• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガシのブログ一覧

2007年08月23日 イイね!

当て逃げ・・・


やられました・・・!

左フロントのフェンダーがベッコリ・・・

バンパーもベコッ…

ライトにも擦り傷が…



あーテンション下がったー

ショッピングモール的な広い駐車場、夜の雨…

確かに視界は悪くなってるけど、逃げなくても…



とりあえず板金屋に持っていくか…20万コースかな…



フルバンパー行くか!!!



(最後は頭がおかしくなってるだけなので気にしないで下さい)


Posted at 2007/08/23 01:09:01 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月21日 イイね!

色々復活!

色々復活!
みなさんこんばんは!
毎日毎日暑いですね…。適度な水分を取って頑張りましょう!

僕の方は夏休みが終わってから5月病みたいな状況に陥っています。
8月病とでもいいましょうか…仕事にやる気がおきず、ダラけきっている状態でございます。


さて!

お盆前に起きたパワーウインドウぶっ壊れ事件ですが…

ネクステップで無事治してもらいました!!

報告は遅れましたが、しっかりとお盆前に治してもらえました。
いやーよかったよかった!

入っていた甲斐がありました。今回の修理費用は3万円位だったので、
もう一回何か不具合箇所が出れば完全に元を取った形になります。



そして…

それよりさらに前に起きたトラストのフロントリップぶっ壊れ事件ですが…

新品を買い戻してしまいました!

色々迷ったんですが…。

カッパーさん情報で未塗装で同リップスポイラーを装着している方がいると教えて頂き、
色々調べてみました。メーカーに問い合わせたところ、黒地仕上げということでした。

これなら塗装代浮かせられるかな?と思ったのです。

まぁ何より…

ヤフ○ク価格で20,000円ポッキリというのが決め手でした。


気づいたら購入していました(笑)

商品は下馬評通り黒地仕上げで送られてきました。
(ゲルコートとは違うような感じ??ジェットグレーから艶を落としたような…)

試しにポン付けしてみたら全然違和感無いのでそのまま付けてあります^^;

黒系のBEのD型乗ってらっしゃる方はかなりリーズナブルにリップを付けられますよ!!



夏休みが終わってますます車をいじりたくなってきたガシでした。


画像は・・・近所です(笑)
写真では影になってるせいもあって色の違いは全然わかりませんね^^;




Posted at 2007/08/21 23:01:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月05日 イイね!

パワーウインドウの故障・・・!!

パワーウインドウの故障・・・!!皆様こんばんは!

スーパーお久しぶりでございます。
何と7月は一度も更新しませんでした…。とりあえず生きてますよ!!!!!


今日はちょいとアクシデントが起きました。


窓が閉まらない・・・


全開になったまま無言になってしまった運転席側のウィンドウ…

インプのけーや君と洗車をしようとした矢先の出来事です。
このまま洗車していたらレガシィがプールになるところでした。

それも束の間、遠くからは雷の音が…。

「あぁもうコレは完全にプールだな…。」と絶望に打ちひしがれながらも地元のスバルへ直行しました。


最近、ブレーキを踏むたびにキーキー音がしていたので、ついでに見てもらうことにしました。

待つこと…多分1時間位。


D 「モーターが動かなくなってました

ガシ 「ほほう」

D 「在庫が無いので取り寄せになります…」

ガシ 「そうですかぁ」



すっごく丁寧に説明してもらったんですが忘れました…。

要するにモーターが壊れたらしいです。で、レギュレータやら丸ごとごっそり外してもらって、現在窓はガムテープで固定してあります(笑)
ディーラーが夏休みになる直前に直してもらうことになりました。お盆をガムテープで乗り切らずに住みそうです(笑)


ブレーキの方はグリスを入れてもらって・・・・コレも何て言ってたかよく覚えてないんですが、固くなってしまった部分を削るみたいな作業をしてもらったようです。


ディーラーさんが手にしてる領収書のような紙には…

モーター代・・・30000円
作業代全部で・・・17800円 


という鬼価格が表示されていました。
これが気になって言ってもらったことを覚えていなかったようです。


しかし結局、
D 「消耗品じゃないのでネクステップ(スバルの保障延長サービス)で大丈夫だと思いますよ」
とのことでネクステップで直すための申請をしてくれるとのこと。
さらにブレーキの作業代はなんとプライスレスでした。
オマケにコンパクトに折りたたみ可能なトートバッグ的なものまで頂いてしまいました。(SUBARUのタグ付き)


早速ネクステップを発動させて頂きます。
入って良かったネクステップ。
ブレーキは全然鳴らなくなりました!よかったぁー
しばらくはガムテープのレガシィと仲良くやっていきます(笑)



Posted at 2007/08/05 23:19:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月30日 イイね!

スーパーお久しぶりでございます。

スーパーお久しぶりでございます。
みなさんこんにちは!

すっかり更新の停滞してしまったガシガレへようこそ。

恒例になりました近況報告のコーナー!!

パチ・・・・パチ・・・





さて…この一ヶ月で色んなことがありました。


・ホーン交換!


・純正リアアンダースポイラー装着!

・足回り(都合によりフロントのみ)交換

・トラストリップ炸裂(割れました)

・爪折の二次災害発生(塗装が…)



まず足回りですが、純正ビル足にSTIのダウンサスが入った物を入れました。
(ヤフオクで諭吉約1人分)

フロントは何とか交換したものの、後輪はボルトが全く緩まず断念となりました。

ゴムが固着しているような…なんとも言えない感触でした。うーんどうしたらいいんだ…。

毎度のことながらフィーリングはよくわかりません。





フェンダーがバリバリ剥がれてきてヤバイです(笑)(笑)

板金出すのもアホらしいし、自分でパテ埋めでもするかな…
板金出したらツメ折頼むよりも高くなるなぁきっと。。。


そしてトラストリップの破断…。

もうプロフィール画像の勇姿は二度と拝めないのか…。

もともとジャンク品を補修して使っていたので金銭的なダメージはそれほどありませんが、気に入ってたので少々凹みました。。。
そんなに高くないし、新品買いなおすか!!?

それとも純正のリップ+リップパネルを買うか!?
ヒッポスリークフルバンパー行ってしまうのか!!???

と、昼間から夢を見てヨダレを垂らす毎日です。



さぁ次回の更新はいつになるやら…





Posted at 2007/06/30 11:42:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月13日 イイね!

漢DIY…。

漢DIY…。皆さんこんばんは!週刊ガシガレでございます。
この一週間ホントに仕事詰めで大変でした。昨日・今日も仕事でした。おかげでSLCオフにも行けず…(泣) 次回こそは!
(参加された皆様、役員の皆様、お疲れ様でした)

ストレスが溜まったので今日の仕事は昼過ぎ位にバックレて、漢DIYにトライすることにしました。
今日のメニューはフェンダーツメ折りになります。(写真は作業の様子)
左手に角材、右手にバールのような物を装備し、微妙な力加減と角度調整で少しずつ曲げていきました。まさに巧の業です。

しかしあろうことか作業途中に飽きてしまい、後半はやっつけ仕事な上、中途半端な折れ曲がり具合となりました。脳内自分会議で「相当ヒドイ運転しなければマズ問題ない」という無根拠な結論に達しました。

後は足を・・・ウフフフフ・・・。

ストレスからか最近2品ほどヤフオクで調子に乗ってしまいました。自動車税もあるというのに…。

ウフフフフ・・・


さて…明日からまた頑張りますかね………。

Posted at 2007/05/13 22:30:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車高下げたんで試走してきます!」
何シテル?   09/15 14:28
長野県でレガシィに乗ってます。 これからもガンガン乗っていきます!! よろしくお願いします☆ ↓カクカクシカジカでお世話になってる忍様のUR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラにアクセスカウンタを! 
カテゴリ:カウンタ
2006/07/28 08:21:48
 
LEGARism 
カテゴリ:レガシィ
2006/07/27 21:50:11
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:カウンタ
2006/07/25 09:22:47
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
生涯6台目の車です。 走行距離1.9万kmを埼玉で購入。上玉に出会えました。写真ではキ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大学時代、最後を共にした思い出の車です。 ・スズキスポーツのカプチーノ用RHB31ター ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation