• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガシのブログ一覧

2006年07月29日 イイね!

ホイール&タイヤ交換しました!

ホイール&タイヤ交換しました!
ホイール&タイヤ交換しました!!!

この日のブログの正体です!(笑)

実は先週交換したんですが、カクカクシカジカホニャラララで更新が遅くなりました。

なんだこのホイール?と思ったみなさんが多いかと思います。

多分ちょっとマニアックです。

これはkyohoのトレーサーというホイールです。
(メーカーHPはただ今改装中らしいです。)

なんとこのホイール、鋳造にもかかわらず、5.9kgなんです!軽い!



昔は湾岸のデモカーにも使われていたようですよ。


かっこいい。





交換した際、タイヤ+ホイールの重量を量ってみたのですが、一本約15kgでした。

純正とあまり変らない…。

ありがたみが余りありません。ホントに軽量ホイールなのかなぁ…。機会があればホイールのみの重量を量ってみたいと思います☆



タイヤは、YokohamaのDNA GPです。いいタイヤだと思います!安いし!

ウンコタイヤからの交換だったせいもありますが、劇的に変りました。ハンドルは軽くなり、山道の運転でも「おぉ、コレが『食いつき』か。うぉぉ」って感じでした。

ていうか、新品のミゾ最高…。もう何杯でもご飯いけますね!



Yオクでのタイヤ&ホイールのセットで買いました。結構安かったので思わず行ってしまいました。ちなみに冬用のホイールにする予定です。なので、またそのうちスタッドレスを買って、こいつにつけようと思います。


油圧ジャッキで作業していましたが、フロントはエアロスプラッシュが邪魔で純正のパンタジャッキを使いました。こちらの方が作業しやすかったです。意外と軽かったです。

みなさん、夏場の作業は気をつけましょう!タイヤ交換だけで熱中症になりかけました(笑)



大したこと書いてませんがよろしければどうぞ☆☆
↓↓
パーツレビュー
ホイール
タイヤ

整備手帳
ホイール&タイヤ交換


Posted at 2006/07/29 14:13:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年07月28日 イイね!

夜のみんカラは…

夜のみんカラは…
さーて、PVもだいぶ落ち着いてきました。嬉しいような寂しいような…^^;;

アクセスカウンタ設置方法でいらっしゃった方、こちらからどうぞ。



やはり夜はみんカラが重たいですね。

仕事や学校から帰ってきてみんカラ、という方は多いでしょう。

しかも一斉に更新するわけですからサーバに負荷がかかるのも頷けます。

お友達のページに行ったり来たりするだけでも一苦労ですよねぇ(´ー` )フゥ




みなさん、Shiftキーを押しながらリンクをクリックしてみてください。




新しいウィンドウでブラウザを立ち上げることができます。(当方の環境 XP , IE6)

アレ?常識ですか?すいません。

これで行ったり来たりの無駄な時間は解消できますよね♪





ていうかコレって、サーバに掛かる負荷が余計に…


…あぁまた車と関係ないことになってしまった…。



Posted at 2006/07/28 23:19:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年07月27日 イイね!

今日から通常営業~

今日から通常営業~

さーて今日から通常営業ですよ!

何を書こうかなー☆
あ、カウンタに影響され過ぎて忘れられがちですが、僕はレガシィに乗ってます。
初めての方、よろしくお願いしますね。



おぉ、皆様右上をご覧下さい。カウンタが10000を突破しました☆

これも一重にみなさんのお陰ですね。感謝です。

色々ありましたが明るく楽しくブログをアップして行きたいと思います。





と、思ってネタ探しのため何気なくみんカラをウロウロしてたら・・・。















( ゚-゚) …。


ん、なんだコレ。






PVレポート(テスト公開中)







( ゚-゚) …。






大丈夫、落ちつくんだ…。

『素数』を数えて落ちつくんだ‥‥‥。

『素数』は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字……

ボクに勇気を与えてくれる。

1、2、3、4、5、6、7 ・・・




ええーーととと、、ここれれはは…??




皆様カウンタ設置に興味を持っていただいたようで恐縮でございます。

19日のPVと比べると激しさがよくわかります。

ていうか、かわりんさん鬼過ぎですね…。



ボクの場合、もうネタ切れなので今だけのお祭り状態です。

今しかないこの状況を楽しんでおこうと思います。





きょ、今日はとっても蒸し暑かったですね!

コアラは握力が1トンあるそうですよ!ホントですかねぇ??

もうコアラのマーチどころじゃないですね!デスマーチですね!


(通常営業のハズですが錯乱状態につき今日はこの辺で…)
Posted at 2006/07/27 21:35:48 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年07月26日 イイね!

みんカラ。


アクセスカウンタ設置の方法を紹介してから一週間が経とうとしています。


自分の不注意かつ軽率な行動から始まった騒動ですが、結果的に良い方向へ来ることができたのは、SHINOBI.JP様、ならびに親愛なるみんカラの皆様のおかげだと確信しております。

みなさん、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。




実は先日の記事を上げて一通り騒ぎが沈静化したら、このブログ『ガシガレ』を削除しようと思っていました。



次々と届くコメントやトラックバックの通知メール。

あちこちのブログで見る『規約違反』の文字。

本当に大変なことをしてしまったと思いました。





そして、もうブログを削除するだけでは責任が果たせないところまで来てしまったということを感じました。

SHINOBI.JP様のご厚意をみんカラの皆さんに伝える役目は僕にあります。

そして、みんカラの皆さんの暖かい応援のコメント、設置報告、情報提供、情報協力。

嬉しくて、本当に泣きそうになりました。

すいません、ウソつきました。実はマジ泣きしました。

僕はみんカラを続けたいです。



ていうか…



みんカラがもっと好きになってしまって、

正直辞めたくないです。




すいませんが続けさせて下さい!ていうかダメって言われても続けます!スイマセン!!



激動の一週間でした。やっとお友達のみなさんのブログを回れます。

親愛なるみんカラのみなさん、これからもよろしくお願いします。





P.S.
コメントやトラバ、メール頂いた皆様。
本当にありがとうございました。これ以上の言葉は見つかりません。

これからも設置報告のコメント等、お待ちしております☆★

Posted at 2006/07/27 00:09:45 | コメント(33) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2006年07月25日 イイね!

***** 重要報告です ******


***** 超重要報告 *****



今日はカウンタ設置に関して、
非常に重要なお知らせがあります。



このブログを参考にしてカウンタを設置した方は是非見て行ってください。

また、知り合いでココを参考にしたと言う方がいたら今日のこの記事のことを伝えて頂けると幸いです。



忍TOOLSを利用してカウンタを画像として設置したみなさん、

リンクへSHINOBI.JPを追加してください。

説明に忍TOOLSを使用している旨を書くとなお素晴らしいです。



以下、長くなりますが昨夜から今まであったことを説明したいと思います。



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


先日、SHINOBI.JPのツールを利用し、カウンタを画像として表示するという手法を紹介致しました。


しかし、これは規約違反になります。


**********************************************
5.禁止事項
 5.表示されるべき広告を不正に非表示にする、もしくは広告としての効果を意図的に著しく下げる行為

**********************************************


「本来、カウンタへ付かなければならないハズのリンクが付かない」

これが今回の最大の違反です。(本当は忍カウンタを設置するとマウスオーバー時にバナーが表示されるのですが、もともとJavaScriptが無効なページではこのバナーは表示されません。リンクのみの設定になります。)


昨日ある方から指摘され対策を調べてるうちに、本日忍TOOLSのカスタマーサポートから規約違反を告げる内容のメールが届きました。

**********************************************
(この部分には違反についての説明)
つきましては、
利用方法の改善を求めさせて頂きたくご連絡いたしました。
改善されない場合、削除させていただく場合もございますので、ご容赦下さい。
また、お客様のブログ内では上記の
規約違反行為を幇助する内容を掲載されております。 この記事は弊社としては容認し難く、お客様の提示する方法が規約違反であると いう事は閲覧者には分かりません。 至急この記事に関しましてもご改善頂けますでしょうか。
7日間以内に改善、又は
返信無き場合はしかるべき対処を取らせて頂くことにな りますので予めご了承下さい。
**********************************************


誰かが違反報告を行ったのでしょう。遅かれ早かれこうなるだろうことはわかってました。

でも本当に血の気が引きました。

悪気は無かったとは言え…ここまで大事になるとは思ってなかったとは言え…、自分の不注意かつ軽率な行動でみんカラの皆さんに多大な迷惑をかけてしまったという罪悪感。カウンタ削除のお願いを作成したり、みんカラIDの削除を覚悟しました。



まず忍TOOLS様の方へ謝罪文を書きました。

そして、みんカラではタグを埋め込んでのカウンタ設置が出来ないことを伝え、このようなページに対しても設置出来るようなカウンタを作って頂けたら幸いという内容の要望を加え、返信をしました。

図々しくも、こんなお願いまでしました。

***********************************************
『CSSによる変更の場合はブログ内にかならず忍TOOLS様へのリンクを貼り、こちらのカウンタを使わせて頂いている旨の記述をすればOK』のような処置があれば非常に嬉しいと思いました。 (アイコン等の無料ホームページ素材を扱ったページではこの ような手法が多いです。ただそのような素材屋に比べ、アクセス解析はサーバメンテナンス等にかかる費用や時間が断然違うということもわかっているつもりです。)
***********************************************

今回の最大の違反がカウンタにリンクが付かないということならば、この方法でも代わりになるのでは、と思ったのです。(効果に違いはあると思われますが…。)




その後、数回に渡ってメールのやりとりをしました。

みんカラのようなページに設置する方法を、技術者の方で検討して頂けるという旨のメールを頂けました。

少しだけ気が楽になりました…。




そして忍様からの最後のメール…


*******************************************
(中略)
お客様が意図的に違反行為を行っていた訳ではないという事は理解致しましたので、今後お客様に関しましてはツールの削除等を行うことは御座いませんのでご安心下さい。

今現在技術者の方でこういった使い方にも対応できるかどうか検討をさせて頂いておりますが、早急に対応という訳には参りません。

社内で検討致しまして、リンクをページ内に明記して頂ければお客様のように画像として使用して頂く事も許可したいという判断となりました。

ですので、リンクを貼って頂いた上で今まで通りご利用頂ければ幸いで御座います。

*******************************************




正直目を疑いましたが、SHINOBI.JP様の方で非常に嬉しい対応をしていただけることになりました。




以上が、冒頭までの大まかな流れです。




現在、カウンタ設置説明の記事が停止になっているのは以上のような状態だからでした。

コメントやお友達のお誘いをしていただいた皆様、同じ理由で返事が停滞しています。申し訳ないです。



僕のページに来て下さった皆様、不注意かつ軽率な行動をしてしまったことを心から深くお詫び致します。結果的にリンクを貼れば使用可能というお許しを頂きましたが、今回の出来事はしっかりと受け止める所存でございます。

そして、上のような寛大な対応を取って頂いたSHINOBI.JP様にこれ以上ない感謝の意を表したいと思います。

みなさん、これからはみんカラだけでなく、カウンタにはSHINOBI.JPの物を使いましょう!素晴らしいサイトです。僕の選択は間違っていませんでした。



というわけで皆様、リンクの追加の方よろしくお願い致します。

個人的にもコメント頂いた方や、紹介していただいた方のところへ情報を伝えたいと思います。



カウンタ設置方法のページについては修正を加えた後、再アップ致します。少々お待ち下さい。


長文・乱文ですが最後まで読んで頂きありがとうございました。



最後になりますが、この度はたくさんの方にご迷惑をおかけしました。
本当に申し訳ありませんでした。



そしてこれからもよろしくお願いします!





ガシガレ管理人 ガシ

Posted at 2006/07/25 20:33:10 | コメント(66) | トラックバック(71) | アクセスカウンタ | 日記

プロフィール

「車高下げたんで試走してきます!」
何シテル?   09/15 14:28
長野県でレガシィに乗ってます。 これからもガンガン乗っていきます!! よろしくお願いします☆ ↓カクカクシカジカでお世話になってる忍様のUR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/7 >>

       1
2 34 56 78
9101112 1314 15
16171819 20 2122
2324 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

みんカラにアクセスカウンタを! 
カテゴリ:カウンタ
2006/07/28 08:21:48
 
LEGARism 
カテゴリ:レガシィ
2006/07/27 21:50:11
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:カウンタ
2006/07/25 09:22:47
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
生涯6台目の車です。 走行距離1.9万kmを埼玉で購入。上玉に出会えました。写真ではキ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大学時代、最後を共にした思い出の車です。 ・スズキスポーツのカプチーノ用RHB31ター ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation