• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガシのブログ一覧

2006年03月22日 イイね!

ナビの恩恵…。

ナビの恩恵…。
僕は長野県出身です。

正直、ナビなんて必要無いと思っていました。

実際長野県で車を運転していて、ナビ欲しいと思ったことなんてありませんでした。

友達の車についてたりして羨ましいと思ったことはありますが、自分が乗る車には正直必要ないと思っていました。




そして都会では必需品であると思い知りました。


長野には片側6車線も無いし!!




先日長野から横浜に戻ってくるとき、中央道を通って高井戸ICで降りました。

ナビに従い道を走っていましたが、道路には「本線」とか「側線」とか意味不明なことが書いてあります…。


ナビが無かったら確実にもう一回高速に乗ってました。


首都高とかとてもじゃないですが怖くて行けませんね…。

もっと勉強しないとなぁ。




最初はいらないからもっと安くしろ!って言いたかったですが、マジでナビ付でよかった…。

14年式のメーカーオプションのナビです。
もう自分にとっては十分過ぎるシナモノです…☆
Posted at 2006/03/22 22:08:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年03月19日 イイね!

レガの高速走行 その2


というわけでETCをつけ、高速を走行しました。

まとまった休みが取れたので実家へ帰省です。

調布ICから諏訪ICまで大体2時間弱かな?レガシィと会話しながら高速走行を楽しみました。



感想は…やはり安定感はスバラシイ。

一般道だとかなりハンドルをとられることがありますが、高速は基本的にガタガタ道は無いので、非常に安定した走行を楽しむことができました。
1○○km/h出しても余裕でした。さすがRSK!!
大体100km/hで2500回転位ですかね。燃費も結構いいでしょう(たぶん)

しかし、思ったよりもロードノイズが大きいです。高速のアスファルトの性質によって静かな部分もあるのですが、ウンコタイヤのせいもあってか騒音が気になりました。



あとはなんと言ってもETC!!!

入るときと出るときのあの快感…。

感覚的に長野はETC装着車が横浜に比べると圧倒的に少ない気がしました。一般レーンに行列が出来てるところをETCでスーっと抜けるのは非常に気持ちいいですよ!

サイフにもやさしいし!


とりあえずB4は熱い!!
帰りのドライブも楽しみです☆


この休みで色んな友達と会うことが出来ました。けーやくん湯くんとのプチオフも出来ました!

出会いと別れのこの季節、色々なことを思い出しました。みんなありがとう☆


Posted at 2006/03/19 22:49:55 | コメント(3) | トラックバック(1) | ドライブ | 日記

プロフィール

「車高下げたんで試走してきます!」
何シテル?   09/15 14:28
長野県でレガシィに乗ってます。 これからもガンガン乗っていきます!! よろしくお願いします☆ ↓カクカクシカジカでお世話になってる忍様のUR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラにアクセスカウンタを! 
カテゴリ:カウンタ
2006/07/28 08:21:48
 
LEGARism 
カテゴリ:レガシィ
2006/07/27 21:50:11
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:カウンタ
2006/07/25 09:22:47
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
生涯6台目の車です。 走行距離1.9万kmを埼玉で購入。上玉に出会えました。写真ではキ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大学時代、最後を共にした思い出の車です。 ・スズキスポーツのカプチーノ用RHB31ター ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation