• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガシのブログ一覧

2006年03月09日 イイね!

デントリペア。

デントリペア。みなさん「デントリペア」ってご存知ですか?

凹みとかエクボキズみたいな比較的軽症のキズを板金せずに直してしまうという技法です。


ボディの展性を生かす技術なので、擦り傷や割れなどは修復できません。

板金に出すにはもったいないけど目立つ傷ってありますよね…。




さて、僕のB4は店頭で初めて会ったときからボンネットに凹みがありました。

ご存知のアルミボンネットは非常に凹みやすく、明らかに上から押して閉めたために出来た凹みでした。

画像の赤い部分です。(納車当日に撮ったものです。)



相当迷いました。もうお昼にうどんにするかラーメンにするかの比ではないです。しかし、結局状態が非常に良いこと、試乗させてもらって益々惚れてしまったこと、凹みのせいもあるが非常にお買い得だったことなどで購入を決めたわけです。

「後から直しても大丈夫だろ」

みたいな感じでした。






後日、納車にあたってボンネットの凹みを治す見積もりを出してもらいました。


「板金に出すとだいたい5万円位かかります。交換だと15万円ですねぇ。」




…。




ファック



流石に高すぎです。どうしたものでしょうか。またかなり悩みました。

「交換するくらいだったらエアロボンネット買うわボケが…」

とも思いました。アルミで板金…?大丈夫か?不安だ…。というわけで当面保留にしてたのです。



そして何となくネットを徘徊してて出会ったのがデントリペアについてのサイトでした。

安い!キレイ!しかもレガシィに対しての経験も豊富…!

ここしかないと思い、メールをしてから納車の翌日に伺いました。

店長の山内さんは非常に良い人でした。

「ここはツールが入らなくて難しい場所なんですよ。ですが出来る限りやってみたいと思います!」

「お願いします!!」




そして2時間後…。






「あなたは魔法使いだ…。」


凹みは完璧に無くなっていました。

「意地悪な目で見るとどうしても完璧にはならないんですよね。」

とおっしゃってましたが、少なくとも僕の目からはどこに凹みがあったのか全くわからなくなりました。

値段は凹みの程度によって変わるらしいですが15000円という超低価格で治してもらいました。こんなに気持ちのよい出費は始めてかもしれません。

フォトギャラリーにアップしました。




板金ではないので塗装についても安心です。

雹(ひょう)害なんかの対応もしてくれるみたいですよ。

デントリペアはまだまだ知名度が低いらしいです。

どんどん普及させたいものです☆

手始めに友達には教えてあげよっと。





今回非常にお世話になったお店。

デントリペア Y's FACTORY


Y's FACTORYさん!また伺いますね!!




ドアパンチの凹みを治してもらいに!!(泣)






追記。

デントリペアのお店でもまたピンキリに分かれると思われます。
しかし、このお店は間違いなくアタリです。車とオーナーのことを真剣に考えてくださる方です。
みなさん小さな凹みでも行ってみて損は無いですよ!!!!!
僕がもし長野に戻ってもこちらで治してもらいたいと思えます。

Posted at 2006/03/09 09:46:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | デントリペア | クルマ

プロフィール

「車高下げたんで試走してきます!」
何シテル?   09/15 14:28
長野県でレガシィに乗ってます。 これからもガンガン乗っていきます!! よろしくお願いします☆ ↓カクカクシカジカでお世話になってる忍様のUR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラにアクセスカウンタを! 
カテゴリ:カウンタ
2006/07/28 08:21:48
 
LEGARism 
カテゴリ:レガシィ
2006/07/27 21:50:11
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:カウンタ
2006/07/25 09:22:47
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
生涯6台目の車です。 走行距離1.9万kmを埼玉で購入。上玉に出会えました。写真ではキ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大学時代、最後を共にした思い出の車です。 ・スズキスポーツのカプチーノ用RHB31ター ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation