• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガシのブログ一覧

2006年11月20日 イイね!

連休と結婚式。

連休と結婚式。

先々週6日出勤…


先週6日出勤…







そして今週は…3日出勤!







ありがとうございます ! !

(誰に言ってるかは謎)




勤労感謝の日というありがたい日のおかげで、間に有休をぶっこませて頂きました。本当にすいません。

と、言うのも、今週末はなんと同期の友人の結婚式があるのです。

非常にめでたい!というわけで行って参ります。



横浜から名古屋へ行く場合は新幹線の利用が普通なのですが、一度諏訪へ戻り、友人と共にレガシィで名古屋へ向かいます。

レガシィで名古屋へ向かいます。(2回言ったことに意味はありません)

実に2週間ぶりに運転するのが楽しみで楽しみで…。あ、いやもちろん結婚式がメインです^^;

ちなみに画像は実家でいい子に待ってるレガシィです(笑)


この4連休が終わると年内は再び鬼日程になります(土曜無し)色んな意味でがんばっていこうと思います。

何と私、名古屋上陸は始めてですので非常にワクワクしております。

さーみなさん、今週も張り切って行きましょう!!!



ミソカツ食べたいなー ("¬")


Posted at 2006/11/20 21:07:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月18日 イイね!

やけくそ

こんばんは…

ん?「おはようございます」かな??



何と徹夜で今日の発表用の資料を作ってました。

もっと早くから準備しておくつもりだったんですが、思いのほかシステムがうまく出来上がらなくて…(泣)

無論残業手当なんぞ付きません(笑笑)

まぁ自業自得だし、こんなこと滅多に無いし、本社に戻ればきっとこんなことも無くなるでしょう。



そういえばこんなニュースがありましたね。

ホワイトカラーっていうのは要は"白ワイシャツ"のことなんですが、例えば製造業におけるスタッフ系、管理職の人たちのことを指します。

で、「この人たちは自分で仕事割り振れるよね?」というわけで厚労省はこの『自律的労働時間制』というものを導入しようとしてるわけです。

自分で労働時間を調節できるという可変バルブ機構みたいな制度(全然ちがう)ですが、上のリンク先にもあるように早い話が「 残 業 代 が な く な る 」わけですね。

もっとわかりやすく言えば…サービス残業(違法)を合法にしよう。



コレって過労死や鬱病につながったりするんじゃ…。
労働時間調節できると言ったって、現状より短くなることなんてないでしょう。
確かに管理職は直接生産性に結びつかないので削りやすいというのは何となくわかりますが…。管理職にだって頑張ってる人は大勢いるわけだし、そもそも管理職やスタッフの価値や労働力を定める基準も無いのにちゃんとしたものが出来るとは思えません。生半可な技術でVTECエンジンが出来たわけではないのです。

労働者として、実際に企業と個人を結びつけるものとして、「お金」というのはかなり重要なファクターを占めます。それを取り上げるようなマネするなんて…。やる気無くすなぁ…( ´-`)




ま、かなり極端な考え方かもしれませんが徹夜の精神状態なのでご容赦ください(笑)
気分転換のつもりがちょっと気持ち暗くなっちゃいました^^;


さ!ぐちぐち言ってても仕方ないので、とりあえず目前の問題から片付けることにします。
今日も一日よろしくお願いします^^v

さー資料作るぞー…
Posted at 2006/11/18 04:51:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月15日 イイね!

Yahoo! ウィジェット

Yahoo! ウィジェットこんばんは!

さーて、忙しくてとても更新どころではありませんでした。足跡残しも久しぶりです。みなさん、僕のこと覚えてますか??(笑)

レガシィを実家において来ました。次に会えるのは…2週間後。

レガシィで友人の結婚式に行きます!

同期がついに結婚ですよ…(2人目ですが…)

今後は頼むから金のあるときに結婚していただきたい!
(もちろん冗談です)

これからしばらくはマトモに更新しないかと思われますが、ネタが出来次第更新したいと思います。SMM(スーパーマッタリモード)でいきます。





あ、そうそう、みなさまYahoo!ウィジェットってご存知ですか?

デスクトップマネージャとでも言いましょうか。デスクトップがちょっとかっこよくなります(主観)。少し前までは英語バージョンしか無かったハズなんですが、どうやら最近日本語版が出たようです。

具体的には…カレンダーやらアナログ時計やら、お天気情報やらをデスクトップに表示したりしてくれます。

英語版に比べ、設定もダウンロード→インストールと赤子の手をひねる位簡単です。僕は英語版をアンインストールしてからインストールし直しましたが、コチラの方が使い勝手が良いです。

~ 泣く子も黙るインストール方法 ~
1.左クリック連打
1.上のリンク先を開きます。
2.お使いのOSの「ダウンロード」ボタンをクリックします。
3.「保存」したのち、「実行」をクリックします。
4.利用規約を熟読の上、同意ボタンを押します。
5.適当にインストールが始まります。
6.服を脱いで完了!

~ 簡単な使い方 ~
・F8を押すと管理画面?になります。
・各ウィジェットを右クリックで、色々設定出来ます。
・習うより慣れろ的に色々いじってみて下さい。


「インストールしたのに表示されないだろうが!」という方

1.F8を押して、ウィジェットを右クリック
 F8で表示されないものについてはウィジェットのあるフォルダ(デフォルトではマイドキュメントの中のMy Widgets というところにあるハズ)をクリックし、アイコンをダブルクリック

2.右クリック→「ウィジェットの環境設定...」→「ウィンドウ」→「ウィンドウのレベル」→「常に背面」を選択

これで大丈夫かと思われます。



※何気に一番便利と思われるお天気情報が日本語版には無いようです。

ですのでお天気情報を見たい場合は別にダウンロードする必要があります。

weather browserというのがあるようなので、興味がある方はダウンロードしてみてください。また、active perlというのもインストールしないといけないようなので、若干面倒です。




ゴチャゴチャと書いてしまいましたが、何も見ない方がわかりやすいかも^^;

とりあえずダウンロードして色々試してみると面白いと思います☆

メッセンジャーのオマケみたいな感じとして使うのがいいかもしれませんね。


関連情報URL : http://widgets.yahoo.co.jp/
Posted at 2006/11/16 00:12:13 | コメント(21) | トラックバック(0) | インターネット | 日記
2006年11月10日 イイね!

FMトランスミッター。

FMトランスミッター。みなさんこんばんは!

最近忙しく、お友達のみなさんのところへ中々回れません…。回れてもゆっくりコメントつけられなかったり。申し訳ないです。

職場で覗いたりしてますが、ログインしてないので足跡残らないんですよね。職場でもみんカラ使う人は結構多いんじゃないでしょうか?




さて、いよいよ明日はレガシィに乗って諏訪に戻ります。
(と言っても自分だけは来週戻ってきますが…)

長距離ドライブとはしばらくご無沙汰になります。

そこで、今まで試してみようと思って手を出さなかったFMトランスミッターをついに買ってしまいました。

ポータブルオーディオの再生音をカーFMラジオへ送信する装置です。
両方の周波数を合わせることで聞こえるようになります。

オートバックスの商品券?みたいなのが1000円分あったので3780円での購入です。
せっかくなのでUSB端子で充電できるものを選びました。後は値引率(笑)

レガシィの純正マッキントッシュはMDLPもダメ、MP3もダメなんで…。

幸い自分はiPodを持っているので、そいつを利用してみようと思ったわけです。



さて、注目のインプレですが…!





下馬評通り…!



どういうことかと申しますと、音質はかなり悪いです。

言葉で表すのが難しいんですが…
いつもの景色をサランラップごしに見るような感じ。
何と言うか「こもった音」って感じです。

でも音飛びは全然無いです。
音質にそこまで拘らない自分はテープでも聞いてると思って我慢します。

ちなみに10年位前の曲を120曲くらい詰め込んで帰ります。懐メロなら音質多少悪くても余り気にならなそうです(笑)

リンドバーグ最高!
Posted at 2006/11/10 23:37:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年11月05日 イイね!

しばらくのお別れ。

しばらくのお別れ。みなさんこんばんは!

最近ダメダメな更新ペースですがお元気でしょうか?(笑)

3連休はいい天気でよかったですね☆どんなところへ行かれたのでしょう。




さて。

私、横浜での長期出向が終わりに近づいてきました。

12月末でこの横浜を去ることになりました。

そして本来自分の会社がある長野県へ戻ります。



・年末に向けて仕事が派手に忙しくなる
・中途半端に雪が降りそうな季節
・お金無い(ばく)

というわけで、レガシィを実家に戻すことにしました。

こっちは駐車場代もバカにならないんで…。

僕が実家に戻るまでの約1ヵ月半の間、自分の愛車としばしのお別れです。

ちなみに、今週11日の夜に車を移動させます。

最初は早く帰りたかったけど、今はあんまり帰りたくありません(笑)



というわけで報告まで。

長野に帰ってからも横浜のオフ会に遊びに行きたいと思ってますので、今後ともよろしくお願いします☆

みんカラはネタがあれば更新していきます^^;

うーん1ヶ月とは言え、レガシィと別れるのも辛い…。
Posted at 2006/11/05 23:30:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車高下げたんで試走してきます!」
何シテル?   09/15 14:28
長野県でレガシィに乗ってます。 これからもガンガン乗っていきます!! よろしくお願いします☆ ↓カクカクシカジカでお世話になってる忍様のUR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラにアクセスカウンタを! 
カテゴリ:カウンタ
2006/07/28 08:21:48
 
LEGARism 
カテゴリ:レガシィ
2006/07/27 21:50:11
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:カウンタ
2006/07/25 09:22:47
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
生涯6台目の車です。 走行距離1.9万kmを埼玉で購入。上玉に出会えました。写真ではキ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大学時代、最後を共にした思い出の車です。 ・スズキスポーツのカプチーノ用RHB31ター ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation