宅しました。

うーん充実した土曜日!めっちゃ楽しかったぁ!





・・・え?車高調ですか?

・・・。

後半へつづく・・・!!



Posted at 2008/09/08 23:24:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2008年08月14日 イイね!

!!スーパー近況報告!!

!!スーパー近況報告!!えーと…

み、皆様…はじめまして!!!


すいません、長い眠りについていました。

ガシですこんにちは。


ちょこちょこ覗いてはいたのですが、

何故か全く更新していませんでした。。。

連休ということでやる気を出そうと思います。


恒例の!(泣)
近況報告コーナー!! パチパチ…パチ…

レガシィの方は全く変わりなく元気そのものです。

前回の更新から変わったことと言えば…

うーんと何があったっけ…。


・総走行距離 48,500km
 ガソリンが死ぬほど高いですが、平均燃費は10km/l をキープしてます。

・パワーウインドウが助手席側も死亡。
 →ネクステップでタダで修理してもらいました!

・純正ナビ死亡。
 すぐにフリーズしてしまう等、ナビが全く使い物にならなくなってしまいました。
 純正マッキンの音とびも酷くなってきたので一緒に修理依頼。
 →ネクステップでタダで修理完了しました!

・純正のフロントリップ+サイドステップに交換。
 何か色々あって結局純正にしました。やっぱり冬には雪が降るので適度な
 高さのエアロが一番ですね!正直純正のエアロはカッコイイです!!



あとは・・・ちょっとデジイチにハマってしまいました。
(興味無い方はスルーしてください。。。)

【ボディ】
 EOS 40D

【レンズ郡】
 EF 35mm F2
 EF 50mm F1.8
 EF 70-200 F2.8 L USM
 EXTENDER EF2X
 TAMRON SP AF 90mm F2.8 macro (272E)
 TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 (A16)

俗に言う「貴様、完全に車高調買えただろ状態」です。




ちょっとしたトラブルもありましたが、延長保障で対応でき、

今のところ大したトラブルも無く元気にやっております。

車高調とシートとメーターが欲しいです。

さーて、来年3月の車検のためにお金貯めないと…!(泣)



どうせ更新滞ってるし、このままフェードアウト…と思ってましたが

やっぱりもうちょいやってみようと思います。

僕が更新していなかった間もお友達でいてくれた皆様、本当にありがとうございます。

次の更新がいつになるかわかりませんが…ときどき足跡&コメを残させて頂きますので、

不快でもお付き合いよろしくお願い致します^^;



さーて明日は諏訪湖花火です!!

地の利を活かして撮影でもするか…!と思いましたが…

まぁとりあえず今回はカメラを置いて雰囲気を味わってこようと思います^^v




Posted at 2008/08/14 18:40:37 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月24日 イイね!

調子に乗りました!

調子に乗りました!みなさまお久しぶりです!!

板金に出したという前回のブログから一ヶ月も経ってしまいました。レガシィ帰還ブログを書こうと思っていたのですが何かと忙しく…すいませんでした!
レガシィの方ですがご覧の通り、何の問題も無く治って帰ってきました!
高いお金払っただけのことはあります。

ちなみに板金のお値段…75,000円でした…。

これでもちょっと安くしてくれたそうです。
まぁフェンダーとバンパーにキズがまたがってたので安かったと思うようにしようと思います。一応キレイになって戻ってきたので結果オーライです(ということにしておきます(泣笑))




さて、画像をご覧になって違和感を感じた方もいるかも知れませんが…調子こいてしまいました。
余りにもレガシィが帰ってきたのが嬉しかったのでその反動でしょうか。

サイドステップに手を出しちゃいました。

ドルフィンというところのサイドステップです。
トラストのフロントリップにも意外とマッチしていて個人的には満足しています(=自己満足)
ヤフ○クですが、非常に安く手に入りました。
社外サイドステップが20,000円即決だったら普通ボタン押しますよね??(笑)
パーツレビューはそのうちに・・・



話は変わりますが明日から一週間ほど東北の方へ出張になります。
初めてのことばかりでドキドキです!行ってきます!!
魚食べたい!




Posted at 2007/09/24 23:24:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月25日 イイね!

板金屋に出してきました…

板金屋に出してきました…皆様こんばんは!

先日は当て逃げのブログにたくさんの励ましコメントをありがとうございました。本当に心が温まりました。
フェンダーと共に心も相当凹みましたが、皆様のおかげでかなり大丈夫になりました!感謝です!!!




さて。

当て逃げの翌日…よくよく見てみたら思ったよりもダメージがありませんでした。(画像です。)

夜中に見たときはフェンダーはもちろん、バンパーもメコメコで、ボンネットまでダメージがあるような感じだったんですが…

これは…

一晩経ってちょっと治った??

一番ダメージが大きいのはどうやらフェンダーで、あとはバンパーに多少派手な擦り傷がある程度でした。まぁフレームには絶対届いてないだろうということで多少安心しました。

大げさなブログ書いてすいませんでした!!



というわけで近所の板金屋に見積もりを出してもらいに行ってきました。何件か回ってみようと思ってたんですが結構いい人だったのでそのまま入院させてきました…。


さて、気になる料金は…!?

続きは次回…(笑)


あー早く運転したい!!!

Posted at 2007/08/25 23:09:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車高下げたんで試走してきます!」
何シテル?   09/15 14:28
長野県でレガシィに乗ってます。 これからもガンガン乗っていきます!! よろしくお願いします☆ ↓カクカクシカジカでお世話になってる忍様のUR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラにアクセスカウンタを! 
カテゴリ:カウンタ
2006/07/28 08:21:48
 
LEGARism 
カテゴリ:レガシィ
2006/07/27 21:50:11
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:カウンタ
2006/07/25 09:22:47
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
生涯6台目の車です。 走行距離1.9万kmを埼玉で購入。上玉に出会えました。写真ではキ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大学時代、最後を共にした思い出の車です。 ・スズキスポーツのカプチーノ用RHB31ター ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation