• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョウスケ@R57のブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

赤限定のオフに参加しました!

赤限定のオフに参加しました!11月20日は、みん友さんのお誘いを頂き、RED HOT MINIという赤MINI限定のオフに参加させて頂きました。開催地は香川県!

言うまでもなく、私のMINIは緑色ですので、留守番となりました。

仕事で集合時間には間に合わなかったので、列車と徒歩で途中の集合場所へ向かいました。

▼黒川下車。4227Dをお見送り


駅から徒歩15分...

▼1軒目の山内うどんに到着

こんな真っ赤な光景を見たのは人生初です。
緑の中に赤!めちゃくちゃ目立ちますね(≧∇≦)
ここからAグループの中に入れさせてもらいました。

▼20台で移動


途中、Bグループの20台とスレ違いました。

▼Aグループ、三嶋製麺所に到着

幹事さんと運営スタッフさんの対応で警察の誘導付きで、近くの運動場に置けました。感謝です。

▼1玉と卵をトッピングで170円


美味しく頂き、3軒目の中野うどん学校へ。
途中、Bグループと合流して...

▼A、Bグループ40台?到着

す、すごい!圧巻ですね!通行人や駐車場の警備員さんも写真撮ってました。

▼初めてのうどん打ち体験

まず、予め練られてる生地を伸ばしてカットします。これは最後に茹でて食べる用

▼次は生地から作ります

練って音楽に合わせて踏みます。参加者60人でタンバリンも使って大盛り上がり。お持ち帰り用を踏んだ後は、初めにカットした茹でて食べる用を頂き、最後に自己紹介しました。
東京や千葉から参加されてる方が多くてビックリしました。
記念撮影をして、うどんの終了証書を受け取り解散となりました。

この度は図々しく(←徳島に続いてまたかw)参加させて頂き、ありがとうございました。とても貴重な経験ができました。
RHMの雰囲気、良いですね。参加希望者が殺到でキャンセル待ちになるのも納得です。
嗚呼...緑買わずに赤買っとけば、よかったなぁ〜なんて思いました。

幹事のちゃーきちさん、るーきちさん
沿線で待機しておられたスタッフの皆様
本当にお疲れ様でした。

今日は、自分の緑MINIを乗りましたが、何だか地味〜なMINIに見えてきましたw
色の感覚がマヒしてますわw
Posted at 2016/11/22 16:33:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月19日 イイね!

門司レトロに行って来ました!

門司レトロに行って来ました!MINI徳島のツーリングの2日後、11月5日から北九州に行って来ました。目的はMINIオフです。

オフは11月6日でしたが、観光も兼ねて前日から行くことにしました。
朝7時に松山を出発して、しまなみ海道を渡って山陽道〜中国道を走ってランチの時間に合わせて下関で途中下車、唐戸市場へ。
海鮮丼、握り寿司、ふくの天ぷらなどを買い込んで屋上の芝生で食べました。

満腹になって、関門トンネルを通って門司へ。
翌日の集合場所なのですが、九州鉄道記念館に立ち寄りました。

▼展示車両も多くて見応えがあります



他にも1回100円のシュミレーターや300円のミニ列車など、入場料300円以上に楽しめ
ました。
シュミレーターは人気があって、チビっ子達の列にオッサン一人が並んでましたw
子供向けかと思いきや、画面は実写で、ATSの確認扱いも設定できて、オッサンでも楽しめました。判定結果は見習い運転士だったんですがww

閉館時間になったので、宿泊先の黒崎へ向かいました。チェックイン後は、予約しておいた、もつ鍋専門店へ。徳川さん、大満足でしたo(^▽^)o

翌、11月6日はチェックアウト済ませて、黒崎から高速でMINIオフ会場の門司へ。
ところが、降りる場所を間違えて関門海峡を渡って対岸の山口に向かう羽目に...
関門海峡の上では何台ものMINIとすれ違い...
山口側でVターンして何とか集合時間に間に合いました。

開会式の後は、80台のMINIを見学、周辺を散策したりとまったり過ごしました。

▼昼は金賞コロッケカレー

午後からは、抽選会と記念撮影。逆光で上手く撮れませんでしたorz
あと、af impさんから愛車の取材を受けました。改造ポイントが少ないので、採用は厳しいけど、載ったらいいなぁ〜o(^▽^)o

オフの様子はaf impやMINI マガジンに載ると思います。

帰りは宮島SAでラーメン食べてのんびり走って23時過ぎに松山に到着しました。
参加された方々、お疲れ様でした。また、幹事、運営の方々、お世話になりました。

さて、明日は、赤MINI限定オフ!
仕事明けから途中参加で同乗させて頂く形となりますが、幹事様、よろしくお願いします。
4227Dで黒川駅下車後、徒歩15分で合流しますw
Posted at 2016/11/19 22:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月04日 イイね!

MINIツーリング 徳島〜高知

MINIツーリング 徳島〜高知MINI徳島主催のMINIツーリングに参加してきました。集合場所のディーラーからMINI20台で牟岐へ向けてツーリングスタート(≧∇≦)

街行く人々はMINIトレインに釘付けw
写メ撮る人もいたり、かなりMINIをアピールできたかと思います。

道の駅で休憩しながら、昼食へ



豪華メニューで味も文句なし!ご飯おかわりしましたw
そのあと、海洋町まで走って集合写真とお楽しみの抽選会です。

ここで20台並びました(≧∇≦)



最後はお楽しみ抽選会!
ONE賞、COOPER賞、S賞、JCW賞など、豪華すぎる景品にテンションアゲアゲ(^ω^)
目玉賞品はJCW賞の3万円のキャリーケース!さて、何が当たるかなぁ〜

...

はい...安定のONE賞でした(^^;)
中身はキャップ、マグカップなど実用的なものを頂きました!

そのあと日和佐まで走って解散となり、香川組4人と台湾料理「晴海軒」で夕食して帰りました。

MINI徳島で車買ってないのに、ディーラーのスタッフ様には温かく迎えて頂き、大変お世話になりました。先々の誘導も的確で安心してツーリングが楽しめました。
これだけのおもてなしで参加費1000円は安すぎるw
来年も参加したいと思います←図々しいw
Posted at 2016/11/04 09:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #MINI USサイドマーカー http://minkara.carview.co.jp/userid/1840753/car/1567214/8780989/parts.aspx
何シテル?   10/22 09:39
2009年 みんカラ 始めました 2013年 外車に乗り換えたのを機に再登録 2025年 R57cooper S←ミニ4台目
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6789101112
131415161718 19
2021 2223242526
27282930   

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
4代目はコンバーチブル
ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
☆2024.11.30 スレートグレー(ターボ車)契約 ☆2025. 2.16 納車 ...
ミニ MINI ミニ MINI
3台目も赤。そしてMT車。JCW
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
新車時にホイールをWedsのSA-77Rに変えたぐらいで他はノーマルです。 2020/ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation