というわけでETCをつけ、高速を走行しました。
まとまった休みが取れたので実家へ帰省です。
調布ICから諏訪ICまで大体2時間弱かな?レガシィと会話しながら高速走行を楽しみました。
感想は…やはり安定感はスバラシイ。
一般道だとかなりハンドルをとられることがありますが、高速は基本的にガタガタ道は無いので、非常に安定した走行を楽しむことができました。
1○○km/h出しても余裕でした。さすがRSK!!
大体100km/hで2500回転位ですかね。燃費も結構いいでしょう(たぶん)
しかし、思ったよりもロードノイズが大きいです。高速のアスファルトの性質によって静かな部分もあるのですが、ウンコタイヤのせいもあってか騒音が気になりました。
あとは
なんと言ってもETC!!!
入るときと出るときのあの快感…。
感覚的に長野はETC装着車が横浜に比べると圧倒的に少ない気がしました。一般レーンに行列が出来てるところをETCでスーっと抜けるのは非常に気持ちいいですよ!
サイフにもやさしいし!
とりあえずB4は熱い!!
帰りのドライブも楽しみです☆
この休みで色んな友達と会うことが出来ました。
けーやくんと
湯くんとのプチオフも出来ました!
出会いと別れのこの季節、色々なことを思い出しました。みんなありがとう☆
Posted at 2006/03/19 22:49:55 | |
トラックバック(1) |
ドライブ | 日記